X線望遠鏡の大口径化に向けたレプリカミラーの開発
开发大直径X射线望远镜复制镜
基本信息
- 批准号:23740181
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、小型衛星計画 DIOS に搭載される X 線望遠鏡用のミラー開発として、従来の製作方法では難しい 4 回反射望遠鏡の大口径部において薄板ガラスと円錐形金型を組み合わせた反射鏡面転写用母型を新規開発しミラーの製作および評価を行った。これは 4 回反射型のみならず将来の望遠鏡の大口径化に対応したミラー製作の確立を目的とするものである。平成 24 年度の研究では、大口径ミラー製作のための金型の設計 (Φ500mm、1/6 分割) し放電加工を用いて新規製作した。径と分割数が研究実施計画の記述と若干異なるのは現有する装置と製作工程の都合上であり技術の確立という点では違いは無いと考える。厚さ 100 um の薄板ガラスと新金型を用いてミラーを製作した。結像性能としては従来のミラーに比べ 3 倍程度と劣るが、従来のフォイルレプリカ法では困難であった Φ500 mm の大口径のミラーの製作が可能であることを検証できた。結像性能は製作方法を最適化することによって改善が期待できる。また Φ600 mm の望遠鏡のハウジングとミラーの保持・アライメントを目的とするプレートを新設計し、全周 1/4 分のハウジングを製作した。加工に放電加工を用いることで目標としていた形状精度 +/- 5 um に抑えることができ、DIOS 衛星の要求する望遠鏡結像性能のハウジングにおける位置決め精度を達成することができた。本研究は初年度で小口径1層での4回X線反射像で DIOS の要求する結像性能(5分角)に近い 5.5 分角を達成し、2 年目で大径ミラーおよびハウジングを製作した。研究代表者の資格喪失のため 2 年目が最終年度となり 3 年目に予定されていた大径での X 線反射像測定は行えなかったが、DIOS 用望遠鏡の開発および大口径ミラーの製作の基礎技術の確立することができた。
This study is aimed at the development and evaluation of a new design for X-ray telescopes used in DIOS, a small satellite project, and a new design for the large-aperture part of a four-mirror reflecting telescope. This is the first time that a large telescope has been made. Heisei 24 years of research, large-diameter production and design of gold type (Φ500mm, 1/6 division), processing and production with new regulations A description of a number of differences in research and implementation plans, a description of existing equipment, a description of all aspects of production engineering, a description of technical aspects, a description of existing equipment, a description of existing equipment, a description of existing equipment, The thickness of the thin plate is 100 um, and the new gold type is produced with the middle layer. The imaging performance is three times worse than that of the original image. The quality of the original image is difficult to produce. The diameter of the original image is 500 mm. The production of the original image is possible. The performance of the film is expected to be improved by optimizing the fabrication method. Also, the Φ600 mm telescope's hinge frame and maintenance and maintenance platform were newly designed and a 1/4-minute hinge frame was produced throughout the week. The accuracy of shape determination +/- 5 um is required for the processing of the material. The accuracy of position determination is achieved. In this study, the imaging performance (5 minutes angle) of 4-channel X-ray reflection images with small aperture and 1 layer was achieved in the first year, and the imaging performance of 4-channel X-ray reflection images with large aperture and 1 layer was achieved in the second year. Disqualification of research representative for 2 years and final year for 3 years and establishment of basic technology for development and production of large diameter telescopes for DIOS
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
DIOS 衛星搭載用 4回反射型X線望遠鏡 FXT の大口径反射鏡の開発
DIOS星载四反射X射线望远镜FXT大口径反射镜的研制
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Kimura;et al;木村健太;木村健太;木村健太;Kenta Kimura;木村健太;Yuzuru Tawara;杉田 聡司;杉田 聡司;渡邊 剛
- 通讯作者:渡邊 剛
Development of four-stage x-ray telescope for DIOS mission
为 DIOS 任务开发四级 X 射线望远镜
- DOI:10.1117/12.926553
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Kimura;et al;木村健太;木村健太;木村健太;Kenta Kimura;木村健太;Yuzuru Tawara
- 通讯作者:Yuzuru Tawara
DIOS 衛星搭載用 4 回反射型 X 線望遠鏡 FXT の開発の現状
DIOS卫星搭载的四反射X射线望远镜FXT的研制现状
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Kimura;et al;木村健太;木村健太;木村健太;Kenta Kimura;木村健太;Yuzuru Tawara;杉田 聡司;杉田 聡司;渡邊 剛;Yuzuru Tawara;渡邊 剛 (杉田 聡司);杉田 聡司 他;杉田 聡司 他
- 通讯作者:杉田 聡司 他
DIOS 衛星搭載用4回反射X線望遠鏡 FXT の開発
DIOS星载四反射X射线望远镜FXT的研制
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Kimura;et al;木村健太;木村健太;木村健太;Kenta Kimura;木村健太;Yuzuru Tawara;杉田 聡司
- 通讯作者:杉田 聡司
DIOS 衛星搭載用4回反射型X線望遠鏡の開発
DIOS卫星4反射X射线望远镜研制
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Kimura;et al;木村健太;木村健太;木村健太;Kenta Kimura;木村健太;Yuzuru Tawara;杉田 聡司;杉田 聡司
- 通讯作者:杉田 聡司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉田 聡司其他文献
Accretion vs.Pulsar Wind Models for the TeV Gamma-ray Binary LS I+61 303
TeV 伽马射线双星 LS I 61 303 的吸积与脉冲星风模型
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Aogaki;F.Takeutchi;杉田 聡司;岡崎;三原建弘;岡崎 - 通讯作者:
岡崎
「すざく」衛星搭載の広帯域全天モニタWAMによるGRBカタログの構築
使用朱雀卫星上的宽带全天监测器WAM构建GRB目录
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Aogaki;F.Takeutchi;杉田 聡司;岡崎;三原建弘;岡崎;早崎;杉田聡司;早崎;西岡 祐介;西岡祐介 - 通讯作者:
西岡祐介
炭素繊維強化プラスチック製X線反射鏡の鏡面形成法の開発
碳纤维增强塑料X射线反射器镜面形成方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前島 将人;島 直究;松本 浩典;三石 郁之;宮澤 拓也;粟木 久光;杉田 聡司;吉岡 賢哉 - 通讯作者:
吉岡 賢哉
A Road to Supermassive Black Hole Merger ; Workshop on
超大质量黑洞合并之路;
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Aogaki;F.Takeutchi;杉田 聡司;岡崎;三原建弘;岡崎;早崎 - 通讯作者:
早崎
「すざく」衛星搭載の広帯域全天モニタ WAM による GRB カタログの構築
利用朱雀卫星宽带全天监测WAM构建GRB星表
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Aogaki;F.Takeutchi;杉田 聡司;岡崎;三原建弘;岡崎;早崎;杉田聡司;早崎;西岡 祐介 - 通讯作者:
西岡 祐介
杉田 聡司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉田 聡司', 18)}}的其他基金
Devlopment of X-ray all-sky monitor for EM counterparts of GW events
GW事件电磁对应物X射线全天监测仪的研制
- 批准号:
23K03433 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




