ドーソナイト形成・保存条件の解明に向けた包括的研究

旨在阐明片钠铝石形成和保存条件的综合研究

基本信息

  • 批准号:
    25820432
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2014-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,ドーソナイトの形成・保存条件を明らかにすることで,二酸化炭素地中貯留の長期的な反応シミュレーションや,これに基づく安全性評価の精度向上を目的とする.さらに,ドーソナイトが観察される地域の,特異的な過去環境を明らかにすることも併せて目的とした.本年度は,野外調査によりドーソナイトの観察・採取を行うとともに,実験的にその合成を試みた.野外調査は,大阪府泉南市の和泉層群内にて行い,ドーソナイトを含む泥岩を採取した.現在,ドーソナイトの産状記載を行うとともに,母岩や他の炭酸塩鉱物 (方解石等) との共存関係についての観察を進めている.さらに,ドーソナイトの形成をもたらした流体の起源を明らかにする目的で,その化学分析を予定している.室内実験では,反応系を単純化するため,ドーソナイトを構成する元素のみを系内に導入し合成を試みた.その結果,塩化アルミニウムコロイドと水酸化ナトリウム,炭酸酸水素ナトリウムを系内に共存させ,170℃まで昇温することでドーソナイトの合成に成功した.しかし,塩化アルミニウムコロイドと水酸化ナトリウムの混合溶液に,二酸化炭素を加圧し反応系を酸性条件にさせたケースではドーソナイトの形成は確認できなかった.現在は,実験結果の解析と同時に,長期 (数週間から数カ月) の反応実験を進めている.また,今後は反応系内に自然界で観察される元素を混入させた条件で合成を試みる予定である.
This study aims to clarify the formation and storage conditions of doxycycline and provide a long-term perspective on the storage of acidified carbon in the ground, in order to improve the accuracy of basic safety assessments. Today, we look at the geographical situation, the specific past environment, and the purpose. This year, the field survey was carried out to investigate and evaluate the effects of natural disasters. Field survey, Osaka Prefecture Izumi South City and Izumi formation group in the middle of the line, so that the best solution to the problem of containing shale to take place. At present, the occurrence records of the parent rock and other carbonaceous compounds (calcite, etc.) are in progress. The origin of the fluid is determined by chemical analysis. Indoors, the reaction system is purified, and the elements are introduced into the system. As a result, the synthesis of carbon dioxide and carbon dioxide was successful at 170℃. In the mixed solution, the diacid carbon is pressurized and the reaction system is acidic. The formation of the reaction system is confirmed. Now, the result of the analysis and simultaneous, long-term (weeks, months) and reverse progress. In the future, the elements in the natural world will be mixed with the elements in the system.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
原生代前期ガーナ・エンスタマンガン鉱床の地球化学的特徴:大気海洋酸化還元環境への示唆
加纳早元古代顽锰矿矿床地球化学特征:对大气-海洋氧化还原环境的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Goto;K.;Ito;T.;Suzuki;K.;Kashiwabara;T.;Takaya;Y.;Shimoda;G.;Nozaki;T.;Senda;R.;Kiyokawa;S. and Nyame;F.;後藤孝介,伊藤孝,鈴木 勝彦,高谷雄太郎,下田玄,野崎達生,仙田量子,清川昌一,フランク.K.ニャメ
  • 通讯作者:
    後藤孝介,伊藤孝,鈴木 勝彦,高谷雄太郎,下田玄,野崎達生,仙田量子,清川昌一,フランク.K.ニャメ
化学リーチングによるレアアース泥からのレアアース回収方法の検討 - レアアース泥の開発と工学的利用に向けて -
化学浸出从稀土泥中回收稀土方法的研究-面向稀土泥的开发与工程化利用-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Gulab Singh;G. Venkataraman;Yoshio Yamaguchi;and Sang-Eun Park;Sang-Eun Park;高谷雄太郎,平出隆志,藤永公一朗,中村謙太郎,加藤泰浩
  • 通讯作者:
    高谷雄太郎,平出隆志,藤永公一朗,中村謙太郎,加藤泰浩
ドーソナイト形成条件の解明に向けた実験的研究
旨在阐明片钠铝石形成条件的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawagucci;S.;Miyazaki;J.;Nakajima;R.;Nozaki;T.;Takaya;Y.;Kato;Y.;Shibuya;T.;Konno;U.;Nakaguchi;Y.;Hatada;K.;Hirayama. H.;Fujikura;K.;Furushima;Y.;Yamamoto;H.;Watsuji;T.;Ishibashi;J. and Takai;K.;高谷雄太郎,中村謙太郎,加藤泰浩
  • 通讯作者:
    高谷雄太郎,中村謙太郎,加藤泰浩
太平洋およびフィリピン海に分布する Fe-Mn クラストの Os 同位体比層序学
太平洋和菲律宾海铁锰结壳的骨同位素地层学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Goto;K.;Ito;T.;Suzuki;K.;Kashiwabara;T.;Takaya;Y.;Shimoda;G.;Nozaki;T.;Senda;R.;Kiyokawa;S. and Nyame;F.;後藤孝介,伊藤孝,鈴木 勝彦,高谷雄太郎,下田玄,野崎達生,仙田量子,清川昌一,フランク.K.ニャメ;野崎達生,後藤孝介,得丸絢加,高谷雄太郎,鈴木勝彦,常青,木村純一,加藤泰浩,下田玄,臼井朗,浦辺徹郎
  • 通讯作者:
    野崎達生,後藤孝介,得丸絢加,高谷雄太郎,鈴木勝彦,常青,木村純一,加藤泰浩,下田玄,臼井朗,浦辺徹郎
Geological, geochemical and social scientific assessment of basaltic aquifers as potential storage sites for CO_2
对玄武岩含水层作为 CO_2 潜在储存地点的地质、地球化学和社会科学评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.8
  • 作者:
    Takaya;Y.;K. Nakamura and Y. Kato
  • 通讯作者:
    K. Nakamura and Y. Kato
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高谷 雄太郎其他文献

有相関MIMO通信路におけるPDAのための適応スケーリングビリーフ基準に関する一検討
相关MIMO信道中PDA自适应缩放置信准则的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 峰南;野崎 達生;尾上 哲治;木村 純一;常 青;高谷 雄太郎;加藤 泰浩;鈴木 勝彦;高橋 拓海,衣斐 信介,三瓶 政一
  • 通讯作者:
    高橋 拓海,衣斐 信介,三瓶 政一
Validation of Water Reuse Facility for Irrigation in Okinawa
冲绳灌溉用水回用设施的验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大田 準一郎;町田 嗣樹 ;藤永 公一郎;中村 謙太郎 ;安川 和孝;高谷 雄太郎;飯島 耕一;鈴木 勝彦;岩森 光;加藤 泰浩;西塔純人,北倉友佳,更谷安紀子,林康裕;Hiroaki Tanaka
  • 通讯作者:
    Hiroaki Tanaka
CK14-04航海において採取された沖縄トラフ掘削コア試料の岩相・構成鉱物及び全岩化学組成
CK14-04 巡航期间采集的冲绳海槽钻探岩心样本的岩性、矿物成分和全岩化学成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎 達生;高谷 雄太郎;山崎 徹;戸塚 修平;堤 彩紀;石橋 純一郎;高井 研;熊谷 英憲;川口 慎介;宮崎 淳一;正木 裕香;久保 雄介;鈴木 勝彦;CK14-04 航海乗船者一同
  • 通讯作者:
    CK14-04 航海乗船者一同
深海熱水噴出域に見出された発電現象と生命の起源の新シナリオ
深海热液喷口区发现发电现象及生命起源新情景
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 正浩;川田 佳史;笠谷 貴史;鹿島 裕之;設樂 真莉子;谷崎 明子;高木 善弘;高谷 雄太郎;山口 晃;北台 紀夫;中村 龍平;野崎 達生;高井 研;山本正浩
  • 通讯作者:
    山本正浩
CK14-04航海から採取された沖縄トラフ掘削コア試料中の硫化鉱物
CK14-04 号邮轮采集的冲绳海槽钻探岩心样本中的硫化物矿物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    戸塚 修平;堤 彩紀;石橋 純一郎;島田 和彦;野崎 達生;高谷 雄太郎;山崎 徹;高井 研;熊谷 英憲;川口 慎介;宮崎 淳一;正木 裕香;久保 雄介;鈴木 勝彦;CK14-04航海乗船者一同
  • 通讯作者:
    CK14-04航海乗船者一同

高谷 雄太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

原始火星における水-岩石反応に伴う水素の生成量とその同位体比
原始火星水岩反应相关的产氢量及其同位素比
  • 批准号:
    22K14138
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
水-岩石反応実験と炭素循環シミュレーションによる地球初期二酸化炭素圧の推定
利用水岩反应实验和碳循环模拟估算地球的初始二氧化碳压力
  • 批准号:
    24340138
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放射線照射下での水・岩石反応実験による太古代の月表面風化の研究
辐射辐照下的水/岩石反应实验研究古月表风化
  • 批准号:
    12874063
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
熱水・岩石反応のメカニズムと熱水系の定量的解析
热液/岩石反应机理及热液系统定量分析
  • 批准号:
    63740461
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了