戦時体制下の日本にあらわれた図画・工作の統合的な扱いに関する研究

日本战时政权下出现的图画与工艺品的综合处理研究

基本信息

  • 批准号:
    25870089
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、戦時下の国民学校制度が準備されていく中で、芸能科中の図画科と工作科の統合的な扱いが文部省内においてどのように扱われていたかを考察した。具体的な研究対象は、文部省、及び図画工作教育の関係者らによる省内会議における口述記録である。ところで、芸能科工作は、国民学校制度の準備期間中の昭和15年5月まで芸能科作業となっていたことから、当時、作業の時点で芸能科図画との統合関係が考えられていた可能性がある。よって、昭和15年5月以前の省議の記録を基に芸能科図画と作業の統合関係の有無について考察することとなった。具体的な研究の方法としては、昭和15年1~3月の省内会議における国民学校教科案の会議の資料、及び、芸能科図画・作業の教科書編纂方針の出席者らの口述記録から統合関係がどのように扱われていたかを考察した。研究の結果、芸能科の図画と作業は、(1)昭和15年1~2月にかけ省内において審議された教科課程表の試案において既に図画と作業は同単位を分かち合う教科目として設定されていた。(2)昭和15年3月の省内において開催された芸能科図画・作業の教科書編纂方針の会議の口述記録を分析した結果、両教科目は既に、参加者らの中で、低学年において統合的に扱われることが共通認識となっていた、という2点を明らかにした。以上の2点から、省内において、教科課程表及び教科書編纂方針に関して、工作が作業であった時点で既に図画との統合関係が考えられていたと結論付けた。具体的な資料分析と結論の内容は、和田学「国民学校の芸能科図画・作業の関係に関する一考察」『美術教育学』(*美術科教育学会誌)、2014年, 535-548.において発表した。
This study investigates the preparation of the current national school system, the integration of academic subjects and work subjects in the Ministry of Education and Culture. Specific research on the relationship between the Ministry of Education and the Ministry of Education During the preparation period of the national school system, in May of the 15th year of Showa, the integration relationship between the work and the work was examined. Before May 15, 2015, the provincial discussion records were recorded, and the existence of the integrated relationship between the scientific and technological work was investigated. The specific research methods include the data of the provincial meeting on textbooks for national schools from January to March of 1915, and the oral records of the participants in the textbook compilation policy for science and technology. The results of the study are as follows: (1) From January to February of 15th year of Showa, the provincial curriculum was reviewed and the trial plan was set up. (2)In March 2015, the provincial government opened a meeting to urge the development of science and technology, and the oral records of the textbook compilation policy were analyzed. The results of the teaching subjects were analyzed. The participants were in the middle and lower academic years. The integration of the two points was discussed. The above two points are related to the provincial curriculum and textbook compilation policy, and the work is related to the integration relationship between the two. Specific data analysis and conclusions are contained in Wada School's "A Survey of the Relationship between Performance and Work in National Schools,""Fine Arts Education"(* Journal of Fine Arts Education Society), 2014, 535-548.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国民学校の芸能科図画・作業の関係に関する一考察
国立学校演艺系绘画与作品关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    湯川裕美;長谷川珠代;蒲原真澄;塩満智子;鶴田来美;湯川 裕美;湯川裕美;長森 恒久;和田学
  • 通讯作者:
    和田学
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 学其他文献

民具・民芸からデザインの未来まで
从民间工具和工艺品到设计的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学
  • 通讯作者:
    和田 学
韓国語受動文の項構造とアスペクト形式-e iss-
韩语被动句的从句结构和体形式 -e iss-
韓国語受動文の項構造
韩语被动句的从句结构
言語教育のための対照研究について
关于语言教育的对比研究
Development Support and Community Support in Adolescents and Adults with Disabilities: Based on the cases of Yosanoumi Social Welfares Service Corporation
青少年和成人残疾人的发展支持和社区支持:基于与谢海社会福利服务公司的案例
  • DOI:
    10.14946/00002183
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮脇 理;畑山 未央;佐藤 昌彦;山木 朝彦;碇 勝貴;石山 正夫;伊藤 文彦;尾澤 勇;カイ・エドモンド;笠原 広一;近藤 康太;齊藤 暁子;徐 英杰;鈴木 美樹;張 月松;東條 吉峰;直江 俊雄;前村 晃;宮崎 藤吉;山口 喜雄;山田 一美;吉田 奈穂子;劉 叡琳;渡辺 邦夫;渡邊 晃一;和田 学;金丸彰寿
  • 通讯作者:
    金丸彰寿

和田 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 学', 18)}}的其他基金

筋萎縮性側索硬化症モデルラットに対するガレクチン-1髄腔内投与による治療効果
鞘内注射半乳糖凝集素-1对肌萎缩侧索硬化症模型大鼠的治疗作用
  • 批准号:
    14770284
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了