光学活性イミダゾリン配位子のライブラリー構築と円偏光二色性検出を用いた迅速探索
光学活性咪唑啉配体的文库构建和使用圆二色性检测的快速搜索
基本信息
- 批准号:08J00091
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
新規触媒反応の開発において、効率的に触媒探索を行うことが求められる。そこで、コンビナトリアルケミストリーの手法を用いる触媒開発を目指し、固相担体上での配位子合成法の確立を行った。固相担体上で触媒を合成することで、目的の反応に対してテーラーメイド型の触媒開発を迅速に行えると期待される。配位子にはこれまでに不斉ヘンリー反応や不斉フリーデル・クラフツ反応において実績のあるイミダゾリンーアミノフェノール配位子を採用することにした。配位子はスルホニルクロリド末端を有するポリスチレンビーズを出発原料とすることで、3段階で合成することに成功した。得られた配位子を用いて種々の金属塩との錯体を調製し、新規触媒的不斉反応の探索を行った結果、酢酸ニッケルとの組み合わせがイミノエステルとニトロアルケンの触媒的不斉マイケル-マンニッヒ反応に有効であることを見出した。本反応では、光学活性ピロリジン化合物を高い収率および立体選択性で得ることができ、更に、得られるピロリジン化合物の立体は未だ合成例の無いexo'体であった。光学活性なピロリジン骨格は医薬品や農薬に多く見られる骨格であり、本研究で得られる新規な立体を有する光学活性ピロリジン化合物は、新たな生理活性が期待できる極めて重要な化合物である。そこで、光学活性ピロリジン化合物のライブラリー構築を目指し、固相上におけるイミノエステルとニトロアルケンのexo'選択的触媒的不斉合成を行った。固相上での合成法を確立することで、多様性ある化合物群の構築を迅速に行えると期待できる。種々の条件を検討した結果、固相上での合成法の確立に成功し、本研究により効果的なライブラリーの構築が可能となった。
New regulations on catalyst development, efficiency and catalyst exploration The method of catalyst development and ligand synthesis on solid phase support were established. The synthesis of catalyst on solid phase supports is expected to proceed rapidly. The ligand is not available. The ligand is available. The ligand was successfully synthesized from the starting material at the end of the reaction. The results show that the ligand can be used to modulate the metal complex, and the catalyst can be used to synthesize the metal complex. The present invention relates to an optically active compound, which has a high yield and stereoselectivity. Optically active compounds are expected to be new in physiological activity. The synthesis of optically active compounds and catalysts on the solid phase Solid phase synthesis method is established, and the construction of multiple compound groups is rapidly carried out. The conditions for the preparation of the new compounds were discussed. The method of solid phase synthesis was successfully established. The results of this study were as follows: 1.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tandem Catalytic Asymmetric Friedel-Crafts/Henry Reaction
串联催化不对称弗里德尔-克拉夫茨/亨利反应
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naota Yokoyama;Takayoshi Arai
- 通讯作者:Takayoshi Arai
Asymmetric Friedel-Carfts reaction of N-heterocycles and nitroalkenes catalyzed by imidazoline-aminophenol-Cu complex
咪唑啉-氨基苯酚-Cu配合物催化N-杂环与硝基烯烃的不对称Friedel-Carfts反应
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Naota Yokoyama;Takayoshi Arai
- 通讯作者:Takayoshi Arai
光学活性イミダゾリン-銅錯体を用いる触媒的不斉フリーデル・クラフツ反応の開発
使用光学活性咪唑啉-铜配合物开发催化不对称弗里德尔-克来福特反应
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山直太;和才真希子;荒井孝義
- 通讯作者:荒井孝義
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横山 直太其他文献
横山 直太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}