ファージ抗体ライブラリを用いた次世代分子標的治療薬創製技術に関する研究
利用噬菌体抗体库的下一代分子靶向治疗药物发现技术研究
基本信息
- 批准号:08J03608
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、健常状態と比較して、疾患状態で発現変動している疾患関連蛋白質を二次元ディファレンシャル電気泳動(2D-DIGE)法等により解析・同定しようとする疾患プロテオミクスが注目されている。しかし一般に、一疾患当たり、数百から数千種類もの疾患関連蛋白質が同定されてくるため、この情報を有効活用し、画期的創薬を実現していくためには、これら疾患関連蛋白質の中から、創薬ターゲットとして価値のある蛋白質を絞り込んでいくことが最重要ステップとなる。しかし現状では、国内外を問わず、創薬ターゲットを効率よく絞り込む基盤技術の開発に成功したという例は皆無に等しい。本観点から申請者は、プロテオミクス研究によって同定される多数の疾患関連蛋白質に対して、独自のナイーブファージ抗体ライブラリ技術を駆使した『抗体プロテオミクス技術』を用いることで、僅か数週間で特異抗体を網羅的に作製すること(Biol Pharm Bull 2006)、更に、得られた抗体を組織マイクロアレイ解析に適用することで、多症例の臨床検体において候補蛋白質を効率よく絞り込む方法論を考案した。この抗体プロテオミクス技術の確立、及び未だ有効な治療法が確立されていないリンパ節転移の創薬バイオマーカー蛋白質の探索を目的に、リンパ節転移に関わると予想される(1)リンパ管内皮細胞と(2)がん細胞を、その役割毎に解析し、検討を試みた。その結果、リンパ管内皮細胞側及びがん細胞側のアプローチからリンパ節転移の予測・評価が可能なバイオマーカー候補蛋白質としてVimentin、OSBPL5、CALU、PSAを見出すことに成功した。作製した抗体は将来的に画期的診断薬・分子標的治療薬になり得る可能性も秘めており、本研究成果が、今後の創薬バイオマーカー蛋白質の絞り込みから、分子標的治療薬開発の臨床展開を進めるに際して、大きく貢献できるものと期待している。
In recent years, disease-related proteins have been analyzed and identified by two-dimensional electrophoresis (2D-DIGE) method, such as comparison between normal state and disease state. In general, there are hundreds of thousands of disease-related proteins that are identified and used in the creation of disease-related proteins. The current situation, domestic and foreign cooperation, innovation and development of the technology of the base plate are all successful. The present invention relates to the application of antibody technology in the study of most disease-related proteins, and the application of antibody technology in the study of most disease-related proteins in the study of only a few weeks.(Biol Pharm Bull, 2006). The method of obtaining antibodies is applicable to clinical studies. The establishment of the antibody-related technology and the development of a new therapeutic method for the detection of recombinant proteins are: (1) the development of endothelial cells;(2) the development of cell lines; and (3) the analysis and evaluation of cell lines. The results showed that the expression of Vimentin, OSBPL5, CALU and PSA was successful in predicting the expression of Vimentin, OSBPL5, CALU and PSA. The results of this study provide an opportunity for further development of diagnostic agents, molecular target therapeutic agents, and clinical development of molecular target therapeutic agents.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The specific effect of 2-Methoxyestradiol on lymphatic vascular endothelial cells
2-甲氧基雌二醇对淋巴管内皮细胞的特异性作用
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Imai S.;Yoshida Y.;Nagano K.;Abe Y.;Kamada H.;Nakagawa S.;Tsunoda S.;Tsutsumi Y.
- 通讯作者:Tsutsumi Y.
The effect of protein properties on display efficiency using the M13 phage display system
使用 M13 噬菌体展示系统,蛋白质特性对展示效率的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Imai S.;Mukai Y.;Takeda T.;Abe Y.;Nagano K.;Kamada H.;Nakagawa S.;Tsunoda S.;Tsutsumi Y.
- 通讯作者:Tsutsumi Y.
抗体プロテオミクスによるがんリンパ節転移マーカーの探索
使用抗体蛋白质组学寻找癌症淋巴结转移标志物
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:吉田康伸;今井直;長野一也;岡村賢孝;阿部康弘;鎌田春彦;角田慎一;堤康央
- 通讯作者:堤康央
Creation and X-ray Structure Analysis of the Tumor Necrosis Factor Receptor-1-selective Mutant of a Tumor Necrosis Factor-alpha Antagonist
肿瘤坏死因子-α拮抗剂肿瘤坏死因子受体-1选择性突变体的构建及X射线结构分析
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibata H.;Yoshioka Y.;Ohkawa A.;Minowa K.;Mukai Y.;Abe Y.;Taniai M.;Nomura T.;Kayamuro H.;Nabeshi H.;Sugita T.;Imai S. Nagano K.;Yoshikawa T.;Fujita T.;Nakagawa S.;Yamamoto A.;Ohta T.;Hayakawa T.;Mayumi T.;Vandeenabeele P.;Aggarwal BB
- 通讯作者:Aggarwal BB
A novel system for efficiently screening tumor-related proteins using antibody proteomics
利用抗体蛋白质组学有效筛选肿瘤相关蛋白的新系统
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sunao L.;Shin-ichi T.;Yasunobu Y.;Shinsaku N.;Junya F. Yasuo T
- 通讯作者:Junya F. Yasuo T
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今井 直其他文献
プロテオミクス創薬を志向した疾患関連蛋白質抗体の迅速単離システムの開発
开发疾病相关蛋白抗体快速分离系统,旨在蛋白质组学药物发现
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井 直;長野一也;杉田敏樹;吉田康伸;向 洋平;吉川友章;鎌田春彦;角田慎一;中川晋作;堤 康央 - 通讯作者:
堤 康央
新規抗体医薬の開発を目指した乳がん細胞特異マーカーの探索とそれらに対する網羅的抗体創製法の開発
寻找乳腺癌细胞特异性标志物并为其开发综合抗体制备方法,以开发新的抗体药物
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
向 洋平;今井 直;吉川友章;長野一也;中川晋作;堤 康央;角田慎一 - 通讯作者:
角田慎一
血管機能制御を目指した効率的な細胞内高分子導入技術の開発-2
开发控制血管功能的高效细胞内聚合物引入技术-2
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉田敏樹;吉川友章;向 洋平;今井 直;長野一也;吉田康伸;中川晋作;鎌田春彦;角田慎一;堤 康央 - 通讯作者:
堤 康央
血栓性疾患の機能解明・治療を目指したファージ抗体ライブラリの構築
噬菌体抗体库的构建用于血栓性疾病的功能阐明和治疗
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長野一也;今井 直;杉田敏樹;向 洋平;吉川友章;吉田康伸;中川晋作;鎌田春彦;角田慎一;堤 康央 - 通讯作者:
堤 康央
血栓性疾患の機能解明・治療を目指した新規抗体単離システムの構築
构建新型抗体分离系统,旨在阐明血栓性疾病的功能和治疗
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井 直;長野一也;杉田敏樹;吉田康伸;向 洋平;吉川友章;中川晋作;鎌田春彦;角田慎一;堤 康央 - 通讯作者:
堤 康央
今井 直的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}