ヒカゲノカズラ科植物を素材とする新しい機能性分子の探索と生合成経路の解明
利用石松科植物寻找新的功能分子并阐明生物合成途径
基本信息
- 批准号:08J06039
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
北海道名寄にて採取したアスヒカズラの全草より得たアルカロイド画分をアミノシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離した。得られた粗画分に対し、今回新たに迅速な新規アルカロイドの探索法として考案したHMQCスクリーニングを適用し、さらにシリカゲルカラム、FL100Dカラム、アミノシリカゲルカラム、逆相HPLCの分離法を種々組合わせて分離精製を進めた結果、6種の新規リコポジウムアルカロイドlycopladine Hおよびlyconadin C-Gを単離した。各種二次元NMRにより詳細な構造解析を行った結果、lycopladine Hは、azocane環、[2,2,2]-bicyclooctane環、3-piperidone環から構成される新規四環性のアルカロイドであることが明らかとなった。Lyconadin Cは、decahydroquinoline環、cycloheptene環、α-pyridone環から構成される新規四環性のアルカロイドであり、既知化合物lyconadin Aの直接の生合成関連化合物として初めての例である。また、lyconadin Cは、分子内でC-H…Nの弱い水素結合を形成していることが、量子化学計算より示唆された。Lyconadin Dは、既知化合物fastigiatineのdes-N-acetyl、C-1ケト体であり、アスヒカズラからfastigiatineタイプの骨格を有するアルカロイドが単離されたのは、今回が初めての例である。また、lyconadin Eはlyconadin Dのdes-N-methyl体である。Lyconadin Fは、既知化合物lyconadin BのC-5-N-1の結合が開裂した新規四環性アルカロイドであり、末端アミドを有するリコポジウムアルカロイドが単離されたのは、今回が初めての例である。また、lyconadin Gは、既知化合物lyconadin Bの4,5位が飽和となり5位に水酸基が結合した新規アルカロイドであり、分子内にヘミアミナール構造を有しており、lyconadin Fと互変異性体の関係にあることが^1H-NMRより明らかとなった。Lycopladine Hおよびlyconadin C-Eは、量子化学計算よりその構造を絶対配置まで帰属した。また、lyconadin FおよびGは、既知化合物lyconadin Bとの化学相関により絶対配置まで帰属した。リコポジウムアルカロイドの絶対配置の帰属に量子化学計算を導入したのは、今回が初めての例である。
Hokkaido's name is taken from the whole grass, and the whole grass is separated. The results of the preliminary analysis, the new rapid new method of search, the new HMQC method of search, the new FL100D method of search, the new FL1000D method of search, the new FL100D method of search, the new FL10 A variety of 2D NMR detailed structure analysis results, lycopladine H, azocane ring,[2,2,2]-bicyclooctane ring, 3-piperidone ring composition, new four-ring property, and so on. Lyconadin C, decahydroquinoline ring, cycloheptene ring, α-pyridone ring constitute a new type of tetracyclic ring, known compounds lyconadin A direct synthesis of related compounds. The formation of C-H…N intramolecular bonds was demonstrated by quantum chemical calculations. Lyconadin D is a known compound of fastigiatine des-N-acetyl, C-1. It has been used in the past for a long time. , lyconadin E Lyconadin F is a new compound of lyconadin B, C-5-N-1, which has a new ring structure and terminal structure. Lyconadin G, Lyconadin B, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin F, Lyconadin F, Lyconadin G, Lyconadin G, Lycopladine H and lyconadin C-E are quantum chemical calculations of the structure of the system. Lyconadin F and G are chemically related to lyconadin B. The quantum chemical calculation of the quantum chemistry of the quantum chemistry of the
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スギカズラ(Lycopodium annotinum)より単離した新規アルカロイドの構造
从石松中分离出的新生物碱的结构
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石内勘一郎;児玉志保美;久保田高明;林茂樹;柴田敏郎;小林淳一
- 通讯作者:小林淳一
Lycopladine H, a novel alkaloid with fused-tetracyclic skeleton from Lycopodium complanatum
- DOI:10.1016/j.tetlet.2009.09.035
- 发表时间:2009-11-25
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Ishiuchi, Kan'ichiro;Kubota, Takaaki;Kobayashi, Jun'chi
- 通讯作者:Kobayashi, Jun'chi
Lycopladines F and G, new C16N2-type alkaloids with an additional C4N unit from Lycopodium complanatum
- DOI:10.1016/j.tetlet.2009.04.139
- 发表时间:2009-07-22
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Ishiuchi, Kan'ichiro;Kubota, Takaaki;Kobayashi, Jun'ichi
- 通讯作者:Kobayashi, Jun'ichi
アスヒカズラより単離した新規リコポジウムアルカロイドの構造
从 Ashi Kazura 中分离出的一种新石松生物碱的结构
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石内勘一郎;久保田高明;林茂樹;柴田敏郎;小林淳一;石内勘一郎
- 通讯作者:石内勘一郎
アスヒカズラ(Lycopodium complanatum)由来新規アルカロイドの構造
石松中一种新生物碱的结构
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石内勘一郎;久保田高明;林茂樹;柴田敏郎;小林淳一
- 通讯作者:小林淳一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石内 勘一郎其他文献
石内 勘一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石内 勘一郎', 18)}}的其他基金
Biosynthetic study on plant-derived natural products using genomic information of the endophytic fungus
利用内生真菌基因组信息进行植物源性天然产物的生物合成研究
- 批准号:
20K07103 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)