耐熱性細繊維を媒体とした環境中微量有機化合物に対する新規抽出法の開発

以耐热细纤维为介质,开发环境中微量有机化合物提取新方法

基本信息

  • 批准号:
    08J06258
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

当初の計画通り、本年度は、環境中に含まれる有機化合物の測定用試料前処理デバイスの開発とそれを用いた試料前処理法についての研究を行った。抽出媒体である繊維の種類や充填本数、更に被覆する液相の種類と濃度の最適化により作製された繊維充填ニードルは期待以上の優れた耐久性、耐熱性を有し、市販のシリンジを用いることにより操作は大幅に簡略化され、処理に必要な時間は10分まで短縮された。最適化された抽出条件において繊維充填ニードルはフタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジエチルヘキシル等の可塑剤や発癌性物質を含む多環芳香族炭化水素などに対し、80%以上の高い抽出効率を示し、数ppmから数ppbレベルの化合物においても良好な直線性が得られた。本デバイスは測定間における再現性も優れており、5%以下のRSD値が得られた。また、高温熱脱着を用いることにより吸着力の強い化合物に対してもキャリーオーバーなしで繰り返し測定が可能であった。本デバイスを用いることでプラスチック製品中の可塑剤の抽出や河川水中に含まれた環境汚染物質の迅速な抽出・分析が達成された。また、水中に含まれているフェノール類等の抽出・分析するために誘導体化反応を組み込んだ試料前処理工程の改善も行なった。本研究において、最も重要な問題であった水による誘導体化反応の阻害は抽出操作後、ニードル内に残った水分を除くための窒素フロー、真空吸引、加熱の3段階に渡る排水処理を組み込むことにより解決された。本方法は従来の試料前処理法に比べて低コストで高い抽出効率が得られ、土壌中に含まれるビスフェノールAの分析が達成できた。
This year, we plan to conduct research on sample pretreatment for determination of organic compounds in the environment. Optimization of the type and concentration of the extraction medium, the type and concentration of the coating liquid, the durability and heat resistance of the extraction medium, and the necessary processing time are shortened by 10 minutes. The optimum extraction conditions include high extraction rate of 80% or more, high linearity of several ppm or ppb, and good linearity of compounds containing polycyclic aromatic hydrocarbons. The reproducibility of this measurement is excellent, and RSD below 5% is obtained. High temperature desorption is possible for strong compounds with high absorption. The rapid extraction and analysis of environmental pollutants contained in river water can be achieved. The extraction and analysis of samples contained in water are carried out in order to improve the pretreatment of samples. In this study, the most important problem is to remove residual water from the water, vacuum suction, heating and three-stage drainage treatment. The method has the advantages that the extraction efficiency is higher than that of the sample pretreatment method, and the analysis of the sample A is achieved.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
繊維充填ニードルを用いた水中微量有機化合物の新規試料前処理法
使用纤维填充针对水中痕量有机化合物进行样品前处理的新方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小川満弘;齊戸美弘;和田啓男;神野清勝
  • 通讯作者:
    神野清勝
Development of sample preparation device with polymeric fiber for GC analysis of organic compounds in water
开发用于水中有机化合物GC分析的聚合物纤维样品制备装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Ogawa;Y. Saito;I. Ueta;K. Jinno
  • 通讯作者:
    K. Jinno
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小川 満弘其他文献

小川 満弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了