PICsomeの生体内における機能評価とタンパク質・遺伝子デリバリーへの展開
PICsome 体内功能评估和蛋白质/基因递送开发
基本信息
- 批准号:08J10495
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度までに静電相互作用力を形成駆動力とする100-300nmのNano-PICsomeを容易に作り分けることに成功した。しかしながらこれらの粒子は生理条件下での安定性が低いため、申請目的にあるような生体内でデリバリーキャリアとして応用する際に問題が生じる。そこで当該年度では、まず水溶性の縮合剤である1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide hydrochloride)を用いてPIC膜中にアミド結合を形成することで、生理条件下でも安定にサイズと構造を維持可能な架橋Nano-PICsomeを調製することに成功した。さらにこの架橋Nano-PICsomeは、従来のNano-PICsomeとは異なり「耐凍結乾燥」「耐遠心濃縮安定性」を有していることをも明らかとした。また、加える架橋剤の量でPIC膜の透過性をコントロールできることも示し、選択透過性を有するNano-PICsomeという新しいベシクルキャリアの提案を行った。さらにサイズの異なる架橋Nano-PICsome(100-200nm)を調製し、担がんマウスの尾静脈より循環血液中に導入することによって、その血中滞留性および臓器分布を評価した。その結果、100-150nmの架橋Nano-PICsomeは、がん組織における血管壁が物質透過性の亢進を示すという性質(EPR効果)に基づいて、がん局所への高い集積性を示すことを明らかとした。一方、サイズを大きくした150-200nmのNano-PICsomeは、約20時間という著しく長い血中半減期を達成出来ることが明らかとなった。この値は、これまで報告されている他の中空粒子型キャリアと比較して、同等かもしくはそれ以上であり、今後、生体内長期循環型デリバリーキャリアとして応用展開される可能性が示唆された。このように本研究は、サイズと構造が厳密に制御された中空粒子を設計する独創的な指針の提案や得られた成果の薬物送達システムとしての高い有用性から考えて、バイオマテリアルの分野において極めて秀逸であると考えられる。
到上一年,我们已经能够轻松地创建100-300nm的纳米斑点,它们是使用静电相互作用力作为驱动力制成的。但是,由于这些颗粒在生理条件下的稳定性较低,因此当在体内用作输送载体(例如用于应用目的的递送载体)时会出现问题。因此,在今年,我们能够首先使用水溶性冷凝剂1-乙基-3-(3-二甲基氨基丙基丙基)碳二酰亚胺盐酸盐建立酰胺键,从而在PIC膜上建立酰胺键,从而使Nanno-picss and Cross and and and and and and s nano-size and ynano-size and ynano-come and and and and and and and and and and and and and and and and and and and and size size and ynano-come and ynano-come。此外,已经揭示了与常规的纳米斑纹不同,这种交联的纳米斑点具有“冻干抗性”和“离心浓度抗性”。此外,添加的交联剂的量可以控制PIC膜的渗透性,并提出了一种称为Nano-Picsome的新囊泡载体,该载体具有选择性的渗透性。此外,制备了不同尺寸的交联纳米斑 - (100-200 nm),并通过含癌症小鼠的尾部引入循环的血液中,从而评估了它们的保留率和器官分布。结果,据透露,基于癌症组织中的血管壁表现出材料渗透性增加(EPR效应)的特性,在100-150 nm处的交联纳米粉碎物在局部癌症中表现出很高的积累。另一方面,据透露,尺寸较大的150-200nm的纳米铅可以达到约20小时的更长的半衰期。该值等于或大于先前报道的其他空心颗粒载体的值,这表明将来可能会在体内作为长期循环递送载体应用。因此,考虑到针对设计具有严格控制大小和结构的空心颗粒的提议,以及获得的结果作为药物输送系统的高实用性,这项研究在生物材料领域被认为非常出色。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
静電相互作用を形成駆動力とするPICsomeの粒径制御的ナノサイズ化とその物性評価
以静电相互作用为形成驱动力的PICsome颗粒控制纳米尺寸及其物理性质评价
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:安楽泰孝;岸村顕広;山崎裕一;片岡一則
- 通讯作者:片岡一則
Development of Nano-sized PICsomes and Evaluation of Their Properties
纳米PICsomes的开发及其性能评价
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasutaka Anraku;Akihiro Kishimura;Yuichi Yamasaki;Kazunori Kataoka
- 通讯作者:Kazunori Kataoka
Development and Functional Evaluation of Nano-sized Polyion Complex Vesicles
纳米聚离子复合囊泡的开发及功能评价
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:羽毛田洋平;前田大光;安楽泰孝
- 通讯作者:安楽泰孝
単分散なポリイオンコンプレックス型ベシクル(PICsome)のユニークな動的挙動とそのメカニズム解明
单分散聚离子复合囊泡(PICsome)独特的动态行为及其机制的阐明
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Pramanik;K.Nakamura;K.Usui;S.Nakano;S.Saxena;J.Matsui;D.Miyoshi;N.Sugimoto;坂東勇哉・羽毛田洋平・関修平・藤内謙光・前田大光;安楽泰孝
- 通讯作者:安楽泰孝
単分散なポリイオンコンプレックス型ベシクル(PICsome)の自発的粒径制御とそのダイナミックス
单分散聚离子复合囊泡(PICsomes)的自发粒径控制及其动力学
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池崎 章;高橋 正;中村幹夫;安楽泰孝
- 通讯作者:安楽泰孝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安楽 泰孝其他文献
直接連結型ジピロリル配位子2量体を基盤とした金属配位ポリマーの創製
基于直接连接的二吡咯基配体二聚体创建金属配位聚合物
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yumi Tanaka;Hiroyuki Hara;Akiko Nagai;Miki Inada;Naoya Enomoto;Kimihiro Yamashita;Junichi Hojo;安楽 泰孝;前田大光・小林弘明 - 通讯作者:
前田大光・小林弘明
In vivoナノリアクターへの展開を指向した酵素封入PICsomeの機能評価
用于开发体内纳米反应器的酶封装 PICsome 的功能评估
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yumi Tanaka;Hiroyuki Hara;Akiko Nagai;Miki Inada;Naoya Enomoto;Kimihiro Yamashita;Junichi Hojo;安楽 泰孝 - 通讯作者:
安楽 泰孝
水中におけるブロック共重合体型ポリイオンコンプレックス微粒子の調製と物性評価:中空微粒子PICsomeを中心として
水中嵌段共聚物型聚离子复合微粒的制备及物性评价:以中空微粒PICsome为中心
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸村 顕広;安楽 泰孝;Sittipong Liamsuwan;山崎 裕一;片岡 一則 - 通讯作者:
片岡 一則
難治性膵臓癌を標的としたホストゲスト相互作用を介した環状中分子担持型pH応答性高分子ミセルの開発
通过主客体相互作用开发携带环状介质分子的 pH 响应性聚合物胶束,靶向难治性胰腺癌
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshihiro Tachihara;Yasuhiro Nakagawa;Anqi Tao;Huang George;Takuya Miyazaki;Kazunori Igarashi;Quader Sabina;安楽 泰孝;片岡 一則;Horacio Cabral - 通讯作者:
Horacio Cabral
水中におけるPICsomeの粒径制御的ナノサイズ化とその物性評価
水中PICsome的颗粒控制纳米尺寸及其物理性质评估
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安楽 泰孝;岸村 顕広;山崎裕一;片岡 一則 - 通讯作者:
片岡 一則
安楽 泰孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安楽 泰孝', 18)}}的其他基金
脳内神経細胞への抗体医薬送達を実現するtransfer DDSの創出
创建转移DDS,实现抗体药物递送至大脑神经细胞
- 批准号:
23H00545 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of polymeric micelles that continuously produce therapeutic enzymes in the brain and their application to the treatment of lysosomal storage diseases
开发在大脑中持续产生治疗酶的聚合物胶束及其在溶酶体贮积症治疗中的应用
- 批准号:
23K18558 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
相似海外基金
血小板由来増殖因子修飾ナノ粒子を用いた脳血管障害の新規治療に関する研究
血小板衍生生长因子修饰纳米粒子治疗脑血管疾病的新方法研究
- 批准号:
24K12225 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乾式混合処理による薬物結晶の非晶質化/ナノ粒子化に影響する材料・固体物性の解明
通过干混合处理阐明影响药物晶体非晶化/纳米颗粒形成的材料和固态特性
- 批准号:
24K09769 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多粒子結合イオン液体ナノ粒子-電気化学発光イムノアッセイの2成分同時測定法の開発
多粒子结合离子液体纳米粒子-电化学发光免疫分析同时双组分测量方法的建立
- 批准号:
24K09770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ微粒子複合マイクロ粉体の切削製造とセラミック部材の露光式造形
纳米粒子复合微粉的切割生产及陶瓷零件的暴露造型
- 批准号:
24K08113 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水晶振動子のトリモーダル共振を用いた単一ナノ粒子の3軸ベクトル電磁気力分光
使用石英晶体振荡器的三峰共振对单个纳米颗粒进行三轴矢量电磁力谱分析
- 批准号:
24K08193 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)