直接形電力変換器を用いた電力連系システムの開発

使用直接功率转换器的电力互连系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    08J10866
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年、新エネルギーやハイブリッドEVが注目されている。これらの電源が発電した電力を有効に活用するには、電力変換装置を用いた電力連系システムが必須となる。従来装置は、電解コンデンサのようなエネルギー蓄積要素が必要なため、小型化・高効率化が困難である。一方、次世代の電力変換器としてエネルギー蓄積要素を必要としない交流交流直接形電力変換器が注目されているが、現状では性能的に不十分である。本研究では、従来の電力連系システムの小型化・高効率化を目的とし、交流交流直接形電力変換装置の実用性を高めるため、さらなる高性能化手法の確立を目指す。平成22年度は,提案電力変換器の他アプリケーションへの適用を目的とし,研究を行った。他アプリケーションへの適用を行うため,さらなる回路の小型化,高効率化及び,アプリケーションに応じた提案回路の有用性を明確化する必要がある。このため,提案回路の詳細な回路解析を行い,各部品の最適化を行った。また,詳細な回路解析をもとに,従来回路と比較し提案回路が有用となる範囲を明確にし,有用なアプリケーションを明確にした。平成22年度の研究成果として,提案回路のアプリケーション拡大を目的とし,提案回路の損失解析,熱解析などの詳細解析により提案回路のアプリケーションに応じた有用性を明確化した。これらの研究成果は,学会にて発表している。本研究により,提案回路の利用拡大を行い,実用性はさらに高まった。
In recent years, the new generation of mobile phones has become more and more popular. The power supply and the power supply must be used. In recent years, it is difficult to reduce the size and efficiency of electrolytic cells and accumulate elements. The power converter of the first generation and the next generation has the necessary accumulation factors. The AC direct power converter has the following characteristics: This study aims at miniaturization and high efficiency of the power system in the future, and establishes methods for improving the usability and performance of AC direct current power conversion devices. In 2002, the company proposed a research project on the application of power converters. It is necessary to miniaturize the circuit, improve efficiency and clarify the usefulness of the proposed circuit. This is a detailed analysis of the proposed loop and optimization of each component. Detailed loop analysis, comparison, proposal, loop definition, useful loop definition The research results of Heisei 2012 show that the purpose of the proposed loop is to clarify the usefulness of the proposed loop by analyzing the loss of the proposed loop and the detailed analysis of the proposed loop. The results of this research will be published later. In this study, the use of the proposed loop is very important, and the application of the loop is very high.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
インダイレクトマトリックスコンバータの回生スナバを利用したマルチ電源連系システムの制御法
利用间接矩阵变换器再生缓冲器的多电网互联系统控制方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;H.;Homae;F.;Nakano;T.;Taga;G.;白取耕一郎;Yuki Ozaki;加藤康司;加藤康司
  • 通讯作者:
    加藤康司
インダイレクトマトリックスコンバータを用いた複数台電動機駆動の検討
利用间接矩阵变换器驱动多电机的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;H.;Homae;F.;Nakano;T.;Taga;G.;白取耕一郎;Yuki Ozaki;加藤康司;加藤康司;日向敏文;小岩一宏;加藤康司;加藤康司;加藤康司;市村大輔
  • 通讯作者:
    市村大輔
昇圧形マトリックスコンバータにおける 入力電流の安定化制御法
升压矩阵变换器的输入电流稳定控制方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;H.;Homae;F.;Nakano;T.;Taga;G.;白取耕一郎;Yuki Ozaki;加藤康司;加藤康司;日向敏文;小岩一宏
  • 通讯作者:
    小岩一宏
インダイレクトマトリックスコンバータを用いたマルチ電源連系システムの空間ベクトル制御法
采用间接矩阵变流器的多电网互联系统空间矢量控制方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;H.;Homae;F.;Nakano;T.;Taga;G.;白取耕一郎;Yuki Ozaki;加藤康司;加藤康司;日向敏文;小岩一宏;加藤康司;加藤康司
  • 通讯作者:
    加藤康司
インダイレクトマトリックスコンバータのアクティブスナバを用いたマルチ電源連系システムの制御方法
利用间接矩阵变换器有源缓冲器的多电网互联系统控制方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;H.;Homae;F.;Nakano;T.;Taga;G.;白取耕一郎;Yuki Ozaki;加藤康司;加藤康司;日向敏文;小岩一宏;加藤康司;加藤康司;加藤康司
  • 通讯作者:
    加藤康司
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

加藤 康司其他文献

加藤 康司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('加藤 康司', 18)}}的其他基金

ボロン・炭素・窒素系コーティングのトライボロジー特性
硼/碳/氮涂层的摩擦学性能
  • 批准号:
    03F00219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ボロン・炭素・窒素系コーティングのトライボロジー特性
硼/碳/氮涂层的摩擦学性能
  • 批准号:
    03F03219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代超高密度コンピュータ用ヘッドとディスクのトライボロジーの基礎研究
下一代超高密度计算机磁头和磁盘摩擦学基础研究
  • 批准号:
    98F00385
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
セラミックスの高速滑りにおける摩擦・摩耗の基本特性
陶瓷高速滑动摩擦磨损的基本特性
  • 批准号:
    03213202
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
セラミックスのころがり摩耗機構の破壊力学的研究
陶瓷滚动磨损机理的断裂力学研究
  • 批准号:
    59550099
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フェログラフィーの研究
铁谱研究
  • 批准号:
    56550105
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
摩擦と摩耗におよぼす摩擦振動の影響
摩擦振动对摩擦磨损的影响
  • 批准号:
    X00210----375069
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超高真空中における金属の凝着機構の解析および宇宙空間における金属接合技術の開発
超高真空金属粘接机理分析及空间金属粘接技术发展
  • 批准号:
    X00210----175077
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
真空中における金属の凝着の研究
真空金属附着力研究
  • 批准号:
    X00210----075046
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金属の凝着と摩擦におよぼす表面被膜の影響(主として酸化膜の影響)
表面涂层对金属附着力和摩擦力的影响(主要是氧化膜的影响)
  • 批准号:
    X00210----775067
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アクティブバッファを用いた高効率小型電力変換器の開発
使用有源缓冲器开发高效紧凑型电源转换器
  • 批准号:
    10J10776
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了