質量分析における新たなイオン化法の開発・研究
质谱新电离方法的开发与研究
基本信息
- 批准号:08J11732
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は主にElectrospray Droplet Impact法の応用研究を行った。まず、染料およびニトロソ化ペプチドの分析を行った。Electrospray Droplet Impact法を用いることにより、質量分析では検出が難しい、ニトロソ化ペプチドが検出可能となったことが特筆すべき点である。また、合成高分子の分析への応用研究も行った。分子量5000以下の合成高分子であれば、マトリックス支援レーザー脱離イオン化法と同様の結果が得られた。そしてマトリックス支援レーザー脱離イオン化法では分析の難しい、分子量1000以下の合成高分子も容易に分析可能であった。さらに、Electrospray Droplet Impact法の定量分析への応用として、薬物をモデル試料として定量性の確認を行い、4桁の範囲において定量が可能であることが認められた。これにより、Electrospray Droplet Impact法による定量分析が可能であることがわかった。これらに加え、Electrospray Droplet Impact法によるマウス脳の直接分析を行った。Electrospray Droplet Impact法を用いることにより、従来のマトリックス支援レーザー脱離イオン化法に比べ簡便に脳組織の測定が行え、イメージング質量分析への応用が期待される方法であることがわかった。
This year, the main application of Electrospray Droplet Impact method was studied. The analysis of red, blue and white dyes was carried out. When the Electrospray Droplet Impact method is used, quality analysis is difficult to detect, and Nitro software is possible to detect. This is a special point. The analytical and applied research of synthetic polymers was carried out. Synthetic polymers with molecular weights of less than 5000 are supported by the same method. It is difficult to analyze synthetic polymers with molecular weight below 1000 by using the separation method. In addition, the quantitative analysis of Electrospray Droplet Impact method is applicable to the determination of quantitative samples and possible to the determination of quantitative samples. The Electrospray Droplet Impact Method is a quantitative analysis method. The Electrospray Droplet Impact method is used for direct analysis. The Electrospray Droplet Impact Method is simpler than the Electrospray Droplet Impact Method in the determination of tissue quality.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of Electrospray Droplet Impact/SIMS
电喷雾液滴冲击/SIMS的开发
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:行方和彦(発表者);原田知加子;郭暁麗;原田高幸;浅川大樹
- 通讯作者:浅川大樹
エレクトロスプレー帯電液滴衝撃質量分析法によるヒト血清中ペプチドの分析
采用电喷雾带电液滴碰撞质谱法分析人血清中的肽
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅川大樹;Chen Lee Chuin;久保田健夫;竹田扇;平岡賢三
- 通讯作者:平岡賢三
Study on the redox reactions for organic dyes and S-nitrosylated peptide in electrospray droplet impact
- DOI:10.1002/jms.1521
- 发表时间:2009-04-01
- 期刊:
- 影响因子:2.3
- 作者:Asakawa, Daiki;Hiraoka, Kenzo
- 通讯作者:Hiraoka, Kenzo
The analysis of industrial synthetic polymers by electrospray dropletimpact/secondary ion mass spectrometry
电喷雾液滴撞击/二次离子质谱法分析工业合成聚合物
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅川大樹;LC Chen;et al.
- 通讯作者:et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅川 大樹其他文献
月極域探査計画LUPEXに搭載する複数回反射型質量分析器TRITONの開発
开发 TRITON,一种安装在月球极地探测计划 LUPEX 上的多重反射质谱仪
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 直輝;斎藤 義文;齋藤 直昭;笠原 慧;横田 勝一郎;浅村 和史;西野 真木;藤原 幸雄;浅川 大樹 - 通讯作者:
浅川 大樹
シアナミド修飾されたグラファイト状窒化炭素薄膜の合成
氰胺改性石墨氮化碳薄膜的合成
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤池 幸紀;細貝 彩子;片桐 千帆;嶋村 彰紘;浅川 大樹;中西 大耀 ;細貝 拓也;永島 裕樹 - 通讯作者:
永島 裕樹
浅川 大樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅川 大樹', 18)}}的其他基金
気相イオンの温度を制御した究極のエレクトロスプレーイオン化質量分析法の開発
开发控制气相离子温度的终极电喷雾电离质谱方法
- 批准号:
23K26689 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Improvement of Electrospray Ionization Mass Spectrometry by Controlling the Temperature of Gas Phase Ions
通过控制气相离子温度改进电喷雾电离质谱法
- 批准号:
23H01996 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
質量分析法によるタンパク質の翻訳後修飾解析
通过质谱法对蛋白质进行翻译后修饰分析
- 批准号:
11J10272 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows