森林・草原生態系の群落構造と相互作用機構およびその時間変動性の解明
阐明森林/草原生态系统的群落结构和相互作用机制及其时间变化
基本信息
- 批准号:20310015
- 负责人:
- 金额:$ 9.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成21年度は管理放棄されたカラマツ林において炭素動態に関する研究を行った。1997年の京都議定書において日本の温室効果ガスの削減目標が決定され、2002年にはマケラシュ合意によりその削減目標内において森林の炭素蓄積増加による吸収量が認められることとなった。日本においては人工カラマツ林の炭素固定能が高いことが認められ、今後炭素吸収林としての役割を含めた人工林の増加が予想される。一方で、日本林業の現状として放棄人工林の面積は増大し人工林の約40%は管理放棄されているとの報告もある。しかし管理放棄された森林の炭素循環に関する情報は不足している。そこで本研究では「管理放棄されたカラマツ林」という一つの生態系に着目し、炭素の動態と収支の解明を行うことを目的とした。調査は岐阜県高山市、樹齢平均約50年の管理放棄されたカラマツ林を対象に2007年から2009年の3年間にわたり行われた。植生はカラマツと林床のクマイザサの2種で構成されており、コンパートメントモデルに習い炭素動態を分類し、各要素について年間量推定を行った。その結果、土壌呼吸量は2.52±0.20(tC/ha/yr)、リターフォール量は5.98±0.30(tC/ha/yr)と3年間ほぼ一定の値を示したのに対し、植物体による炭素固定量は2007年に7.09(tC/ha/yr)、2008年に3.28、2009年に1.20と年により大きな違いを示した。また生木に対する倒木量の割合が高く、年間倒木呼吸量は0.93(tC/ha/yr)の値を示し、土壌呼吸量の約1/6に相当していた。これらの値を基にNEP算出したところ、マイナスを示す年もあり、管理を放棄したカラマツ林の純生態系生産量は非常に低い値を示すことが明らかになった。
In 2011, the Ministry of Science and Technology released a report on carbon dynamics. The Kyoto Protocol of 1997 decided to reduce greenhouse gas emissions in Japan, and the Kyoto Protocol of 2002 agreed to reduce greenhouse gas emissions in Japan. The carbon fixation energy of artificial forest in Japan is high, and the carbon absorption forest in the future is expected to increase. On the one hand, the current situation of forestry in Japan has increased, and the area of abandoned plantations has increased by about 40%. There is insufficient information to manage the carbon cycle in forests. This study is aimed at "management abandonment,""carbon dynamics," and "understanding." The survey was conducted in the city of Takayama, Gifu. The average management period was about 50 years. The forest management period was from 2007 to 2009. The two kinds of vegetation and forest bed are classified into carbon dynamics and the annual amount of each element is estimated. The results showed that soil respiration was 2.52±0.20(tC/ha/yr), carbon sequestration was 5.98±0.30(tC/ha/yr), and carbon sequestration was 7.09(tC/ha/yr) in 2007, 3.28 in 2008, and 1.20 in 2009. The annual respiration of fallen trees was 0.93(tC/ha/yr), which was equivalent to about 1/6 of the annual respiration of soil. The production of pure forest is very low.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山岳域の冷温帯常緑針葉樹林におけるCO2フラックスの環境応答
寒温带山地常绿针叶林CO2通量的环境响应
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由・李娜研(美善)・八代裕一郎
- 通讯作者:斎藤琢・玉川一郎・村岡裕由・李娜研(美善)・八代裕一郎
Forest Canopies : Forest production, ecosystem health and climate conditions
森林冠层:森林生产、生态系统健康和气候条件
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Adachi M.;H.Koizumi
- 通讯作者:H.Koizumi
炭素源資化性から見た富士山火山荒原の土壌微生物群集
碳源利用视角下富士山火山荒地土壤微生物群落
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;Y. W.;M. Shigemitsu;K. Tadokoro;小川義和;サランゲレル・児玉香菜子;Hiroaki Ogata;小林 茂(編);吉竹晋平
- 通讯作者:吉竹晋平
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小泉 博其他文献
冷温帯林生態系の炭素循環 13.森林土壌メタン吸収速率の時・空間変動
寒温带森林生态系统的碳循环 13. 森林土壤甲烷吸收率的时空变化
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
賈 書剛;秋山 侃;小泉 博 - 通讯作者:
小泉 博
Soil Carbon Budget in Peach Orchard Ecosystem in Japan
日本桃园生态系统的土壤碳收支
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関川 清広;木部 剛;小泉 博;鞠子 茂 - 通讯作者:
鞠子 茂
森林生態系における林床へのバイオチャー散布が土壌微生物群集に及ぼす影響
森林地表施用生物炭对森林生态系统土壤微生物群落的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉竹 晋平;友常 満利;墨野倉 伸彦;小泉 博;大塚 俊之 - 通讯作者:
大塚 俊之
Takayama Forestにおける思い出(コメント,大島賞受賞者総説)
高山森林的回忆(评论、大岛奖获奖者概要)
- DOI:
10.18960/seitai.62.1_45 - 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 博 - 通讯作者:
小泉 博
小泉 博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小泉 博', 18)}}的其他基金
小型MRI装置による森林土壌の非破壊計測研究のための技術的基礎の確立
为小型MRI装置森林土壤无损测量研究奠定技术基础
- 批准号:
22657009 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
新たな土壌呼吸速度モデルの開発を目指した生理生態学的研究
旨在开发新的土壤呼吸速率模型的生理生态研究
- 批准号:
19651005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 9.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research