The information tool to support associative learning for cancer patients and their families using a thesaurus dictionary

使用同义词词典支持癌症患者及其家人进行联想学习的信息工具

基本信息

  • 批准号:
    21590588
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、web版がんよろず相談Q&Aサイト(http://cancerqa.scchr.jp/)を用いて、がん患者や家族の問題解決過程をサポートする情報ツールを検討することである。検討に使用するデータは、自由記載による7885人のがん体験者の悩みの調査結果を基に構築したがん患者の悩みデータベース(同サイトで公開)のテキストデータの一部である。4階層の静岡分類法で体系化されたこのデータベースは、患者視点の悩みのデータベースであり、医療と暮らしにかかわるがん患者の悩みを包括的にとらえている。また、具体的な悩みの短文で構成されているため、一般化された情報とは異なり、患者や家族は自身の悩みと重ねてとらえやすい利点がある。まず、特に利用者の多い大分類である「症状・副作用・後遺症」と「診断・治療」のテキストデータを基に、テキストマイニングソフトを用いて、悩みデータ同士の関連性を探索してシソーラス辞書を作成し、その一部を「web版がんよろず相談Q&A」の類似文章検索プログラムに実装した。次に、自身の悩みに対する情報を求める利用者が、問題の整理、情報の集約へのナビゲーションとなるような手法、表示デザインを検討した。サイトのコンテンツでは、悩み(悩みの短文)と助言(一部の悩み)を記載したページへのアクセスが一番多いため、これらのページに問題を中心とした関連情報を表示することにした。医療と暮らしにかかわる悩みや課題を包括的にわかりやすく表示するために、静岡分類法の項目ラベルを集約し5項目とし、試験的に、利用者が最初にアクセスした情報(悩みと助言)に加えて、アクセスした悩みの背景要因や関連する情報を、前述した5項目の悩みや課題にそって表示する機能を追加した。しかし、導入前後のユーザーフローをみていくと、導入前後で明らかな相達はみられず、今後、さらに利用者の意識を喚起する情報整理を支援する仕組みの検討が必要である。
The purpose of this study is to discuss the Q&A service (http://cancerqa.scchr.jp/) in the web version, and to provide information on the problem-solving process of patients and families. The survey results of 7885 people who were involved in the study were used to construct a basis for the study of patients (the same as the study). 4-level classification of Shizuoka classification system, patient perspective, medical treatment, patient perspective, medical treatment, patient perspective, patient perspective This article is composed of specific information, generalized information, and the patient's family. There are many categories of users, such as "symptoms, side effects, sequelae" and "diagnosis, treatment". The basic content of the article, the content of the article. Next, the user of the information, the organization of the problem, the collection of information, the method of presentation, and the search. The first part of the article is about the relationship between the author and the author. Medical treatment and classification of subjects include the functions of intensive 5 items, trial 5 items, user 5 items, background information, correlation 5 items, and presentation 5 items. Before and after the introduction, the user's awareness should be raised, and the information should be organized and supported.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
がん患者/家族が求める情報、抱える悩み
癌症患者/家属寻求的信息和面临的担忧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井卓;松本武浩;白髭豊;野田剛稔;瀧本秀美;石川睦弓
  • 通讯作者:
    石川睦弓
がん患者・家族の抱える不安や悩み
癌症患者及其家人面临的焦虑和担忧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寒野、小川;ほか;松本武浩;石川睦弓
  • 通讯作者:
    石川睦弓
<Web版がんよるず相談Q&A>サイトの有用性と課題の検討
<癌症咨询Q&A网络版>考虑网站的实用性和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川睦弓;北村有子
  • 通讯作者:
    北村有子
がん患者/家族が求める情報、抱える悩み.
癌症患者/家属寻求的信息和面临的担忧。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    瀧本秀美;吉池信男;加藤則子;石川睦弓
  • 通讯作者:
    石川睦弓
<Web版がんよろず相談Q & A>サイトの有用性と課題の検討
<网络版癌症Yorozu咨询Q&A>网站的有用性和问题的检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川睦弓;北村有子
  • 通讯作者:
    北村有子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

ISHIKAWA Mutumi其他文献

ISHIKAWA Mutumi的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

細胞農業による新開発食品に関する国民理解向上にむけた情報提供のあり方の探求
探索提供信息的方法,以提高公众对细胞农业新开发食品的了解
  • 批准号:
    24K05517
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
膠原病患者が抱く妊娠・出産・育児の課題の実態把握及び情報提供システムの構築
了解胶原病患者怀孕、分娩、育儿问题的实际情况,构建信息提供系统
  • 批准号:
    24K20360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
他者に見える環境配慮行動の実施促進のための情報提供方策の実験的研究
促进他人可见的环境友好行为的信息提供策略的实验研究
  • 批准号:
    24K15403
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
精神障害者の特性に配慮した情報保障ガイドブックと医療・福祉の情報提供ツールの開発
开发考虑到精神障碍者特征的信息安全指南和医疗/福利信息提供工具
  • 批准号:
    24K05493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ピア効果と健康経済学:情報提供に基づく政策設計
同伴效应和卫生经济学:基于信息的政策设计
  • 批准号:
    24KJ1387
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
HPVワクチンに関する意思決定支援ツールの開発:テーラーメイドの情報提供をめざして
开发有关 HPV 疫苗的决策支持工具:旨在提供量身定制的信息
  • 批准号:
    24K13994
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境の法的保護における契約化―環境情報提供義務とエコロジー/環境公序概念の構築
环境法律保护的契约化:环境信息提供义务与生态/环境公共政策理念构建
  • 批准号:
    24K04633
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
観光混雑における移動経路の分散に向けた情報提供のあり方と移動性の向上に関する研究
研究如何在旅游拥挤的情况下提供信息并提高流动性以分散出行路线
  • 批准号:
    24K15552
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的能力障害者に対する合理的配慮に基づく医療情報提供の在り方に関する研究
如何为智障人士提供合理便利的医疗信息研究
  • 批准号:
    23K16270
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
腎臓病患者への情報提供のあり方と透析療法非導入選択者へのディシジョンエイドの開発
如何向肾病患者提供信息以及为选择不接受透析治疗的患者制定决策辅助工具
  • 批准号:
    23K16419
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了