コアシェル構造を有する複合型高機能光触媒材料の合成
核壳结构复合高性能光催化材料的合成
基本信息
- 批准号:09J04601
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
申請者は、自然エネルギーから我々が利用できる形のエネルギーを取り出す手法として、半導体材料を用いた太陽光エネルギーの高効率変換手法の確立を検討しており、特に光触媒材料による水素エネルギーへの変換に着目している。更に、そのエネルギーが実際に次世代エネルギーとして利用されるためには製造プロセスが循環型であり、繰り返し利用が可能である必要があると考えている。そこで申請者は、光触媒材料の高効率化と硫化水素の分解を元とした硫黄循環型水素製造システムの構築を目標とした。この目標を達成するために、本年度において1.ストラティファイド半導体材料を用いた高効率・高耐久性光電気化学太陽電池の構築、および2.炭素クラスターによるポリ硫化物イオン回収プロセスの反応メカニズムの解明、3.液液界面近傍におけるイオン移動を利用した工業材料への変換に取り組んだ。それぞれの成果を以下に示す。1.ストラティファイド半導体材料による光電気化学太陽電池の構築前年度までに合成に成功したストラティファイド型半導体材料(CdS)を光電極材料として選択し、電解質溶液にポリ硫化物イオンを含有する水溶液を選択することによって、光電気化学太陽電池として動作可能であることを確認した。2.炭素クラスターによるポリ硫化物イオン回収メカニズムの解明これまでの研究によって、有機相中に存在するフラーレンが、界面を隔てて存在するイオンと酸化還元反応を進行させる可能性が示唆された。更に本年度におけるVCTIES法による分析により、フラーレンが界面近傍において実際に電子を受容していること、および触媒的に作用している事を示した。3.液液界面イオン移動反応を利用した工業材料の合成水相中のポリ硫化物イオンが、1,2-ジクロロエタンにより効率的に濃縮されることを見出し、多硫化ゴムとして回収することに成功した。
The applicant is interested in establishing a method for obtaining a high efficiency conversion of a semiconductor material by using a solar light source and a special photocatalyst material by using a solar light source. In addition, it is necessary for the next generation to produce and utilize the cycle type of production and utilization. The applicant is interested in the construction of a high efficiency photocatalyst material and a sulfur cycling water element production system. This year, the objectives were achieved: 1. construction of high efficiency and high durability photovoltaic solar cells for semiconductor materials; 2. solution of carbon emission; 3. transformation of industrial materials for use of liquid/liquid interface. The results are shown below. 1. Successful synthesis of semiconductor materials for photovoltaic solar cells prior to construction and confirmation of the possibility of operation of photovoltaic solar cells for photovoltaic semiconductor materials (CdS) for photovoltaic electrode materials and aqueous solutions containing sulfide in electrolyte solutions. 2. The study of the reaction of carbon and sulfide in organic phase indicates the possibility of the reaction of acid and sulfide in organic phase. In addition, this year's VCTIES analysis shows that the interaction between electrons and catalysts is very important. 3. The liquid-liquid interface reaction was successfully applied to the synthesis of sulfides in aqueous phase of industrial materials.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Application of CdS nanoparticles synthesized by Polyol process to wet solar cell
多元醇法合成CdS纳米粒子在湿式太阳能电池中的应用
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林亜実;高橋英志;田路和幸;Tsugumi Hayashi
- 通讯作者:Tsugumi Hayashi
Recovery of poly sulfide anions in basic solution produced by the decomposition of H_2S by fullerene
富勒烯分解H_2S产生的碱性溶液中多硫阴离子的回收
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林亜実;高橋英志;田路和幸;Tsugumi Hayashi ; Yohei Baba ; Toshiharu Taga ; Akira Kishimoto ; Hideyuki Takahashi ; Kazuyuki Tohji
- 通讯作者:Tsugumi Hayashi ; Yohei Baba ; Toshiharu Taga ; Akira Kishimoto ; Hideyuki Takahashi ; Kazuyuki Tohji
Electron-accepting properties of fullerenes at the interface of two immiscible electrolyte solutions
富勒烯在两种不混溶电解质溶液界面处的电子接受特性
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsugumi Hayashi;Tomohiko Okugaki;Hideyuki Takahashi;Kohji Maeda;Kazuyuki Tohji
- 通讯作者:Kazuyuki Tohji
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林 亜実其他文献
林 亜実的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
自支撑铋基光触媒晶体氧空位增速甲苯高效酚化-抑苯机制研究
- 批准号:52260016
- 批准年份:2022
- 资助金额:33 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
上转换纳米光触媒及纳米药物的设计、合成与性能研究
- 批准号:21273203
- 批准年份:2012
- 资助金额:80.0 万元
- 项目类别:面上项目
水份解制氢的光触媒陶瓷材料研究
- 批准号:50206007
- 批准年份:2002
- 资助金额:8.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
水と空気から過酸化水素を合成する機能集積型樹脂半導体光触媒
由水和空气合成过氧化氢的功能集成树脂半导体光催化剂
- 批准号:
23K23135 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
MW照射により構築される熱的非平衡反応場を利用した高効率光触媒の新規合成プロセス
利用微波辐射产生的热非平衡反应场的高效光催化剂的新型合成方法
- 批准号:
23K26446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
反芳香族分子を光触媒に利用したメタノール酸化反応の開発
使用抗芳香族分子作为光催化剂的甲醇氧化反应的进展
- 批准号:
24KJ1436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘテロ構造の導入により粒子内電位勾配を制御した高効率水分解用光触媒の開発
开发用于水分解的高效光催化剂,通过引入异质结构来控制颗粒内电势梯度
- 批准号:
24KJ1470 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高速電子状態スクリーニングによる高効率ポスト遷移金属光触媒の開発
通过快速电子态筛选开发高效后过渡金属光催化剂
- 批准号:
24KJ1044 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
温度及び光強度制御ハイスループット実験によりプロセスを分離した光触媒探索
通过温度和光强度控制的高通量实验探索分离过程的光催化剂
- 批准号:
24KJ1201 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レゾルシノールポリマー光触媒を用いた有機性排水処理技術の開発
间苯二酚聚合物光催化剂有机废水处理技术的开发
- 批准号:
24K08504 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光触媒/金属触媒の高度な協働化による重水素標識薬合成を指向したアルケンの重水素化
通过先进的光催化剂/金属催化剂协作将烯烃氘化以合成氘标记药物
- 批准号:
24KJ0295 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
角度分解EELS解析の定量性向上と光触媒機能解明への応用
角分辨 EELS 分析的定量改进及其在阐明光催化功能中的应用
- 批准号:
24KJ0372 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微構造制御に基づく高活性化と回収/再利用の両立を目指した環境浄化光触媒の開発
基于微结构控制的环境净化光催化剂的开发,旨在实现高活化和回收/再利用
- 批准号:
23K28257 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)