金ナノ粒子集積体の構築と量子伝導挙動に関する研究
金纳米粒子聚集体的构建及量子传导行为研究
基本信息
- 批准号:09J04618
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成22年度の研究目的は金ナノ粒子-ダブルデッカー集積体の電子および幾何学的構造を検討し、量子伝導挙動を検討することでトンネル電子と磁性イオンとの相関を検討することであった。結果、後述したように、金ナノ粒子間の量子的な伝導電子と保護有機分子の磁性イオンが相関した、これまでにない電子輸送特性の観測に成功した。これにより本研究テーマの目的である、ナノ粒子間の量子伝導と機能性有機分子の電子構造との相関の系統的理解、及びナノスケールの複合構造に基づく分子エレクトロニクス素子実現にむけての基礎を確立することに成功した。上記した研究目的を確実に達成するために、機能性分子として、希土類フタロシアニンダブルデッカー錯体(LnPc_2)に着目し、この錯体と金ナノ粒子(AuNP)が物理吸着により連結された集積体を合成した。具体的には希土類イオンに4f軌道が閉殻のLu^<3+>、1次の磁気異方性をもつTb^<3+>の2種を用い比較検討した。キャラクタリゼーションの結果、錯体はフタロシアニンのπ環状平面とAuNP表面とが平行になる配置で、AuNPを安定化していた。集積体の電子輸送特性を抵抗の温度依存性、I-V特性から比較検討した。結果、4f軌道が閉殻の電子構造を有するLuPc_2-AuNP集積体において、LuPc_2はトンネル障壁として機能し、粒子間を伝導する電子は単一電子トンネリングであることを明らかにした。また、伝導挙動のクロスオーバーが発現する温度領域とその意味を帯電エネルギー(Ec)から厳密に説明することができた。一方、TbPc_2-AuNP集積体において量子伝導電子と希土類イオンの磁性が相関した特異な量子伝導挙動が15~20K以下の低温領域で発現することを見出した。Ecの観点から予想される、単一電子トンネリングが発現するべき30K以下の温度領域において、TbPc2はトンネル障壁を通過する電子を強く非弾性的に散乱することで単一電子トンネリングを抑制していた。このように両者の電子輸送特性の差異は錯体の4f電子と粒子間の量子伝導電子の観点から説明することが可能であった。
The purpose of this research in 2002 was to investigate the electron and geometric structure of particle aggregates, quantum conductivity and correlation. As a result, the quantum electron transport between particles and the magnetic properties of organic molecules were successfully measured. The purpose of this study is to establish the basis for quantum conduction between particles and the electronic structure of functional organic molecules, and to establish the basis for the realization of quantum conduction between particles. In this paper, the aim of the research is to ensure the synthesis of functional molecules and rare earth particles (LnP_2) by physical adsorption and linking. The specific 4f orbitals of rare earth species are compared with those of closed shell Lu ^<3 +> and first-order magnetic anisotropy Tb ^<3 +>. As a result, the π-ring plane and AuNP surface are parallel to each other, and AuNP is stabilized. The electron transport characteristics of the aggregate are temperature dependent, and I-V characteristics are compared. The results show that the electronic structure of the 4f orbitals has a closed shell structure. LuP_2-AuNP aggregates function as a barrier and interparticle conduction. The temperature range and the meaning of the temperature range and the temperature range of the temperature range of the temperature range and the temperature range of the temperature range of the temperature range are different. The correlation between quantum conduction electron and rare earth magnetic properties in TbPc_2-AuNP aggregates and their special quantum conduction properties have been found in low temperature regions below 15~20 K. Ec points are expected to occur at temperatures below 30 K, TbPc 2 is expected to pass through a barrier, and electrons are expected to be strongly dispersed. The difference in electron transport characteristics between the two particles is explained by the difference in electron transport characteristics between the particles and the particles.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
テルビウムフタロシアニンダブルデッカー錯体-金ナノ粒子複合体の磁気特性
铽酞菁双层络合物-金纳米粒子复合材料的磁性能
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野田祐樹・野呂真一郎・久保和也・芥川智行・中村貴義
- 通讯作者:野田祐樹・野呂真一郎・久保和也・芥川智行・中村貴義
Electron transport in a gold nanoparticle assembly structure stabilized by a physisorbed porphyrin derivative
- DOI:10.1103/physrevb.82.205420
- 发表时间:2010-11-12
- 期刊:
- 影响因子:3.7
- 作者:Noda, Yuki;Noro, Shin-ichiro;Nakamura, Takayoshi
- 通讯作者:Nakamura, Takayoshi
金ナノ粒子-ポルフィリン誘導体からなる集積体の電気伝導挙動
金纳米颗粒和卟啉衍生物聚集体的导电行为
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野田祐樹;芥川智行;野呂真一郎;中村貴義
- 通讯作者:中村貴義
Novel Gold Nanoparticle Assemblies Connected by Double-decker Phthalocyanine Complex through van der Waals Interactions
新型金纳米颗粒组件通过范德华相互作用由双层酞菁复合物连接
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Noda;Shin-ichiro Noro;Tomoyuki Akutagawa;Takayoshi Nakamura;野田祐樹;野田祐樹
- 通讯作者:野田祐樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野田 祐樹其他文献
Single-crystal film growth of organic semiconductors using inkjet printing
使用喷墨印刷有机半导体单晶薄膜生长
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
峯廻 洋美;野田 祐樹;山田 寿一;長谷川 達生 - 通讯作者:
長谷川 達生
非対称置換型BTBT 誘導体の単結晶構造解析とインクジェット法による薄膜印刷
不对称取代BTBT衍生物的单晶结构分析及喷墨法薄膜印刷
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
峯廻 洋美;井上 悟;堤 潤也;野田 祐樹;山田 寿一;熊井 玲児;長谷川 達生 - 通讯作者:
長谷川 達生
銀ナノワイヤ印刷電極を用いたフレキシブル透明有機トランジスタの開発
使用银纳米线印刷电极开发柔性透明有机晶体管
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹本 明寿也;荒木 徹平;野田 祐樹;吉本 秀輔;植村 隆文;関谷 毅 - 通讯作者:
関谷 毅
"低電圧駆動有機トランジスタの開発とフレキシブルセンサ回路への応用,"
“低压驱动有机晶体管的开发及其在柔性传感器电路中的应用”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 雅哉;植村隆文;杉山 真弘;秋山実邦子;吉本秀輔;荒木徹平;野田 祐樹;Michael Melzer;Daniil Karnaushenko;Oliver Schmidt;関谷毅 - 通讯作者:
関谷毅
インクジェット塗布された異種ミクロ液滴の混合挙動の制御と高度印刷薄膜製造技術への応用
喷墨异质微滴混合行为的控制及其在先进印刷薄膜制造技术中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野田 祐樹;峯廻 洋美;山田 寿一;長谷川 達生 - 通讯作者:
長谷川 達生
野田 祐樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野田 祐樹', 18)}}的其他基金
生体模倣型次世代振動センサの開発と社会実装
仿生下一代振动传感器的开发和社会实施
- 批准号:
20K20539 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)














{{item.name}}会员




