近現代日本の村落共同体と災害対応―保険・金融・土木―

现代日本的农村社区和灾害应对:保险、金融和土木工程

基本信息

  • 批准号:
    09J06216
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度前半は,長野県下伊那郡における非制度的な金融組織の実態を明らかにするため,史料収集とその分析を行った。地方金融史研究において,群小地方銀行のさらに底辺に位置する非制度金融組織の実証研究はなお不十分な状況にあるが,本研究では長野県下伊那郡座光寺村に存在した無尽講と匿名金融組合の分析を行い,構成員の性格や利子の配分,大恐慌を契機とするその崩壊過程などに関する多くの事実を明らかにした。その成果は,飯田市歴史研究所主催の地域史研究集会にて報告し,さらに論文としてまとめた上で,社会経済史学会『社会経済史学』および日本農業経済学会『日本農業経済学会論文集』に投稿中である。本年度後半は,前年度までに行った長野県下伊那郡における救農土木事業に関する分析と本年度前半の成果とを併せて博士論文いまとめる作業を行い,所属する農業資源経済学専攻の審査を経た上で博士(農学)の学位を授与された。さらに,以上の作業と並行して長野県下伊那郡の旧三穂村・旧千代村(以上現飯田市),旧清内路村下区(現阿智村)などにおける追加的な史料調査を行い,博士論文で取り上げた座光寺村・上郷村との比較を行うための基礎作業を行った。これまでに分析が完了した座光寺村・上郷村は,ともに伊那盆地の中央部に位置する河岸段丘上に発達した村であり,南アルプスと中央アルプスの山間部に位置する上記3か村との比較は,特に林野への依存度が高まった恐慌期の研究において重要である。今後の課題とし,収集した史料の分析を踏まえて次年度以降に著書としてまとめる計画である。
In the first half of the year, Nagano Prefecture conducted an analysis of the status of non-institutional financial organizations and historical collections. In the research of local financial history, the author studies the existence of anonymous financial portfolio in the village of Zakuji, Nagano Prefecture, and analyzes the characteristics of the members, the allocation of profits, and the process of collapse of the Panic. The results were presented at the Regional History Research Conference sponsored by the Iida City History Research Institute, and papers were submitted to the "Social History" of the Society for Social Economic History and the "Proceedings of the Japan Agricultural Economic Society" of the Japan Agricultural Economic Society. In the second half of the year, the Department of Agricultural Resources Economics conducted an analysis of the results of the first half of the year. In addition to the above work, additional historical data research was conducted in the old Miho Village and the old Chiyo Village (now Iida City) in Nagano Prefecture, and in the old Kiyonairo-murako-ku (now Achi Village), and the doctoral thesis was conducted in the comparison between the old Miho Village and the old Chiyo Village in Nagano Prefecture. This analysis is completed in the central part of the Ina Basin. The village is located on the hill of the river bank. The village is located in the middle of the mountain. The village is located in the middle of the mountain. The next year's book will be published.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大恐慌期における農家の冬季就業と救農土木事業-長野県下伊那郡上郷村を事例として-
大萧条时期农民冬季就业与农业救济土木工程——以长野县下伊那郡上乡村为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Uemura;H.Matauzaki;H.Takahashi;T.Hasegawa;H.Okamoto.;小島庸平;小島庸平;星朱香・柿澤茂行・大島研郎・難波成任;小島庸平
  • 通讯作者:
    小島庸平
大恐慌期の在来的金融組織と農村負債整理事業-長野県下伊那郡座光寺村を事例として-
大萧条时期的传统金融组织与农村债务整顿项目——以长野县下伊那郡座古寺村为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Uemura;H.Matauzaki;H.Takahashi;T.Hasegawa;H.Okamoto.;小島庸平;小島庸平
  • 通讯作者:
    小島庸平
大恐慌期における救農土木事業の意義と限界-長野県下伊那郡座光寺村を事例として-
大萧条时期农业救济土木工程的意义和局限性——以长野县下伊那郡座古寺村为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Uemura;H.Matauzaki;H.Takahashi;T.Hasegawa;H.Okamoto.;小島庸平
  • 通讯作者:
    小島庸平
恐慌期日本農村における救済型土木公共事業-長野県下伊那郡座光寺村を事例として-
大萧条时期日本农村的救济型土木工程公共工程 -以长野县下伊那郡座古寺村为例-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hoshi;A.;Oshima;K.;Kakizawa;S.;Ishii;Y.;Ozeki;J.;Hashimoto;M.;Komatsu;K.;Kagiwada;S.;Yamaji;Y.;Namba;S.;小島庸平
  • 通讯作者:
    小島庸平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小島 庸平其他文献

経済史・経営史研究入門「マクロ経済学を用いて経済史実を理解する」
经济和商业史研究简介“利用宏观经济学理解经济历史事实”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡崎 哲二;中林 真幸;城山 智子;山本 浩司;松島 斉;青木 浩介;市村 英彦;粕谷 誠;谷本 雅之;小島 庸平;小野塚 知二;中村 尚史
  • 通讯作者:
    中村 尚史
サラ金の歴史
萨拉金的历史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    社会経済史学会;馬場 哲;小島 庸平
  • 通讯作者:
    小島 庸平

小島 庸平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了