一次元金属シリサイドの電子顕微鏡学的研究とスピンデバイスへの応用
一维金属硅化物的电子显微镜研究及其在自旋器件中的应用
基本信息
- 批准号:09J10171
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、Siをベースとしたスピンデバイスの実現に向けて、Si基板上に直接成長し、かつ室温でも磁化したシリサイドナノワイヤの作製条件の探査とスピンデバイスへの応用を目的としている。ワイヤ状にすることで、スピンデバイスにおいて必要な磁化方向の制御が容易になると推察される。ワイヤ形状を作製する基礎基板として、低対称性を有するSi(110)表面を用いた。昨年度、極低温で強磁性体となるFeシリサイドナノワイヤに、少量のCoを添加したFeCoシリサイドナノワイヤが室温以上の自発磁化を有することを明らかにした。本年度は、スピンデバイスへ応用するために、保磁力の異なるもう1種類のシリサイドナノワイヤ、特にスピン分極率を増加させると期待されているMnを利用したFeMnシリサイドについて研究を行った。三元合金化を行うために、清浄化したSi(110)表面にFeとCoを共蒸着した。成長温度が600℃の場合、シリサイドナノワイヤは形成されない。一方、成長温度が700℃の場合、シリサイドナノワイヤが形成される。特に、後者では、電子線ホログラフィーによる磁化状態を評価した結果、FeCoシリサイドナノワイヤと同様、ワイヤ長手方向垂直に磁化していることを明らかにした。以上の結果から、室温以上の自発磁化を有したFeCoシリサイドナノワイヤとFeMnシリサイドナノワイヤの2種類の材料の合成に成功し、今後実際のスピンデバイスへの応用が期待できる。
This study aims to investigate the working conditions of Si substrate grown directly on Si substrate, magnetized at room temperature, and used for Si substrate. It is easy to predict the direction of magnetization. The shape of the base substrate is controlled by the Si (110) surface. In the past year, a small amount of Co has been added to the ferromagnetic material at extremely low temperatures, and the magnetization of the ferromagnetic material at room temperature or above has been revealed. This year, we will conduct research on the utilization of Mn and FeMn in order to improve the polarization ratio of Mn and FeMn. Ternary alloying is carried out on the Si (110) surface and Fe and Co are evaporated. When the growth temperature is 600 ℃, the temperature of the growth temperature is 600 ℃. On the one hand, the growth temperature is 700 ℃, and the temperature is 700 ℃. In particular, the latter is the case, and the magnetization state of the electron line is evaluated. The results show that the magnetization state of the electron line is the same as that of the electron line, and the magnetization state of the electron line is perpendicular to that of the electron line. As a result, the synthesis of two kinds of materials with self-magnetization above room temperature has been successfully carried out, and the application of self-magnetization above room temperature in the future is expected.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電子線ホログラフィーを用いた鉄-コバルトシリサイドナノワイヤの磁性評価
使用电子束全息术对铁钴硅化物纳米线进行磁性评估
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大平豊;丹司敬義
- 通讯作者:丹司敬義
FeCoシリサイドナノワイヤの作製と電子線ホログラフィーによる磁気特性評価
FeCo硅化物纳米线的制备及电子束全息磁性能评价
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大平豊;丹司敬義
- 通讯作者:丹司敬義
Perpendicular Magnetic Anisotropy of Iron-Cobalt Silicide Nanowires on Si(110)
Si(110)上铁钴硅化物纳米线的垂直磁各向异性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Ohira;T.Tanji
- 通讯作者:T.Tanji
Magnetic iron-cobalt silicide nanowires on Si(110) surface
Si(110)表面磁性铁钴硅化物纳米线
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Ohira;T.Tanji
- 通讯作者:T.Tanji
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大平 豊其他文献
電波シンクロトロン偏光による超新星残骸磁場スペクトルの測定について
利用射电同步加速器偏振测量超新星残余磁场谱
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
霜田 治朗;Alex Lazarian;井上 剛志;大平 豊;山崎 了 - 通讯作者:
山崎 了
ニーチェ『人間的、あまりに人間的』における「歴史的哲学」再考
重新思考尼采《人性,太人性》中的“历史哲学”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 優理;大林 花織;Bing Theodre Zhang;田中 周太;村瀬 孔大;大平 豊;山崎 了;竹重志織・澤祐介・島谷健一郎・加藤和弘;竹重志織・澤祐介・加藤和弘;Shiori Takeshige & Kazuhiro Katoh;谷山弘太;谷山弘太;谷山弘太 - 通讯作者:
谷山弘太
X線精密分光で明らかにする Puppis A SNR 爆発噴出物の運動学
Puppis A 通过精确 X 射线光谱揭示爆炸物喷射物的 SNR 运动学
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
勝田 哲;大平 豊;森 浩二;常深 博;内田裕之;小山勝二;玉川 徹 - 通讯作者:
玉川 徹
乱流中の拡散と粒子加速
湍流中的扩散和粒子加速
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Satoru Katsuda;Yutaka Ohira;Koji Mori;Hiroshi Tsunemi;Hiroyuki Uchida;Katsuji Koyama;and Toru Tamagawa;大平豊;Kazunori Kohri;Eveline A. Helder;Yutaka Ohira;Yutaka Ohira;Yutaka Ohira;Yutaka Ohira;大平 豊;大平 豊;Yutaka Ohira;Yutaka Ohira;Yutaka Ohira;大平豊 - 通讯作者:
大平豊
NuSTAR/Suzaku による最も明るいガンマ線超新星残骸N132Dの観測
NuSTAR/Suzaku 对最亮伽马射线超新星遗迹 N132D 的观测
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 彩;山崎 了;大平 豊;澤田 真理;寺田 幸功;小山勝二;山口 弘悦;勝田哲 - 通讯作者:
勝田哲
大平 豊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大平 豊', 18)}}的其他基金
Study for acceleration mechanism of first cosmic rays and their influences
第一宇宙线加速机制及其影响研究
- 批准号:
19H01893 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
部分電離プラズマ中の超新星残骸における宇宙線の加速機構と逃走過程の解明
部分电离等离子体中超新星遗迹中宇宙线的加速机制和逃逸过程的阐明
- 批准号:
12J08344 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超新星残骸における電子加速と大振幅に揺らいだ磁場
超新星遗迹中的电子加速和磁场大幅波动
- 批准号:
08J01697 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




