ジルコニウム酸化物をベースとした固体高分子形燃料電池用空気極触媒の機能解析
基于氧化锆的聚合物电解质燃料电池空气电极催化剂的功能分析
基本信息
- 批准号:10J00032
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
環境問題解決への貢献が期待されるPEFCの空気極触媒には、高価で資源的制約を受ける白金が用いられ、PEFCの本格的普及を妨げている。一方、PEFC性能は、酸素還元反応が起こる空気極の触媒の性能如何による。つまり、酸素還元反応(ORR)メカニズムの解明は、PEFC性能向上に必須である。PEFCの本格普及を早めるためには、白金を凌駕する空気極触媒開発が先決である。昨年度までに、作製した触媒における結晶構造の精密構造解析により、特定の熱処理条件下で作製した触媒において形成された酸素欠陥が触媒性能を飛躍的に向上させる因子であることが明らかとなっている。また、触媒の高性能化因子が酸素欠陥であることを明らかにし、それを触媒作製に反映させたことで、触媒性能当たりの材料単価では白金を超える性能を達成した。本年度においては、触媒性能の更なる高活性化を目指して、炭素や窒素といった物質を起点として、酸素欠陥以外に酸素還元反応の活性点となりうる欠陥形成を新規に試みた。高機能化により触媒性能が向上した触媒を放射光を中心とした精密分析により酸素還元反応の活性点特定に尽力した。表面分析により、特定条件下で熱処理したすべての触媒には、表面に炭素が析出していることが示唆された。この炭素は触媒前駆体に由来して析出したと考えられた。この結果は、他の分析においても同様の結果を得ている。一方、表面析出炭素量と触媒姓能には線形関係が認められ、表面析出炭素量が減少するほど、触媒性能が向上していることがわかった。申請者らは酸素還元反応の活性点は酸素欠陥であると推定している。触媒の酸化過程において、炭素は一度析出し、析出したカーボンは強還元剤として働き、より多くの酸素欠陥を試料表面に形成させ、結果として触媒活性が向上したと推定された。これらの成果は投稿論文:4件、国内外の学会:3件で公表し、学術的、社会的貢献に努めた。
The contribution of PEFC to solving environmental problems is expected. The air catalyst of PEFC is not suitable for high temperature and resource constraints. The platinum catalyst is suitable for high temperature and the popularization of PEFC is hindered. On the one hand, PEFC performance, acid reduction reaction, air electrode catalyst performance.つまり、酸素还元反応(ORR)メカニズムの解明は、PEFC性能向上に必须である。PEFC's popularity is a prerequisite for the development of air catalysts In the past year, the production of catalyst, the precise structure analysis of crystal structure, the formation of catalyst under specific heat treatment conditions, the improvement of catalyst performance, and the improvement of catalyst performance. High performance catalyst This year, the catalyst performance is improved, and the activity of carbon is improved. The starting point of carbon substance is improved, and the active point of acid reduction is improved. High functional catalyst performance and high precision analysis Surface analysis, heat treatment under specific conditions, catalyst, surface carbon precipitation, etc. The origin of carbon precursor is discussed. The result of this analysis is the same as that of his analysis. On the one hand, the linear relationship between the amount of carbon deposited on the surface and the catalyst energy is recognized, and the amount of carbon deposited on the surface is reduced, and the catalyst performance is improved. The applicant has the active point of the acid element and the active point of the acid element. During the acidification process, carbon was precipitated, and the catalyst activity was estimated to be higher. Contribution papers:4, domestic and international societies:3, public, academic and social contributions.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ジルコニウム酸化物系酸素還元触媒の構造解析
氧化锆基氧还原催化剂的结构分析
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大城善郎;石原顕光;今井英人;松本匡史;松澤幸一;光島重徳;太田健一郎
- 通讯作者:太田健一郎
Zirconium oxide-based compounds as non-Pt cathode for polymer electrolyte fuel cell
- DOI:10.5796/electrochemistry.79.340
- 发表时间:2011-05
- 期刊:
- 影响因子:2.5
- 作者:K. Ukita;A. Ishihara;Y. Ohgi;K. Matsuzawa;S. Mitsushima;K. Ota
- 通讯作者:K. Ukita;A. Ishihara;Y. Ohgi;K. Matsuzawa;S. Mitsushima;K. Ota
再生可能エネルギーと大規模電力貯蔵
可再生能源与大规模储能
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横浜国立大学グリーン水素研究センター[編](第7章大城善郎);太田健一郎[監修]
- 通讯作者:太田健一郎[監修]
Factors for improvements of catalytic activity for zirconium oxide-based oxygen-reduction electrocatalysts
氧化锆基氧还原电催化剂催化活性提高的因素
- DOI:10.1149/1.3635655
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Ohgi;A.Ishihara;K.Matsuzawa;S.Mitsushima;K.Ota;M.Matsumoto;H.Imai
- 通讯作者:H.Imai
Progress in non-precious metal oxide-based cathode for polymer electrolyte fuel cells
- DOI:10.1016/j.electacta.2010.03.002
- 发表时间:2010-11-30
- 期刊:
- 影响因子:6.6
- 作者:Ishihara, Akimitsu;Ohgi, Yoshiro;Ota, Ken-ichiro
- 通讯作者:Ota, Ken-ichiro
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大城 善郎其他文献
Syntheses, Crystal Structures, and Physical Properties of Organic Conductors Composed of Halogen Bond Donors and Acceptors
卤键供体和受体有机导体的合成、晶体结构和物理性质
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村祐仁;松澤幸一;永井崇昭;大城 善郎;冨中悟史;石原顕光;Yoshiaki Nakano - 通讯作者:
Yoshiaki Nakano
固体高分子形燃料電池用非白金カソード触媒の実用化に向けた酸化チタン系ナノ材料の安定性評価
二氧化钛纳米材料在聚合物电解质燃料电池非铂阴极催化剂实际应用中的稳定性评价
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村祐仁;松澤幸一;永井崇昭;大城 善郎;冨中悟史;石原顕光 - 通讯作者:
石原顕光
大城 善郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}