徹底した用法基盤モデルによる英語統語構造及び統語知識の記述的・理論的研究
使用彻底的基于用法的模型对英语句法结构和句法知识进行描述性和理论研究
基本信息
- 批准号:10J01406
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.パターン束モデル(Pattern Lattice Model)に基づく言語知識の構造記述とデータ解析手法の探求スクリプト言語Pythonを利用して「徹底した用法基盤モデル」の一つの体現である「パターン束モデル」を解析プログラムとして実装し、2010年度から実施している幼児の発話データ解析による統語発達プロセスの記述を新手法で実施し、発話の一つ一つに対し文法構造を付与することでより細かな発達プロセスを描出することに成功した。また、そのような分析を通して得られた知見から、徹底した用法基盤モデルを「構文理論」に応用した、「事例基盤構文理論」という理論体系を構築した。2.1に基づく言語データの記述結果の対外発表1の結果を、大谷直輝氏(埼玉大学)との共同で主催した、英語コーパス学会東支部課題別シンポジウム『文を超えたコーパス研究:「定量」的な分析から「文脈」重視の分析へ』にて発表した。当シンポジウムでは関連研究に従事する研究者との議論・交流を通して重要な知見を得た。3.進捗状況と課題(1)1によって、徹底した用法基盤モデルに基づく言語構造記述の蓄積が進展し、(2)2によってその妥当性の検証が進展していると言える。また、(3)「事例基盤構文理論」という形で一つの統合的なモデルの構築に成功しており、ある種の到達点に達していると言える。ただし、(4)未だ未実施の課題(e.g.,大規模データの処理に基づく構造記述)も少なくなく、(5)ジャーナル論文などへの投稿も未達成であるため、以降も同様の研究を継続し言語の科学への貢献を目指す。
1.(Pattern Lattice Model) A new method for describing the structure of basic speech knowledge and the analysis of speech Python is implemented in 2010. A sentence is given to a grammar structure, which is described in detail. The theory system is constructed according to the theory of structure. 2.1 The results of the discussion of basic speech data and the corresponding development table 1 The results of the discussion table 1 are presented in the following sections: "Quantitative" analysis and "Context" analysis. When it comes to research, researchers discuss and communicate important knowledge. 3. Progress status and topic (1)1. The accumulation and progress of basic language structure description in the use of basic language;(2)2. The adequacy of language structure description in the use of basic language. (3)"Case base structure theory":"Form":"Integration":"Construction":"Success":"Seed":"Arrival":"Conclusion":"Case base structure theory":"Integration":"Construction":"Success":"Seed":"Arrival point":"Achievement point":"Conclusion":"Case base structure theory":"Integration":"Success":"Seed":"Arrival point":" (4) Unimplemented issues (e.g., The basic structure of large-scale data processing is described in detail.(5) The contribution of papers to scientific research is pointed out.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生産性の漸増が語る統語知識の発達:パターン束モデルに基づく段階的発達プロセスの計算的実証
生产力逐步提高带来的句法知识的发展:基于模式束模型的渐进发展过程的计算论证
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasuda;A.;YASUDA.A;安田章人;安田章人;Akito Yasuda;安田章人;安田章人;安田章人;YASUDA.A;安田章人;安田章人;安田章人;安田章人;安田章人;吉川正人・伊澤宜仁;吉川正人
- 通讯作者:吉川正人
語を構成単位としない統語論に向けて:パターン束モデルを用いた文構造記述の理論と応用
走向不使用单词作为构成单元的语法:使用模式束模型的句子结构描述的理论与应用
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Takumi;Megumi Noda;Hiroki Matsubara;Takanori Takiue;Makoto Aratono;吉川正人
- 通讯作者:吉川正人
言語を社会知と看做すとはどういうことか:新たな理論的枠組み構築のための整理
将语言视为社会知识意味着什么?构建新理论框架的安排是什么?
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Takumi;Megumi Noda;Hiroki Matsubara Takanori;吉川正人;宅見洋輝・野田恵・松原弘樹・瀧上隆智・荒殿誠;吉川正人
- 通讯作者:吉川正人
「語」を超えた単位に基づくコーパス分析に向けて:パターンラティスモデル(PLM)とその有用性
基于“单词”之外的单元的语料库分析:模式格模型(PLM)及其有用性
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宅見 洋輝;野田 恵;松原 弘樹;瀧上隆智;荒殿 誠;吉川正人
- 通讯作者:吉川正人
パターンの生産性に見る統語発達:パターン束モデルに基づく習得プロセスの検証
模式生产力中的句法开发:基于模式束模型的获取过程验证
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroki Takumi;Kinue Shibata;Takanori Takiue;Hiroki Matsubara;Makoto Aratono;吉川正人
- 通讯作者:吉川正人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉川 正人其他文献
シミュレーションによるアモルファスSiO_2/SiC界面の生成〜温度条件による界面構造の違い〜
通过模拟生成非晶态 SiO_2/SiC 界面 ~ 界面结构因温度条件而异 ~
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮下 敦巳;大沼 敏治;岩沢 美佐子;土田 秀一;吉川 正人 - 通讯作者:
吉川 正人
SiO_2/4H-SiC(000-1)C面における酸化過程の第一原理分子動力学計算
SiO_2/4H-SiC(000-1)C平面氧化过程的第一性原理分子动力学计算
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大沼 敏治;宮下 敦巳;岩沢 美佐子;吉川 正人;土田 秀一 - 通讯作者:
土田 秀一
イオンビームにより合成されるセラミックナノワイヤーの形態制御
离子束合成陶瓷纳米线的形貌控制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 雅樹;吉川 正人;佃 諭志;関 修平;田川 精一 - 通讯作者:
田川 精一
デトネーション駆動型衝撃風洞を用いた後ろ向きステップ周りの流れ場に関する実験的研究
爆震激波风洞后向台阶流场实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金 泰煥;小原 哲郎;大八木 重治;吉川 正人 - 通讯作者:
吉川 正人
吉川 正人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}