核膜孔ゲルの糖鎖選択的通過を利用した新規マテリアルの創製

利用糖链选择性穿过核膜孔凝胶来创建新材料

基本信息

  • 批准号:
    10J02318
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

細胞質一核間の物質輸送は、核膜に存在する多数の孔(核膜孔)を通して行われている。この核膜孔は、細胞膜と共に遺伝子導入における障壁として存在し、このために効率的な遺伝子発現が行えないことが知られている。したがって、細胞膜や核膜孔を効率的に通過するマテリアルの作製及びその通過メカニズムの解明は、遺伝子導入における重要課題とされている。本研究は、これまで申請者が作製してきたナノ微粒子をツールとして、細胞膜や核膜孔を通過するマテリアルを作製し、それらの通過メカニズムを解明することが目的である。研究計画にしたがって、目的であるナノ粒子の核移行性の付与とそのメカニズム解明を達成することが出来た。本年度は更に、遺伝子導入におけるもう一つの障壁である細胞膜を通過するマテリアルの作製を行った。細胞膜は脂質二分子膜で構成されており、その内部が疎水性空間になっていることが知られている。しかしながら、ナノ粒子は一般に親水性であるため、この膜を通過することができない。そこでナノ粒子に、親水性、疎水性の双方に親和性のある両親媒性を付与することで膜の通過が可能になると考えた。作製した両親媒性ナノ粒子は、細胞膜のモデルとして知られているリボソームを、膜陥入によって通過することが分かった。この現象は実際の細胞膜でも観察され、両親媒性ナノ粒子は細胞内に効率的に取り込まれることが分かった。この粒子の細胞膜通過性とこれまでの成果である粒子の核移行性を合わせることができれば、遺伝子導入や核酸医薬へ応用する上で有用な手段となる。この成果は、現在論文としてChemical Communications誌に投稿中である。(S. Sekiguchi et al., Chem. Commun. 2013, in submission)
There are many pores (nuclear membrane pores) in the nuclear membrane, which can be used to carry out the transportation and transportation of materials between cells and nuclei. The nuclear membrane pore, the cell membrane, the cell membrane, the barrier, the barrier, the presence, the presence, the presence of the barrier, and the presence of the barrier. The percentage of nuclear membrane pores in the cell membrane and the cell membrane was analyzed by the computer, and the important problems were analyzed by the computer and the computer. In this study, the applicants were responsible for the detection of microparticles, the nuclear membrane pore of the cell membrane, and the purpose of the cell membrane. The purpose of this study is to analyze the effects of nuclear migration on particles, nuclear migration, nuclear migration, nuclear This year, we will pay more attention to the changes in the cell membrane of the barrier in the first half of the year. The membrane lipid bilayer membrane is formed into a membrane membrane, and the water-borne space chromatography in the cell membrane and the bilayer bilayer membrane are used to detect the molecular weight of the membrane. In general, the water quality of the film is high, and the membrane is passed through the membrane. Both the particles, the water, the water and the media will be paid to the film through the possible test. As a medium, the particles, the membrane, the membrane. This is like the measurement of the cell membrane, the medium, the particles and the intracellular concentration of the cell membrane. The results of cell membrane permeability assay, nuclear transfer assay, nuclear transfer assay, nucleic acid therapy, nucleic acid therapy and nucleic acid therapy. The results are now in the submission of the article

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nuclear Transport facilitated by the Interaction Between Nuclear Pores and Carbohydrates
核孔和碳水化合物之间的相互作用促进核运输
  • DOI:
    10.1039/c1ra00616a
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    S.Sekiguchi;K.Niikura;Y.Matsuo;Shige H.Yoshimura;K.Ijiro
  • 通讯作者:
    K.Ijiro
Mechanism for nuclear import of maltooligosaccharide-coated nanoparticles
麦芽低聚糖包被的纳米粒子的核输入机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Sekiguchi;K.Niikura;S.Yoshimura;K.Ijiro
  • 通讯作者:
    K.Ijiro
糖鎖修飾によって促進されるナノ微粒子の核移行
糖基化促进纳米颗粒的核转位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口翔太;吉村成弘;新倉謙一;居城邦治
  • 通讯作者:
    居城邦治
マルトオリゴ糖界面によって特異的に促進されるナノ微粒子の核移行
麦芽低聚糖界面特别促进纳米颗粒的核转位
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口翔太;新倉謙一;吉村成弘;松尾保孝;居城邦治
  • 通讯作者:
    居城邦治
糖鎖修飾ナノ微粒子で明らかにする核膜孔ゲルのレクチン活性
糖链修饰纳米粒子揭示核孔凝胶的凝集素活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口翔太;吉村成弘;新倉謙一;松尾保孝;居城邦治
  • 通讯作者:
    居城邦治
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

関口 翔太其他文献

送り駆動系の運動誤差を考慮したボールエンドミルによる仕上げ加工面の解析
考虑进给传动系统运动误差的球头立铣刀精加工表面分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 翔太;朱 疆;田中 智久;齋藤 義夫;佐藤隆太;Ryuta SATO and Masaomi TSUTSUMI;Ryuta SATO;佐藤友樹
  • 通讯作者:
    佐藤友樹
ニオブ酸リチウムの延性モード切削に関する研究
铌酸锂延性模式切削研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 翔太;朱 疆;田中 智久;齋藤 義夫;佐藤隆太;Ryuta SATO and Masaomi TSUTSUMI;Ryuta SATO;佐藤友樹;奥田孝一,静 弘生;西尾健太郎;静 弘生,奥田孝一,布引雅之,李偉,稲岡孝信,才木常正,内海裕一
  • 通讯作者:
    静 弘生,奥田孝一,布引雅之,李偉,稲岡孝信,才木常正,内海裕一
同時 5 軸制御による円すい台加工面の解析
使用同步 5 轴控制分析圆锥工作台加工表面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 翔太;朱 疆;田中 智久;齋藤 義夫;佐藤隆太;Ryuta SATO and Masaomi TSUTSUMI;Ryuta SATO;佐藤友樹;奥田孝一,静 弘生;西尾健太郎
  • 通讯作者:
    西尾健太郎
マイクロ形状検査のための高解像度デジタルリフォーカス顕微観察(結像光路制御とマイクロレンズアレイを用いた超解像・超被写界深度化の提案)
用于微观形状检查的高分辨率数字重聚焦显微观察(使用成像光路控制和微透镜阵列的超分辨率和超景深的提案)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 翔太;朱 疆;田中 智久;齋藤 義夫;宇野大,臼杵深,三浦憲二郎
  • 通讯作者:
    宇野大,臼杵深,三浦憲二郎
ボールエンドミル 5 軸加工による仕上げ加工面のシミュレーション
球头铣刀 5 轴加工的成品表面模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    関口 翔太;朱 疆;田中 智久;齋藤 義夫;佐藤隆太;Ryuta SATO and Masaomi TSUTSUMI;Ryuta SATO;佐藤友樹;奥田孝一,静 弘生;西尾健太郎;静 弘生,奥田孝一,布引雅之,李偉,稲岡孝信,才木常正,内海裕一;佐藤友樹
  • 通讯作者:
    佐藤友樹

関口 翔太的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了