児童期・青年期における表出的・非表出的向社会的行動の生起プロセスと発達的変化

儿童期和青春期表达性和非表达性亲社会行为的过程和发展变化

基本信息

  • 批准号:
    10J02820
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的これまで向社会的行動研究で焦点のあてられてきた、具体的でわかりやすい表出的行動に対し、外部からの確認は難しいが他者への思いやりによって生起している行動を非表出的行動と定義し、その生起に関連する要因および認知、発達的変化について明らかにすることであった。研究内容昨年度までに行った質問紙による量的調査にとどまらず、本年度の計画は非表出的行動が第三者からどのように認知されるのか、また、被援助者の立場からどのような行動が望ましいと考えられるのかといった質的側面について検討した。具体的には、小学生および大学生を対象に実施した向社会的行動の適切性に関する調査において、自由記述欄を設け、「非表出的行動が望ましいと思う場面・状況、そう考える理由」について詳細な分析を行った。その結果、宿題(自分でやるべきもの)などの社会的ルールが明確な課題については、小学生では過剰援助は批判的に認知され、大学生では非表出的行動が非難される傾向にあることや、悲嘆場面などの個人的要因が強い場面では、小学生は感情的な理由に基づいて表出的行動を生起させるが、大学生はその背景や個人の価値観を優先して非表出的行動が適切だと判断していることが明らかになった。さらに、非表出的行動(援助しない)ことがなぜ"ダメ"なのかを調査参加者に尋ねたところ、その多くは規範的理由(行動しないなんてひどい、放っておくのは冷たいなど)を挙げ、被援助者をとりまく要因に目を向けるよりも、教育によって学んだ紋切り型の考え方が優先されることが示された。本研究の意義・重要性「援助すること」「声をかけること」など、表面化しやすい具体的行動についての研究が行われてきたが、本研究において「待っていること」「(あえて)援助しないこと」も、向社会的行動の一側面であることを指摘したことは意義深いといえる。困っている人を助ける「思いやり」は重要であるが、被援助者や状況に応じた援助を行うことにも焦点を当てるべきだろう。
The purpose of this study is to focus on actions that are specific to society, to identify actions that are specific to others, to identify actions that are not specific to society, to define actions that are specific to others, to identify actions that are specific to others The research contents include the investigation of the quantity of the questionnaire conducted last year and the investigation of the quality of the questionnaire conducted this year. Specific research on the relevance of actions to society for elementary school students and college students, free description column, detailed analysis of "actions that are not expressed, expectations, thoughts, situations, reasons" Results and problems (Self-identification) Social problems are identified, pupils are assisted, critical cognitions are made, college students are not shown actions are inclined to criticize, laments are made, individual causes are strong situations are made, pupils are not shown actions are made, emotional reasons are made College students have priority over their background and personal values, and their actions are appropriate. For example, if you are interested in helping others, you may not be interested in helping others. If you are interested in helping others, you may not be interested in helping others. The significance of this study: "Assistance","Sound","Surface","Concrete action","Waiting","Assistance","Social action","Deep meaning". "Thinking" is important,"helping" is important,"helping" is important.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼児期における実行機能と感情理解課題の関連性
幼儿期执行功能与情绪理解任务之间的关系
The development of the perception of "overt" and "covert" prosocial behavior in Japanese children
日本儿童“公开”和“隐蔽”亲社会行为认知的发展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R Gresback. R. Yamada;K. Okazaki;and T. Nozaki;Asayo Yamamura
  • 通讯作者:
    Asayo Yamamura
葛藤場面における「援助しない」理由の分類-道徳判断水準からの検討-
冲突情况下不提供援助的原因分类——从道德判断层面考察——
児童期における向社会的行動の表出・非表出に関する認知~情緒的共感・認知的共感との関連から~
关于童年时期亲社会行为表达与不表达的认知 - 从情感同理心和认知同理心的关系来看 -
児童が考える「思いやり」行動とはどのような行動か-小学生を対象にした自由記述調査から-
孩子们认为什么样的行为是“富有同情心的”? - 基于对小学生的开放式调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.Gresback;T.Nozaki;K.Okazaki;山村麻予;山村麻予・中谷素之
  • 通讯作者:
    山村麻予・中谷素之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山村 麻予其他文献

Developing core-concepts and materials for mental health care literacy to facilitating adaptive illness behaviors
开发精神卫生保健素养的核心概念和材料,以促进适应性疾病行​​为
  • DOI:
    10.4992/jjpsy.90.17239
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 啓;谷向 仁;中村 菜々子;山村 麻予;佐々木 淳;足立 浩祥.
  • 通讯作者:
    足立 浩祥.
音楽学科教職課程における教員養成ワークの開発と効果―学生は “ 教員の資質 ” をどう考えるか―
音乐系教师培训课程教师培训工作的开展与成效:学生如何看待“教师资格”?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 啓;谷向 仁;中村 菜々子;山村 麻予;佐々木 淳;足立 浩祥.;安藤美華代;川崎徳子・小杉考司・小野史典・大石英史・遠藤野ゆり・大塚類;田島真惟・安藤美華代;山村麻予
  • 通讯作者:
    山村麻予
日本人の社会性の発達を支える学校教育の可能性について
学校教育支持日本人民社会发展的潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 啓;谷向 仁;中村 菜々子;山村 麻予;佐々木 淳;足立 浩祥.;安藤美華代;川崎徳子・小杉考司・小野史典・大石英史・遠藤野ゆり・大塚類
  • 通讯作者:
    川崎徳子・小杉考司・小野史典・大石英史・遠藤野ゆり・大塚類
個別支援ニーズの堀り起こしがはらむ陥穽-後期中等教育でなされる発達支援の実態から-
发展个人支持需求的陷阱 - 从高中教育提供的发展支持的实际状况来看 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 啓;谷向 仁;中村 菜々子;山村 麻予;佐々木 淳;足立 浩祥.;安藤美華代;川崎徳子・小杉考司・小野史典・大石英史・遠藤野ゆり・大塚類;田島真惟・安藤美華代;山村麻予;小野史典・小杉考司・川崎徳子・大石英史;安藤美華代;弘田洋二
  • 通讯作者:
    弘田洋二
糖尿病医療における心理臨床的視点を取り入れた多職種協働チームでのケースカンファレンスの試み
尝试在多学科团队中召开案例会议,将心理临床视角纳入糖尿病护理中
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平井 啓;谷向 仁;中村 菜々子;山村 麻予;佐々木 淳;足立 浩祥.;安藤美華代
  • 通讯作者:
    安藤美華代

山村 麻予的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

発達障害児の父親向けハイブリッド型育児支援プログラムの開発
为发育障碍儿童的父亲制定混合育儿支持计划
  • 批准号:
    24K13951
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞障害性抗癌剤の卵内曝露が鳥類眼球の発生・発達に及ぼす影響の解明
阐明卵内暴露于细胞毒性抗癌药物对禽眼球发育和发育的影响
  • 批准号:
    24K15310
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
観光行動の生涯発達に関する基礎的研究 -心理尺度開発と横断的調査による検討-
旅游行为终身发展的基础研究 -心理量表的开发和横断面调查检验-
  • 批准号:
    24K15535
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚皮質における方位選択性の発達基盤の解明
阐明视觉皮层方向选择性的发育基础
  • 批准号:
    24KJ0017
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱サイクルによるシーティング節理の発達と岩盤崩落に関する研究
热循环引起的板状节理和岩石崩塌的发展研究
  • 批准号:
    24K04406
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語母語英語学習者の英語産出能力の発達研究
日本英语母语学习者英语产出能力的发展研究
  • 批准号:
    23K20097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
若年層教員の教職キャリア発達についてのマルチパネルデータ分析
青年教师教学生涯发展多面板数据分析
  • 批准号:
    23K20182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自閉スペクトラム症児への発達特性の変化を考慮した司法面接の適用に関する縦断的研究
考虑到发展特征的变化,对自闭症谱系障碍儿童应用法医访谈的纵向研究。
  • 批准号:
    23K20764
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未成熟期生殖腺の発達段階に着目した次世代型魚類人為催熟法の開発
开发下一代鱼类人工催熟方法,重点关注未成熟性腺的发育阶段
  • 批准号:
    23K26997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
単一細胞解析による発達期中枢神経細胞サブセットの同定と神経発達症の分子病態の理解
通过单细胞分析鉴定发育中枢神经元亚群并了解神经发育障碍的分子病理学
  • 批准号:
    23K24299
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了