都市空間の飛雪現象及び積雪によって変化する対流・放射環境の総合的数値予測法の開発
开发城市空间飞雪现象和积雪引起的对流和辐射环境变化的综合数值预测方法
基本信息
- 批准号:10J04770
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1)「積雪環境予測」のための数値モデルの開発・昨年開発した雪粒子が流れ場へ及ぼす影響を表現するサブモデルについては、風速が比較的を大きく、雪粒子がより多く飛散する状況下でも適応できるよう、平成23年度後半に追加で行った風洞実験を基に、モデル係数のチューニングを行った。・雪の飛散・堆積モデルについて、昨年度に開発したサブモデルをさらに改良し、雪面から飛散し雪の積雪全体に対する寄与率を導入することで、降雪時に、風によって形成される建物周辺の吹きだまりの形成要因の分析を可能にした。2)吹きだまりを最小にすることを目的とした市街地形態に関するパラメトリックスタディ・上記の1)で完成させた「積雪環境予測」を用いて、市街地形態に関わる建物の密度、隣棟間隔等のパラメータを系統的に変化させた数値解析に基づく積雪環境の数値予測を行い、積雪分布や融雪エネルギーの水平分布を求めた。・建物高さHと隣棟間隔Dの比H/Dが0.71になると、南北の建物間の融雪エネルギーのピーク値は120[W/m2]と,それよりもH/Dが小さい(隣棟間隔が広い)ケースのピーク値(約160[W/m2])に比べて3/4程度まで急減することがわかった。3)積雪時の都市・建築空間における対流・放射の相互作用のメカニズムの検討・上記の2)の解析結果の分析を進め、積雪時の都市・建築空間における対流・放射の相互作用のメカニズムを明らかにした。建物南側では、短波放射と下向き長波放射による熱取得量が、顕熱や潜熱の輸送による熱取得に比べ大きいことが分かった。・これを踏まえ、都市・建築空間の積雪環境を形成する都市全体として吹きだまりを最小にする形態を明らかにした。建物高さHと隣棟間隔Dの比で一般化すると、0.50<H/D<0.6[-]のとき、すなわち,建物高さに対して1.75~2倍の隣棟間隔があれば,南北に並ぶ建物の間の領域の積雪量が最も小さくなる可能性の高いという結論を得た。
1)"Snow environment prediction" is a numerical study of snow particle flow field and snow particle impact. It was developed last year. It is suitable for snow particle scattering. It is added in the second half of 2009. Snow scattering and accumulation, snow surface scattering, snow accumulation rate, snow accumulation rate, wind 2)1) Complete the application of "Snow Environment Prediction" in relation to the minimum target, the density of buildings, the spacing between adjacent buildings, etc., and the numerical analysis of the system, the numerical prediction of the snow environment based on the ground, the distribution of snow, and the horizontal distribution of snow melt. The ratio H/D of building height to adjacent building spacing D is 0.71, and the snowmelt between buildings in the north and south is 120[W/m2]. The ratio H/D is small (adjacent building spacing is about 160[W/m2]), and the ratio H/D is 3/4. 3)Analysis of the results of the analysis of the interaction between flow and radiation in urban and building space under snow cover South side of the building, short-wave radiation, downward long-wave radiation, heat acquisition, heat transfer, heat acquisition ratio, heat transfer ratio The snow cover environment of the city and the building space is formed, and the minimum shape of the city is formed. The ratio of building height to adjacent building spacing D is generalized, 0.50<H/D<0.6[-], and the ratio of building height to adjacent building spacing is 1.75~2 times. The probability of snow accumulation between buildings in the north and south is the lowest.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
建物周辺の非平衡中の飛雪現象のモデル化(その10)-飛雪粒子移動速度のPIV計測における解析分解能の影響-
建筑物周围非平衡状态下的飞雪现象建模(第 10 部分) - 分析分辨率对飞雪颗粒运动速度 PIV 测量的影响 -
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:富永禎秀;大風翼;持田灯;佐々木康友;根本征樹;佐藤威;吉野博
- 通讯作者:吉野博
建物周辺の非平衡中の飛雪現象のモデル化(その11)-12棟の建物群を対象とした飛雪現象の予測-
建筑物周围非平衡状态下的飞雪现象建模(第11部分) - 12座建筑物的飞雪现象预测 -
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大風翼;持田灯;富永禎秀;堤拓哉;佐々木康友;吉野博
- 通讯作者:吉野博
吹雪モデルと融雪モデルを連成させた市街地内における積雪分布の予測手法の開発
开发一种通过暴风雪模型和融雪模型耦合来预测城市地区积雪分布的方法
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Tominaga;A.Mochida;T.Okaze;T.Sato;M.Nemoto;H.Motoyoshi;S.Nakai;T.Uematsu;M.Otsuki;富永禎秀・持田灯・大風翼・佐藤威・根本征樹・本吉弘岐・中井専人・堤拓哉・吉野博;持田灯・伊藤優・大風翼・富永禎秀・佐々木康友・吉野博;佐々木康友・伊藤優・大風翼・持田灯・富永禎秀・吉野博;大風翼・持田灯・富永禎秀・伊藤優・吉野博・佐々木康友・一戸一慧;一戸一慧・大風翼・持田灯・富永禎秀・伊藤優・吉野博・佐々木康友;富永禎秀・持田灯・大風翼・佐藤威・根本征樹・本吉弘岐・中井専人・堤拓哉・吉野博;大風翼・持田灯・富永禎秀・伊藤優・吉野博・佐々木康友;持田灯・伊藤優・大風翼・富永禎秀・佐々木康友・吉野博;佐々木康友・伊藤優・大風翼・持田灯・富永禎秀・吉野博;伊藤優・佐々木康友・大風翼・持田灯・富永禎秀・吉野博
- 通讯作者:伊藤優・佐々木康友・大風翼・持田灯・富永禎秀・吉野博
PIV measurements of snow particle velocity in a boundary layer developed in a wind tunnel
在风洞中开发的边界层中雪粒子速度的 PIV 测量
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshihide Tominaga;Tsubasa Okaze;Akashi Mochida;Masaki Nemoto;Takeshi Sato;Yasutomo Sasaki
- 通讯作者:Yasutomo Sasaki
Prediction of snow depth around buildings based on snowdrift and snowmelt models
基于雪堆和融雪模型的建筑物周围积雪深度预测
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akashi Mochida;Tsubasa Okaze;Yu Ito;Yasutomo Sasaki;Yoshihide Tominaga
- 通讯作者:Yoshihide Tominaga
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大風 翼其他文献
機械学習アプローチに基づく中古ファッションアイテムの価格保持期間適正化モデルの提案と実証的効果検証
基于机器学习方法提出优化二手时装保价期的模型并对其有效性进行实证验证
- DOI:
10.20729/00215732 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大風 翼;池田 侑樹;川島 理沙;大宮 哲;新屋 啓文;西村 浩一;桑田 和,三川 健太,佐々木 北都,後藤 正幸 - 通讯作者:
桑田 和,三川 健太,佐々木 北都,後藤 正幸
ANALYSIS OF FLUCTUATION OF VISIBILITY DISTRIBUTION FOR INCREASED SNOW-DRIFT FLUX DUE TO TURBULENT FLUCTUATION UNDER BLOWING SNOW WITHOUT SNOWFALL
无降雪吹雪湍流涨落导致雪堆通量增加的能见度分布波动分析
- DOI:
10.14887/windengresearch.27.0_48 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川島 理沙;大宮 哲;新屋 啓文;西村 浩一;大風 翼 - 通讯作者:
大風 翼
領域気象モデルWRF による都市の温熱環境の数値予測(その5) 2000 年代から2030 年代に至る仙台の平均的な夏季の体感気候の変化とその要因の分析
利用区域天气模型WRF对城市热环境进行数值预测(第5部分)2000年代至2030年代仙台夏季平均感知气候变化及其影响因素分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
切石 薫;大風 翼;東海林 諭;持田 灯 - 通讯作者:
持田 灯
CFDによる建物周辺のSnowdriftの数値予測に関する研究(その1)雪粒子の運動のモデル化に関する基礎的検討
基于CFD的建筑物周围雪堆数值预测研究(第1部分)雪粒子运动建模基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大風 翼;富永禎秀;持田灯;吉野 博;志田貴之 - 通讯作者:
志田貴之
雪粒子の空気輸送モデルによる地吹雪メカニズムの解明 -その4 ハイスピードカメラによるスプラッシュ過程の把握-
使用雪粒子空气传输模型阐明暴风雪机制 - 第 4 部分 使用高速摄像机了解飞溅过程 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大風 翼;新屋 啓文;大宮 哲;根本 征樹 - 通讯作者:
根本 征樹
大風 翼的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大風 翼', 18)}}的其他基金
オイラー・ラグラジアンモデルによる飛雪の時空間構造の解明と飛雪・積雪環境の評価
利用欧拉-拉格勒模型阐明飞雪时空结构并评估飞雪和积雪环境
- 批准号:
23K20984 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
野外観測に基づく吹雪下での雪粒子による消散係数の計測と視程の評価
基于现场观测的雪颗粒消光系数测量和暴风雪条件下能见度评估
- 批准号:
24K01037 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習による脳情報デコーディングに基づく風の心地よさ感定量化への挑戦
基于深度学习的大脑信息解码来量化风的舒适度的挑战
- 批准号:
22K18842 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
オイラー・ラグラジアンモデルによる飛雪の時空間構造の解明と飛雪・積雪環境の評価
利用欧拉-拉格勒模型阐明飞雪时空结构并评估飞雪和积雪环境
- 批准号:
21H01489 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
暴風雪に伴う建築空間の雪の吹きだまり予測ためのメソ・ミクロ一貫解析手法の開発
开发用于预测暴风雨期间建筑空间雪堆的细观-微观综合分析方法
- 批准号:
25889006 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up