アルゼンチンにおける国民国家建設と文化統合―国民教育を中心として―
阿根廷的民族国家建设和文化融合:聚焦国民教育
基本信息
- 批准号:10J04842
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、アルゼンチンにおける国民国家の建設過程を、文化統合に焦点を当てて明らかにしようというものである。具体的には、2010年度時点において、対象として注目する移民集団を現在のシリア、レバノンからの人々(「大シリア」系移民)に絞り、彼らの定着過程とエスニック・アイデンティティの変容を通してその過程を論じるべく研究を進めた。当初の研究計画においては、国民教育と民族教育のせめぎあいのなかから、アルゼンチンにおける国民国家の形成を論じることを目指していたが、文献調査や現地調査を進めるうちにその計画への修正が必要であることが判明した。まず、アルゼンチンにおいて国民教育が徹底するのは20世紀半ばであり、研究対象とする予定であった時期には、先行研究が示すほどに国民教育が普及していなかった。そのため、当初の枠組みでの研究は困難であると判断した。そこで、シリアおよびレバノンからの移民に着目し、彼らの定着過程を一つの事例として分析することとした。本研究において重要な議論の第一点目は、研究の対象としている時代が世界史上、世界的に国民国家体制が形成されていく時代だったということ、第二点目は同化主義的な移民政策をとってきた移民国家としてのアルゼンチンに対する従来の解釈を再検討することである。第一に、そうした歴史的文脈での大シリア系の事例は、現在の国際移民研究において前提となっている「国民国家から国民国家への移動」という図式には当てはまらない。そこで本研究では、彼らを「帝国の辺境からの移民」と位置づけてそのエスニック・アイデンティティの変容過程を分析する。第二に、フランス型移民国家のアルゼンチンとされてきたが、大シリアからの移民の事例を通して、定着と並行してエスニック・アイデンティティも形成してきたことを示し、アルゼンチンの新たな姿を示すものである。
The purpose of this study is to investigate the process of national construction and the focus of cultural integration. The specific training, the time training in 2010, and the survey of immigrants in 2010 are now under way, and the research on the progress of the research on the process training has been improved. At the beginning, the research program, national education, national education and national education. In the end of the 20th century, the national education program will be held in the first half of the year, and research will be conducted in advance to show that the national education system will be popularized. In the first place, the group did not study and judge the difficulties in the study. They are concerned about the immigration process, and they are determined to make a case study, analysis and analysis. This study focuses on the first point of the important discussion, the study of the history of the world and the formation of the national system of the world in the history of the world. The second point is to assimilate the concept of immigration policy in order to solve the problem of immigration. In the first chapter, the literature on the history of international immigration studies has been published in a series of examples. at present, the premise of the current international immigration research program is to promote the movement of people-to-people and state-to-state countries. The purpose of this study is to analyze the process of immigration in the context of the Imperial Government. Second, in the country of immigration, the number of people living in the country of emigration is similar to that of the country of immigration, and the example of immigration in the country of immigration is in the second place.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
レバノンからアルゼンチンへ-19世紀末から20世紀初頭にかけての人の移動とその背景
从黎巴嫩到阿根廷——19世纪末20世纪初的人口迁徙及其背景
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山知大;江藤幹雄;大場樹精;伊藤直香;大場樹精
- 通讯作者:大場樹精
大シリアからアルゼンチンへの移民過程に関する一考察-アルゼンチンに「移民と国民国家」研究序説
大叙利亚到阿根廷的移民过程研究——阿根廷“移民与民族国家”研究简介
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山知大;江藤幹雄;大場樹精
- 通讯作者:大場樹精
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大場 樹精其他文献
大場 樹精的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
农村移民“生产-生活 ”需求耦合下的浙江省
插入型小城镇安置区公共空间营建体系与策
略
- 批准号:Q24E080052
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
全球地方化视角下跨国移民社会空间的形成演变机制
- 批准号:42371246
- 批准年份:2023
- 资助金额:46 万元
- 项目类别:面上项目
塞外移民通道上的内蒙古乡土建筑营造技艺及关联性研究
- 批准号:52368003
- 批准年份:2023
- 资助金额:32 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
生态移民对移民劳动力市场表现、儿童发展和代际流动的影响研究
- 批准号:72303181
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
流动基础设施作用下劳工移民地方嵌入的过程、机制与效应:粤港澳大湾区案例
- 批准号:42371239
- 批准年份:2023
- 资助金额:52 万元
- 项目类别:面上项目
数字化转型视角下旅游创业移民的地方嵌入:特征、过程与机制
- 批准号:42301246
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
城市建成环境对新移民出行满意度的影响机理及包容性环境优化研究
- 批准号:42301212
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
水库外迁移民属地融合的机制和规律研究
- 批准号:42371244
- 批准年份:2023
- 资助金额:46 万元
- 项目类别:面上项目
永居政策组合在吸引高技术移民中的效应差异研究 ——基于OECD十国的实证及对上海的启示
- 批准号:n/a
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
国际移民的境内再流动及社会空间响应研究
- 批准号:42271204
- 批准年份:2022
- 资助金额:51 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
コロナ禍における移民第二世代の分節的同化に関する追跡的エスニシティ間比較研究
冠状病毒大流行期间第二代移民的分段同化的后续跨种族比较研究
- 批准号:
23K22250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国際移民をめぐる地域協力枠組の比較研究:アジア・アフリカ・中東・中南米の事例分析
国际移民区域合作框架比较研究:亚洲、非洲、中东、中南美洲案例分析
- 批准号:
23K20586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中国汕頭港の華人商業ネットワークの東南アジア展開-貿易・航路開拓・移民港湾都市
中国汕头港的东南亚拓展中国商业网络——贸易、海路开发、移民港口城市
- 批准号:
24K04999 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移民女性の壮年期のソーシャルウェルビーイングの課題と要因の探索的研究
对移民妇女成年早期社会福祉的挑战和因素的探索性研究。
- 批准号:
24K05236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析
非洲的难民/移民与安全 - 安全化的实证和理论分析
- 批准号:
24K03172 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インド洋海域世界の今日的動態:マレーシアのインド系ムスリム移民に着目して
印度洋世界的当前动态:关注马来西亚的印度穆斯林移民
- 批准号:
24KJ1516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
政治的危機下の拡大中東からの移民難民におけるネイション意識と知の生産メカニズム
政治危机下中东地区移民和难民的民族意识和知识生产机制
- 批准号:
24H00136 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
移民第二世代の母語活用に関する研究:CLD児に対する学習支援を通して
第二代移民母语使用研究:通过对慢性肺病儿童的学习支持
- 批准号:
24K16110 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
メコン河流域内「越境移民」の空間的相関と域内セーフティネット構想の研究
湄公河流域“跨境移民”空间相关性研究及区域安全网概念
- 批准号:
23K20551 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代日本における教育課程を通じた国際移民の移動過程(ECMP)に関する縦断調査
通过当代日本教育课程对国际移民过程(ECMP)进行纵向研究。
- 批准号:
23K20651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)