公害・環境概念の歴史的生成をめぐる論理と力学の解明
阐明污染和环境概念的历史生成的逻辑和动态
基本信息
- 批准号:10J04967
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、「公害」および「環境」概念の歴史的な生成と展開のプロセスに働いた論理と力学を解明することである。これまで戦後日本の環境問題史は、〈「公害」から「環境」へ〉という概念の転換によって捉えられてきた。「環境」概念に対しては、「被害者」対「加害者」の対立構図をのりこえ、より複雑多様な問題を議論できるという点で積極的評価が与えられてきた一方、「公害」概念には、「企業対住民」といった素朴な二項対立でしか事件・問題を整理できないものといいう消極的な位置づけにとどまってきた。だが、本研究の結果、(1)「公害」「環境」概念の歴史的生成における、1970年および1989年という画期の存在、(2)「環境」概念は、国内外における政治経済社会的状況の流動の結果外挿された経緯をもち、その結果、地域社会固有の文脈で深められようとしていた「公害」概念をめぐる議論が強制的に閉じられたこと、(3)一方で、公害反対運動の当事者やそれを支えようとした研究者らの内面においては、「公害」概念を触媒とした思想的深化は連綿と続けられてきたことが明らかになった。本研究が考察の対象とした1960~70年代における各地の公害反対運動は、生業を脅かす企業や行政へ異議を申し立てるだけでなく、「公害」概念を自在に「再解釈」しながら、近代化出発時から社会が抱え込んだ差別的構造を根本から問い直そうとしていた。その背後には、単なる「公害(反対)」「環境(保全)」などの文言では語りつくせない、高度経済成長という嵐の中での個々人の生の選択という根本的な事柄が介在していたことが重要である。各分野における「環境」関連学が、この地平にこそ原点を持つことを踏まえ、「公害」概念を、単なる「環境」の部分概念とみなす思考をいったん捨て、現在への連続性の中で捉えなおすことが今後の課題である。
这项研究的目的是阐明在“污染”和“环境”概念的历史生成和发展过程中起作用的逻辑和动态。到目前为止,战后的环境问题历史已被“从“污染”到“环境”的转变所捕捉到。“环境”的概念得到了积极的评估,因为它可以克服“受害者”和“犯罪者”之间的冲突和“犯罪者”之间的冲突,并讨论更加复杂和更加多样化的问题,而“污染的概念”只能通过案例和案例造成的概念,而造成了诸如被动的案例,可以使案例变得更加有组织。然而,这项研究表明,(1)在1970年和1989年发生的开创性事件的存在在“污染”和“环境”概念的历史世代中,(2)由于政治,经济和社会环境的流动而导致“环境”的概念被推断出来另一方面,强行关闭,(3)涉及反污染运动的当事方和试图支持它的研究人员,继续加深了“污染”概念的意识形态加深,作为催化剂的反对,对1960年代和1970年代的污染行动也没有挑战。质疑社会自现代化开始以来所拥有的歧视性结构,同时自由地“重新诠释”“污染的概念”。未来的挑战是放弃将“污染”概念视为“环境”的部分概念的想法,并以其连续性重新考虑它。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「社会学」はいかにして「被害」を証すのか-薬害スモン調査における飯島伸子の仕事から
“社会学”如何证明“损害”——从饭岛信子对药物引起的SMON调查的工作看
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Konoeda F;Shichita T;Yoshida H;Sugiyama Y;et al;山田和郎;山田和郎;友澤悠季
- 通讯作者:友澤悠季
「美容の社会学」はなぜ環境社会学研究か-飯島伸子における髪の社会史(1986)を中心に
为什么“美的社会学”是一项环境社会学研究?重点关注饭岛信子的头发社会史(1986)
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Konoeda F;Shichita T;Yoshida H;Sugiyama Y;et al;山田和郎;山田和郎;友澤悠季;友澤悠季;友澤悠季
- 通讯作者:友澤悠季
<書評>吉岡斎著『新版・原子力の社会史-その日本的展開』(朝日新聞出版、2011)
<书评>吉冈斋,新版:核电社会史——日本的发展(朝日新闻出版,2011年)
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Konoeda F;Shichita T;Yoshida H;Sugiyama Y;et al;山田和郎;山田和郎;友澤悠季;友澤悠季
- 通讯作者:友澤悠季
徹底検証21世紀の全技術(井野博満・佐伯康治編)(第13章二節「公害・環境問題」の歴史をよみとく)
彻底审视21世纪的所有技术(井野弘光、佐伯浩司编)(阅读第13章第2节“污染与环境问题”的历史)
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Konoeda F;Shichita T;Yoshida H;Sugiyama Y;et al;山田和郎;山田和郎;友澤悠季;友澤悠季;友澤悠季;友澤悠季
- 通讯作者:友澤悠季
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
友澤 悠季其他文献
友澤 悠季的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('友澤 悠季', 18)}}的其他基金
Basic study of pollution incidents around coal mining area in northern Kyushu
九州北部煤矿区周边污染事件基础研究
- 批准号:
21K13333 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
環境問題の統合的解決を目指した社会科教育の国際比較・共同研究
旨在综合解决环境问题的社会研究教育国际比较和联合研究
- 批准号:
24K05904 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中南米諸国の環境法制の先進性と環境問題悪化の実態の間の乖離に関する実証的分析
拉美国家环境立法先进性与环境问题恶化实际情况差距实证分析
- 批准号:
24K15482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パターン形成問題におけるネットワーク構造と環境効果による影響の数学解析
网络结构和环境效应对模式形成问题影响的数学分析
- 批准号:
24K16958 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦後日本の企業の設備投資と経済政策:成長、格差、環境、エネルギー問題への対応等
战后日本企业的资本投资和经济政策:对增长、不平等、环境、能源问题等的反应
- 批准号:
24K04881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハイブリッド型授業における協調的な問題解決を支援する授業・学習環境の構築
建立支持混合课堂协作解决问题的教学环境
- 批准号:
24K00455 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)