近代国家/国家間システムの動態 : プーランザス国家論のアクチュアリティ
现代国家/国家间系统的动力学:普兰扎国家理论的现实
基本信息
- 批准号:10J07823
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度当初の計画は、本格的な博士論文を完成させることであった。この計画は、12月に『社会的敵対性と国家 ニコス・プーランザスにおける政治的なものの位相論』を東京外国語大学・大学院総合国際学研究科に提出したことで達成された。なお、教授会での審査および公開審査の結果、2012年3月には博士の学位を同大学より授与された。本研究が解明したのは、プーランザスが国家を一個の自律的な社会的形態として理解したにもかかわらず、同時にそれを資本蓄積の総体的なダイナミズムの内部へと位置づけたということである。このことをかれは、国家を政府や軍などの個別の諸制度のたんなる集合としてではなく、社会的勢力関係の凝縮として理解することによって達成した。さらに本研究では、上述のようなプーランザスのアプローチが、一国的分析と国際関係の分析との乖離の根底にある「国内/国外」の二分法を相対化する意義をもつことを同時に解明した。したがって本研究の目的のうち、「1.プーランザスの思想と理論のアクチュアリティの解明」、「2.一国的視点ではなく「国家間システム」というアプローチを盛り込みながら、近代国家/国家間システムとその動態とを分析する諸カテゴリーの練り上げ」は、達成されたと言える。最後の目的「3.1970年代以降の世界のいわゆる「グローバル化」という傾向について、単一なグローバル主権への傾向を想定する哲学的アプローチと、アメリカ帝国主義という批判的社会科学の古典的アプローチの双方における欠点・問題点を明らかにしつつ、別の可能なアプローチを探る」は、部分的には達成しえたが、「別の可能なアプローチ」を明確化するところにまでは到達しえていない。この点は今後の研究の課題とする。
This year's original plan is to complete the doctoral thesis of this category. This project was presented by the Graduate School of International Studies, Tokyo University of Foreign Studies in December,"Social Enemy and National Policy". In March 2012, the results of the review and public review of the Professors 'Meeting were awarded to the same university. This study clarifies the state's self-governing social patterns and the internal position of capital accumulation. This is the first time that the government has been involved in the collection of individual systems, and the condensation of social power relations. In addition, this research also explains the significance of the above-mentioned contradiction between the analysis of a country and the analysis of international relations and the basis of their divergence. The purpose of this study is to achieve the following objectives: 1. The explanation of ideas and theories of state/state relations; 2. The viewpoint of a country; 3. The analysis of the dynamics of state/state relations; 4. The final goal is "3. In the 1970s, the world's decline in the middle of the world, the tendency to change, the tendency to change, the tendency to"The difference between the two is clear." This is the point of future research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ニコス・プーランザスに立ち戻る 国家論と近代社会批判
回到尼科斯·普兰萨斯:国家理论与现代社会批判
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Fukushima;Yasuyuki Morimoto;Patric Maundu;Bosco Kahindi;Joseph Fondo;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;柏崎正憲;柏崎正憲;柏崎正憲
- 通讯作者:柏崎正憲
現代日本における排外ナショナリズムと植民地主義の否認批判のために
否认和批评近代日本的排外民族主义和殖民主义
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Fukushima;Yasuyuki Morimoto;Patric Maundu;Bosco Kahindi;Joseph Fondo;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;柏崎正憲;柏崎正憲
- 通讯作者:柏崎正憲
国家批判におけるマルクスの「貫徹」?ネグリ/ハート『ディオニュソスの労働 国家形態批判』
马克思对国家批判的“渗透”?奈格里/哈特,《酒神劳动:对国家形式的批判》
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Fukushima;Yasuyuki Morimoto;Patric Maundu;Bosco Kahindi;Joseph Fondo;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;柏崎正憲;柏崎正憲;柏崎正憲;柏崎正憲
- 通讯作者:柏崎正憲
プーランザス的諸問題グローバル資本主義における国家と階級のマテリアリティ
普兰查斯问题全球资本主义中国家和阶级的重要性
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takashi Fukushima;Yasuyuki Morimoto;Patric Maundu;Bosco Kahindi;Joseph Fondo;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;福嶋崇;柏崎正憲
- 通讯作者:柏崎正憲
Historical and Political Backgrounds of Japanese Ideology 2000s : How to Accomodate Itself to Global Capitalsm without Confronting the Responsi-bility of Colonialism
2000年代日本意识形态的历史和政治背景:如何在不面对殖民主义责任的情况下适应全球资本主义
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KASHIWAZAKI;Masanori;柏崎正憲
- 通讯作者:柏崎正憲
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柏崎 正憲其他文献
教育学研究と行政学研究―『日本型公教育の検討』執筆に加わって
教育研究及行政研究:参与撰写《日本式公共教育研究》
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kashiwazaki;Masanori;クリスチャン・トゥィグ=フレスナー著(カライスコス アントニオス訳);荒見玲子;石川真衣;柏崎 正憲;濱野靖一郎;荒見玲子 - 通讯作者:
荒見玲子
消費者取引における透明性の要請について―EU消費者法における展開を中心として―
消费者交易透明度要求 - 关注欧盟消费者法的发展 -
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jun Goto;Tomoko Matsumoto;and Junichi Yamasaki;金子智樹・淺野良成・三輪洋文;カライスコス アントニオス;原弘明;柏崎 正憲;石川真衣;三輪洋文;カライスコス アントニオス - 通讯作者:
カライスコス アントニオス
ケベックにおけるクラス・アクション―ユニークな手続のハイライト
魁北克集体诉讼——独特诉讼的亮点
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kashiwazaki;Masanori;クリスチャン・トゥィグ=フレスナー著(カライスコス アントニオス訳);荒見玲子;石川真衣;柏崎 正憲;濱野靖一郎;荒見玲子;カトリーヌ・ピシェ著(カライスコス アントニオス訳) - 通讯作者:
カトリーヌ・ピシェ著(カライスコス アントニオス訳)
Municipalities’ strategies on welfare mixes: Evidence from the implementation of Community-based Integrated Care Systems in Japan
市政当局的福利组合战略:来自日本实施基于社区的综合护理系统的证据
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柏崎 正憲;ARAMI Reiko - 通讯作者:
ARAMI Reiko
フランス株式会社法における「ソシエテ契約(contrat de societe)」概念の意義(1)
法国股份公司法中“contrat de societe”概念的意义(一)
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Jun Goto;Tomoko Matsumoto;and Junichi Yamasaki;クリストフ・ブッシュ著(カライスコス アントニオス訳);柏崎 正憲;石川真衣 - 通讯作者:
石川真衣
柏崎 正憲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
グローバル化する現代アフリカにおけるローカル市場の社会学的研究
当代全球化非洲当地市场的社会学研究
- 批准号:
24K15453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローバル化時代の市民性教育の評価内容とその根拠に関する研究-ICCSに学ぶ-
全球化时代公民教育评价内容与依据研究——向ICCS学习-
- 批准号:
24K16678 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大学のグローバル化とDX化の教育空間へのインパクト
大学全球化和 DX 对教育空间的影响
- 批准号:
24K06135 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローバル化する<BL>と現実のLGBTQ~ラテンアメリカとイスラム圏を中心に
全球化<BL>与LGBTQ的现实~聚焦拉丁美洲和伊斯兰国家
- 批准号:
24K00034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人のアイデンティティと国家の機能変化:グローバル化と情報化を素材として
人类身份与国家职能的变化:以全球化和信息化为素材
- 批准号:
24K00198 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グローバル化による憲法秩序の規律空間の変容とその課題
全球化及其挑战导致宪法秩序的规训空间发生转变
- 批准号:
23K22054 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SNSによるアフリカ口頭伝承のグローバル化と民族的アイデンティティ創出との関係性
非洲口头传统全球化与通过 SNS 创造民族认同之间的关系
- 批准号:
24K04457 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローバル化したサプライチェーンにおける商業の自由とその憲法理論の探求
全球化供应链中的商业自由及其宪政理论探索
- 批准号:
24K04542 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における西洋古典受容に関する国際共同研究:近世からグローバル化の時代へ
日本接受西方经典的国际联合研究:从近代早期到全球化时代
- 批准号:
24K00054 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「顔の見えない定住化」再考:周辺部労働とグローバル化の都市間比較
重新思考“匿名定居”:外围劳动力与全球化的城际比较
- 批准号:
23K22180 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)