匂い・気流・温熱感をVR上で再現するマルチモーダル感覚情報の記録再生システム

多模态感官信息记录和回放系统,可在 VR 上再现气味、气流和热感觉

基本信息

  • 批准号:
    10J08255
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

感覚情報の記録システムと再生システムのそれぞれについて並行して研究開発を行った。記録システムに関して本年度は、昨年度までに取得した実験室の幾何学的形状データと壁面温度分布を基に、数値流体シミュレーションを行った。この結果得られた気流場と実測した気流場を比較したところ、二つはほぼ一致していた。このシミュレーションでは、対流によって形成された室内の温度分布も求めている。匂いの発生箇所や濃度などを設定すれば、匂い分布も推定可能である。以上のように、現実環境の幾何学的形状や壁面温度を基に数値流体シミュレーションを行い、匂い、気流と温熱感を記録できることを示した。再生システムに関しては、昨年度までに開発した装置にヒータを追加して温熱感も提示可能とした。モニタに映し出した映像から風や匂い、熱が実際に出ているようにユーザに感じさせることができる。本装置を用いて複数の感覚情報を統合的に提示すれば、高いリアリティを実現できると期待される。十分な冷却性能を有する冷却装置を本装置に組み込めば、涼風の再現も可能である。以上のように、本年度までの成果により、匂い、気流と温熱感の再生システムを実現した。国内外の学会にて本システムのデモンストレーションを行ったところ、「画面に映し出された映像から実際に匂いや熱が出ているかのように感じる」といった意見が多く、大変好評であった。また、記録システムと再生システムを統合し、バーチャル訓練など実用的なコンテンツを作成することを予定していたが、本研究を通して嗅覚アシストマスクの着想に至り、試作機を作製した。この装置は、人が感知できない微弱な匂いや匂いを持たないガス成分を検出し、その濃度変化を人が感じられる別の匂いの濃度変化に置き換えて提示する。この装置を用いた官能検査により、他の感覚に比べて劣っているとされる嗅覚でも避難行動や危機回避に十分に役立つことが見出された。
Sensing information recording, regeneration, and parallel research. Record the geometry of the システムに关して this year and last year's までにThe shape of the wall surface temperature distribution is the same as the numerical value of the fluid. As a result, the flow field was measured and the flow field was compared, and the flow field was consistent with the two.このシミュレーションでは, 対流によって form the indoor temperature distribution and めている. It is possible to set the concentration and distribution of the raw material and estimate the possible distribution. The above parameters are based on the geometric shape of the current environment, the wall temperature, and the numerical value of the fluid.ュレーションを行い、匂い、気流と热 Feelingをrecordできることをshowした. The regenerated システムに关しては, last year's までに开発した device にヒータを additional してwarmth feeling もprompt とした.モニタに影し出したimageから风や匂い、热が実间に出ているようにユーザに Feeling じさせることができる. This device uses the plural sense information to integrate the prompt information and the high-level information that is expected. The cooling performance of this device is very high. This device is equipped with a cooling device and can reproduce the cool breeze. The above のように, this year's までのachievement により, 匂い, 気流と热 Feeling の regeneration システムを実appears した. Domestic and overseas academic study of the original school of science and technology, "the picture of the screen" Like the から実记にいや热が出ているかのように sense じる」といった Opinion が多く, 大変 Positive review であった.また, recorded システムと regeneration システムをintegrationし, バーチャルtraining など実なコンテンツをcreatedすThis is the first time the research has been completed, the research has been carried out, and the pilot machine has been produced.このdevicesは、人がperceptionできない feeble ないや匂いをhold たないガスComponent を検出し, そのconcentration Changing を人がSense じられるbie の匂いのConcentration Changing に Place きChange えて Tip する. The device is used to check the function of the device, and the feeling is inferior to the device. It is a safe evacuation operation and a crisis avoidance operation.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Smelling screen : technique to present a virtual odor source at an arbitrary position on a screen
嗅屏:在屏幕上任意位置呈现虚拟气味源的技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Haruka Matsukura;Tatsuhiro Yoneda;Hiroshi Ishida
  • 通讯作者:
    Hiroshi Ishida
2D・MSFD:モニタ画面上に仮想的な風源と匂い源を提示する装置の開発
2D/MSFD:开发在监视器屏幕上呈现虚拟风源和气味源的设备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田和也;高橋之;他2名;松倉悠,米田達弘,石田寛
  • 通讯作者:
    松倉悠,米田達弘,石田寛
Smelling Screen: Development and Evaluation of an Olfactory Display System for Presenting a Virtual Odor Source
匂い濃度と気流の空間分布提示装置
臭气浓度及气流空间分布呈现装置
匂い濃度の空間分布提示装置
气味浓度空间分布呈现装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    二瓶友彦;大野丹;松倉悠;石田寛
  • 通讯作者:
    石田寛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松倉 悠其他文献

ISOEN 2019におけるTutorialsとSniffestコンテストの概要および嗅覚ディスプレイについて
ISOEN 2019 教程和 Sniffest 竞赛以及嗅觉展示概述
水中化学探査ロボット開発に向けたザリガニの嗅覚探索行動中における噴流の観察
观察小龙虾嗅觉搜索行为中的喷射,用于开发水下化学勘探机器人
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木村 祐太;石田 華子;三宅 新人;三石 健暉;松倉 悠;石田 寛
  • 通讯作者:
    石田 寛
ガスセンシング用ドローンの開発―ガスを巻き上げる効果に対する地表の凹凸の影響―
气敏无人机的研制-表面不平整度对气体举升效果的影响-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤荻 大貴;小口 彩希;岡田 卓也;松倉 悠;石田 寛
  • 通讯作者:
    石田 寛
深層学習を用いた屋外環境における自動ガス源探索―入力するセンサデータの長さについての検討―
使用深度学习在室外环境中自动搜索气源 - 考虑输入传感器数据的长度 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 晃史;Christian Bilgera;澤野 真樹;松倉 悠;澤田 直輝;Chee-Siang Leow;西崎 博光;石田 寛
  • 通讯作者:
    石田 寛
Matrix Arithmetic Using Lattice H-matrix Representations
使用格子 H 矩阵表示的矩阵算术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠木 崚司;松倉 悠;石田 寛;Akihiro Ida
  • 通讯作者:
    Akihiro Ida

松倉 悠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松倉 悠', 18)}}的其他基金

Advancement of Olfactory Interface Technologies: Automatic Content Creation Using AI
嗅觉接口技术的进步:使用人工智能自动内容创建
  • 批准号:
    22K12124
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了