ベトナムの少数民族ムオン人、ザオ人による自発的な自言語「文字化」に関する研究

越南芒族、高族少数民族自发“转录”本民族语言的研究

基本信息

  • 批准号:
    10J09979
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成24年度は、投稿論文の執筆、ベトナムにおける資料収集とフィールドワークを行った。『ことばと社会』14号に掲載された論文では、ベトナム北部ホアビン省P行政村のムオン人祈祷師たちによるムオン語文字化の契機等を考察し、1960年代、1970年代を中心に、社会主義政権により祈祷が禁止された時代があったことが、祈祷師の育成方法の変化、さらには祈祷師たちが自言語をローマ字で自ら表記し、祈祷を文字化する動きにつながったこと等を明らかにした。ベトナム国家図書館等での資料収集では、「風俗改造」、「新しい生活様式」運動に関する政策文書や報告書、ベトナム民間文芸会の「ベトナム各民族の民間文化・文芸遺産の出版と普及」プロジェクトによる出版物等を収集した。(文字化の背景としてある)1945年以降の文化・宗教・民族政策による少数民族の儀礼の変化を跡付けるための資料を得た他、ムオン人、ザオ人が自言語を自ら文字化して出版することの意義の変遷を把握することができた。バクザン省ソンドン県のザオ人の居住村にて行ったフィールドワークでは、ザオ人たちが漢字のザオ語読みを若い世代に伝承するため、それをローマ字で表記し文字化している状況を調査した。1950年代後半以降の、ローマ字習得の重視、自文化に対する否定的な見方等によって漢字を理解できるザオ人が減少したこと、近年、少数民族文化への再評価の動きを受けて、漢字を次世代に継承できていないことに対する危機感がザオ人自身に生まれていることもわかった。本研究により、ムオン人、ザオ人、いずれの事例でも、自言語の文字化には、社会主義化以降の文化・民族・宗教政策の変遷が大きく関係していること、すなわち、少数民族文化に対する否定的評価がなされた時代があったこと、ドイモイ以降の少数民族文化「復興」の動きが要因の一つとなり、自言語を文字化する需要が生まれたことが明らかになった。
Pingcheng 24 annual papers, contributions, financial information collection, financial information, financial resources, financial resources, etc. On the 14th, in the northern part of the province, in the administrative village of the northern province, in the administrative village of the northern province, the center of the 1960s and 1970s, the center of the 1960s and 1970s, the patriarchal politics of the community and the prayer center forbade the use of modern medicine, and the methods of the cultivation of prayers and prayers were changed. Say something to yourself, say something about it, say it in a written way, say something about it, and so on. There is a collection of information on cultural data such as the national culture, the transformation of customs, the reform of customs, the policy reports and reports, and the popular folk culture of all ethnic groups, such as the publication of popular folk culture, the popularization of folk culture, the publication of cultural publications, and so on. In 1945, the policy on culture, religion, nationality, ethnic minority culture, religion, ethnic minority culture, culture, religion, ethnic minorities, ethnic minorities, cultural, religious, ethnic, ethnic, ethnic In the village where people live in the province, the people live in the village, and the words are in the form of words that have been written down from generation to generation. Since the second half of the 1950s, the Chinese character has gained great attention, and since the cultural crisis has been negated, the word has gained a lot of attention. in recent years, the culture of ethnic minorities has received a lot of attention. In recent years, the culture of ethnic minorities has received a lot of attention, and in the second half of the 1950s, in the second half of the 19 The purpose of this study is to reduce the cultural, ethnic and religious policy, cultural and religious policies, cultural and ethnic groups, ethnic minorities, ethnic minorities and ethnic minorities. In order to promote the promotion of ethnic minority culture, it is necessary to pay attention to the culture of ethnic minorities. in order to promote the cultural activities of ethnic minorities, it is necessary to express their knowledge and understanding because of the need for more and more people to express their knowledge.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
口承の文宇化と文宇の口承化:ベトナムのムオン人自身による自言語の表記
口头传统的文化化和文化传统的口头化:越南芒族自己对自己语言的转录
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか;櫻井悟史;友成有紀;櫻井悟史・植村要;宇野瑞木;大泉さやか
  • 通讯作者:
    大泉さやか
少数民族の儀礼・祈祷師をとりまく社会状況の変化と自言語の表記-ベトナム北部ホアビン省P行政村におけるムオン人の事例-
少数民族仪式、巫术和本民族语言符号的社会状况的变化——以越南北部和平省P行政村芒族为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか
  • 通讯作者:
    大泉 さやか
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大泉 さやか其他文献

視覚障害者の読書環境の歴史-1985年以降の電子書籍に注目して
视障人士阅读环境的历史——从1985年开始关注电子书
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか;櫻井悟史;友成有紀;櫻井悟史・植村要
  • 通讯作者:
    櫻井悟史・植村要
Interregional Migration and Economic Growth in Postwar Japan
战后日本的区域间移民和经济增长
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか;櫻井悟史;友成有紀;櫻井悟史・植村要;宇野瑞木;大泉さやか;長町康平
  • 通讯作者:
    長町康平
音声認識エンジンを用いた情報保障の現状と課題
语音识别引擎信息安全现状及问题
グラフ誌『ソ連邦建設』と『ユーゴスラヴィア』
图形杂志“苏联的建设”和“南斯拉夫”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか;櫻井悟史;友成有紀;櫻井悟史・植村要;宇野瑞木;大泉さやか;長町康平;友成有紀;坂本徳仁・櫻井悟史・鹿島萌子;坂本徳仁・櫻井悟史;亀田真澄
  • 通讯作者:
    亀田真澄
『直談因縁集』7-23話
《直接对话与联系收集》第7-23集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuki;Tomonari;長町康平;大泉 さやか;櫻井悟史;友成有紀;櫻井悟史・植村要;宇野瑞木
  • 通讯作者:
    宇野瑞木

大泉 さやか的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大泉 さやか', 18)}}的其他基金

ベトナムにおける「サイゴン・ノスタルジー」ブームの生成過程に関する研究
越南“西贡怀旧”热潮产生过程研究
  • 批准号:
    22K18087
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了