メタンサイクルを活性化した温室効果ガス削減対応新規排水処理システムの開発
开发新的废水处理系统,激活甲烷循环以减少温室气体排放
基本信息
- 批准号:10J10792
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
嫌気性排水処理プロセスから発生する溶存メタンは,バイオガス中のメタン分圧に依存して処理水中に溶存しており,回収等の処理を施される事無く大気へ放散している.本研究では,嫌気性処理リアクターから発生する溶存メタンを大気放散防止する為に溶存メタン回収や分解の技術を確立し,処理メカニズムの解明を行う事を目的とした.これまでメタン削減型のバイオリアクターの開発を行うと共に,2種類に大別されるメタン酸化細菌(Type I, Type II)のコミュニティ解析を行なってきた.そのコミュニティ解析において,既往の知見と比較すると異なるコミュニティに構成されていた.そこで本年度は,メタン酸化細菌をメタン・酸素・pHについてそれぞれ異なる環境条件で培養し,2種類のメタン酸化細菌の棲み分けを決定づける因子について基礎的な知見を得ることを目的とした.その結果,Type IとType IIに属するメタン酸化細菌の棲み分けは,pHによる影響が大きい事が明らかとなった.また,溶存メタンを利用した亜酸化窒素の脱窒についての検討を行った.昨年度の研究結果から,酸素の混入,流入濃度が不安定であるといった問題点が浮上した.そこで本年度は,本年度は,大気からの酸素混入を防ぐためにリアクターを2台直列に設置し1台目で酸素除去を行い,2台目が嫌気的環境になるようにした.安定した基質供給と流入負荷を上げるためにメタンと亜酸化窒素をガス態として供給し嫌気処理を行なったところ,メタンと亜酸化窒素の同時分解が確認された.
The treatment of toxic drainage depends on the partial pressure of the solution in the treated water. This study aims to establish a technique for the dissolution and decomposition of organic solvents, and to clarify the process for the treatment of organic solvents. A total of two species of bacteria (Type I, Type II) were identified. The analysis of the past knowledge is different from that of the past. This year, the factors that determine the habitat of acidifying bacteria include culture conditions, 2 species of acidifying bacteria, and basic knowledge. As a result,Type I and Type II bacteria have been found to have a significant effect on the habitat of acidifying bacteria, and pH has been found to have a significant effect on the habitat. In this paper, we discuss how to use the solvent to remove the acid element. The results of the study last year showed that the concentration of acid mixed in the inflow was unstable and the problem point was floating. This year, the company has set up 2 units in series to prevent acid mixing, 1 unit to remove acid, 2 units to prevent acid mixing. Stable substrate supply and inflow load.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
嫌気性下水処理の後段DHSリアクターにおける溶存メタンの生物学的酸化と物理的揮散
厌氧污水处理下游DHS反应器溶解甲烷的生物氧化和物理挥发
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦哲久;江口拓;幡本将史;原田秀樹;大橋晶良
- 通讯作者:大橋晶良
下水処理UASB-溶存メタン回収・酸化型後段DHSリアクターの温度影響
污水处理UASB - 溶解甲烷回收/氧化型下游DHS反应器温度影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦哲久;幡本将史;山口隆司;大橋晶良
- 通讯作者:大橋晶良
メタンと亜酸化窒素の同時分解と微生物群集解析
甲烷和一氧化二氮的同时分解及微生物群落分析
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦哲久;山本崇寛;幡本将史;金田一智規;尾崎則篤;大橋晶良
- 通讯作者:大橋晶良
嫌気性処理水に含まれる溶存メタンの密閉型DHS装置によるガス化回収
使用封闭式 DHS 装置气化并回收厌氧处理水中所含的溶解甲烷
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大河原正博;幡本将史;西山桂太;松浦哲久;阿部憲一;珠坪一晃;井町寛之;原田秀樹;山口隆司;大橋晶良
- 通讯作者:大橋晶良
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松浦 哲久其他文献
PVDF 平膜を用いたMBRにおけるバニリン添加による膜ファウリング抑制メカニズム
PVDF平板膜MBR中添加香草醛抑制膜污染的机理
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南波 恒行;相澤 涼;原 宏江;松浦 哲久;本多 了 - 通讯作者:
本多 了
膜分離活性汚泥法におけるバニリンによるクオラムセンシング阻害の処理性能への影響と膜ファウリング抑制効果.
香草醛群体感应抑制对膜分离活性污泥法处理性能和膜污染抑制效果的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 光輝;Phuc-Nguon Hong;Smarch Panchavinin;飛野 智宏;松浦 哲久;本多 了 - 通讯作者:
本多 了
降雨流出過程における空間代表性の発現過程の検討
降雨径流过程空间代表性表达过程检验
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南波 恒行;相澤 涼;原 宏江;松浦 哲久;本多 了;齋藤主馬,横尾善之 - 通讯作者:
齋藤主馬,横尾善之
Bio-fluorometric sniff-cam (gas-imaging system) for human breath and skin gas analysis
用于人体呼吸和皮肤气体分析的生物荧光嗅探凸轮(气体成像系统)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南波 恒行;相澤 涼;原 宏江;松浦 哲久;本多 了;齋藤主馬,横尾善之;Yoshiyuki Yokoo;Takahiro Arakawa and Kohji Mitsubayashi - 通讯作者:
Takahiro Arakawa and Kohji Mitsubayashi
地下水のアンモニウム処理システムに生息する微生物の群集構造解析
地下水氨处理系统微生物群落结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平 理樹;小池 主祥;池本 良子;松浦 哲久 - 通讯作者:
松浦 哲久
松浦 哲久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松浦 哲久', 18)}}的其他基金
pmo/amo遺伝子を有する微生物群の進化系統・多様性解析と生態解明
具有pmo/amo基因的微生物的进化谱系/多样性分析和生态学
- 批准号:
23K21331 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポピュレーションダイナミクスを利用した環境保全微生物の新規解析技術の創成
利用种群动态创造环境保护微生物的新分析技术
- 批准号:
22K19866 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
水処理バイオリアクターに存在する未知メタン/アンモニア酸化微生物のエコゲノミクス
水处理生物反应器中未知甲烷/氨氧化微生物的生态基因组学
- 批准号:
21KK0259 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
pmo/amo遺伝子を有する微生物群の進化系統・多様性解析と生態解明
具有pmo/amo基因的微生物的进化谱系/多样性分析和生态学
- 批准号:
21H02548 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
基質親和性の高い微生物を利用した低濃度温室効果ガス処理技術の開発
利用高底物亲和力微生物开发低浓度温室气体处理技术
- 批准号:
13J08488 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
下水処理プロセスを担う原生動物のメタン生成マイクロリアクターとしての代謝基盤解析
分析在污水处理过程中发挥作用的原生动物作为产甲烷微反应器的代谢基础
- 批准号:
23K20979 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
浅い湖からのメタン放出の季節・年次変化は富栄養化に対してどのように応答するか?
浅水湖泊甲烷排放的季节性和年度变化如何应对富营养化?
- 批准号:
23K21248 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネ由来メタン酸化微生物コンソーシアムにおける微生物間相互作用の解明
阐明水稻来源的甲烷氧化微生物群落中的微生物相互作用
- 批准号:
24K17996 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機無機ハイブリッドコーティングによる省エネ型メタン変換バイオ触媒の高性能化
利用有机-无机杂化涂层提高节能甲烷转化生物催化剂的性能
- 批准号:
23K28256 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした高効率二酸化炭素-メタン変換系の構築
以水为电子源构建高效二氧化碳-甲烷转化系统
- 批准号:
24H00377 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メタン発酵嫌気性微生物へのマイクロ波非熱的作用の機構解明と循環照射システム
微波对甲烷发酵厌氧微生物的非热效应机理阐明及循环辐照系统
- 批准号:
24K01015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
- 批准号:
24K01531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水稲根に対する定着性・親和性の高いメタン酸化細菌エココレクションの構築
水稻根部高定植性和亲和力的甲烷氧化菌生态菌落的构建
- 批准号:
24KJ1246 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脱炭素資源循環を促すメタン発酵技術における微生物電気化学の夜明け
微生物电化学在沼气发酵技术中的应用,促进资源脱碳循环
- 批准号:
24H00773 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メタン部分酸化によるホルムアルデヒド生成に有効な銅系触媒の開発
开发有效通过甲烷部分氧化生产甲醛的铜基催化剂
- 批准号:
23K26459 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)