ドナー/アクセプター型ブロックコポリマーによる構造制御と有機薄膜太陽電池への応用

使用供体/受体型嵌段共聚物进行结构控制及其在有机薄膜太阳能电池中的应用

基本信息

  • 批准号:
    10J55112
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 2011
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在有機薄膜太陽電池では、活性層として電子ドナーとアクセプターの物理混合構造(バルクヘテロ接合)が広く用いられている。光電変換過程では励起子の電荷分離と、分離した電荷の輸送が重要で、ドナーとアクセプターの相分離を20m程度に制御する必要がある。しかし、単純な物理混合では混合形態の合理的制御は困難で、様々なプロセスの中で偶然に制御された構造を利用しているのが現状である。また、この構造では熱をかけると相分離形態が変化して素子が劣化するという問題が避けられない。そこで、分子設計により合理的に、光電変換に有利でかつ熱的にも安定な混合形態を得る手法論の確立を志向して、本研究ではフラーレン連結半導体ブロックコポリマーの設計を行い、混合に頼らず、この分子のみでドナーとアクセプターのナノスケールの相分離構造を自発的に構築することを考えた。前年までにフラーレン連結ブロックコポリマーの自己組織化を用いることで極めて熱的に安定な構造を構築した。しかし、厚膜を作製すると光電変換効率が低下し、薄膜中で依然として電荷の再結合が起こっていることが明らかとなった。この原因として薄膜中のフラーレンの連結性が悪いことが考えられたため、分子構造の最適化を行い、フラーレンをより1つのブロックドメインに高密度に連結した分子を合成することに成功した。その結果、より厚膜を作製してもFFが低下せず、高い外部量子効率(EQE)とFFを同時に達成すること成功した。一般に、P3HT/PCBMの系は物理混合系(バルクヘテロ接合)の中でも非常にうまく機能している系であるが、フラーレン連結ブロックコポリマーを用いてP3HT/PCBMの系と同等となるFFとEQEを達成したことから、本手法が物理混合に置き換わるような新たな構造制御の手法となることを示せたといえる。本手法をさらに発展させることで将来的には物理混合の系を凌駕する構造を得ることが可能だと思われる。
Nowadays, organic thin-film solar cells have a physical hybrid structure (joint) and an electronic active layer. In the photoelectric conversion process, it is important to separate the charge of the excitation driver and transfer the charge, and it is necessary to control the phase separation to a degree of 20m.しかし、 Simple physical mixing では Mixed form の Reasonable control は Difficulty で、様々なプロセスの中でaccidentalにcontrolされたstructuralをutilizationしているのがcurrent situationである.また、このstructure では热をかけるとphase separation form が変化してelement がdegradation するというproblem がavoid けられない.そこで、Molecular design によりreasonable に、Photoelectric conversion is beneficial でかつThermal にもstable mixing This research is based on the established ambition of combining the theory of form and technique, and this research is to connect semiconductorsロックコポリマーのDesignを行い、mixedに頼らず、このmoleculeのみでドナーとアクセプターのナノスケールのphase separation structureを自発的にconstructすることをKaoえた. The year before last, the までにフラーレンconnection ブロックコポリマーのorganized itself and built it with いることで极めて热's stable structure. The thickness of the film is due to the low photoelectric conversion efficiency, and the recombination of charges in the film is still possible. The reason for this is the connection properties of the thin film and the optimization of the molecular structure.い、フラーレンをより1つのブロックドメインにHigh-density にconnected molecule をsynthetic することにsuccessful. As a result, thick film production has achieved low FF, high external quantum efficiency (EQE) and FF at the same time, and success has been achieved. General system, P3HT/PCBM system, physical hybrid system (P3HT/PCBM joint), non-standard Regular function of the function of the system of the system of であるが, フラーレンconnection of ブロックコポリマーを用いてThe P3HT/PCBM system is the same as FF and EQE, and this method is used The physical mix is replaced by a new structure and the control method is changed. This method makes it possible to develop physical hybrid systems in the future and overcome the structure of the future.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Donor-Accepter Morphology Control by Self organization Using Well-difined Fullerene-attached All-conjugated Block copolymers
使用精细富勒烯连接的全共轭嵌段共聚物通过自组织控制供体-受体形态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shoji Miyanishi;Yue Zhang;Keisuke Tajima;Kazuhito Hashimoto
  • 通讯作者:
    Kazuhito Hashimoto
Fullerene attached all-semiconducting diblock copolymers for stable single-component polymer solar cells
  • DOI:
    10.1039/c0cc01819h
  • 发表时间:
    2010-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    Miyanishi, Shoji;Zhang, Yue;Hashimoto, Kazuhito
  • 通讯作者:
    Hashimoto, Kazuhito
Preparation of active layers in polymer solar cells by aerosol jet printing.
  • DOI:
    10.1021/am200907k
  • 发表时间:
    2011-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    9.5
  • 作者:
    Chunhe Yang;Erjun Zhou;Shoji Miyanishi;K. Hashimoto;K. Tajima
  • 通讯作者:
    Chunhe Yang;Erjun Zhou;Shoji Miyanishi;K. Hashimoto;K. Tajima
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮西 将史其他文献

アントラセン二量体を用いた活性な酵素固定化手法の開発
蒽二聚体活性酶固定化方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉田 晃弥;田巻 孝敬;宮西 将史;吉沢 道人;山口 猛央
  • 通讯作者:
    山口 猛央

宮西 将史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

フラーレンの自在変換によるナノスケールラボラトリーの展開
通过富勒烯的自由转化开发纳米级实验室
  • 批准号:
    23K26477
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電子輸送型近赤外光触媒として機能する新規フラーレン誘導体の創製
创造作为电子传输近红外光催化剂的新型富勒烯衍生物
  • 批准号:
    24K08417
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高効率非フラーレン有機薄膜太陽電池の光電変換機構の理論的解明
高效非富勒烯有机薄膜太阳能电池光电转换机理的理论阐明
  • 批准号:
    23K04677
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Synthesis and Photophysical Properties of Novel Chiral Nanocarbons
新型手性纳米碳的合成及光物理性质
  • 批准号:
    23K17916
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
自己集合フラーレン薄膜を用いた新奇な機能的有機薄膜材料の創製
利用自组装富勒烯薄膜创建新型功能有机薄膜材料
  • 批准号:
    22KJ0987
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Current induced single bond connection contol in fullerene switching device
富勒烯开关器件中的电流感应单键连接控制
  • 批准号:
    23K17869
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ナノクラスター固体型高性能熱電材料の溶液原料を用いたボトムアップ創製法の開発
纳米团簇固态高性能热电材料溶液原料自下而上生产方法的开发
  • 批准号:
    23H01708
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Developments of Nanoscale Laboratory by Sophisticated Chemical Transformation of Fullerenes
富勒烯复杂化学转化纳米实验室的进展
  • 批准号:
    23H01784
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エネルギー応用に向けたナノカーボン/層状複水酸化物ヘテロ構造の創製
创建用于能源应用的纳米碳/层状双氢氧化物异质结构
  • 批准号:
    22KF0383
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フラーレンへの位置選択的二重開口反応を駆使する筒状ナノカーボン分子の創製
利用富勒烯的区域选择性双开反应创建圆柱形纳米碳分子
  • 批准号:
    23K04704
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了