カーボンナノチューブの光反応を用いたカイラリティー分離
利用碳纳米管光反应进行手性分离
基本信息
- 批准号:21651053
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
カーボンナノチューブのカイラリティー選択的な光励起が可溶化剤の置換を引き起こす系の最適化をめざして、カーボンナノチューブを可溶化しているコール酸とDNAの置換反応の定量的評価を行った。コール酸可溶化カーボンナノチューブにDNAを添加していくと定量的な置換反応が起こる事を見いだした。この反応は1本のカーボンナノチューブにコール酸とDNAがある割合で同時に吸着するというものではなく、コール酸可溶化カーボンナノチューブとDNA可溶化カーボンナノチューブが入れ替わる置換反応である事が明らかになった。この置換反応の平行定数を温度に対してプロットする事により、置換に伴うエンタルピー変化とエントロピー変化を見るもる事に成功した。解析によると、この置換反応は吸熱的であり、DNAの吸着に伴うエントロピー増大がドライビングフォースである事がわかった。また、これらのパラメータはカイラリティーに依存しており、カイラリティー分離を実現するにはどのような可溶化剤を用いるべきかの指針を立てる事ができるものであった。可溶化カーボンナノチューブの可溶化剤の置換反応を定量的な熱力学パラメータを用いて議論した系はこれまでに例が無く、この成果を踏まえて可溶化剤置換反応やカイラリティー分離の設計が可能になると期待される。本研究によって確立された手法によって各種可溶化剤とカーボンナノチューブの相互作用を定量的に評価することが可能である。本研究はカーボンナノチューブと可溶化剤の相互作用を網羅的に評価する手法を見いだしたという意味で、真に萌芽的な研究である。
The optimization of the solubilization of the DNA system by light excitation and quantitative evaluation of the solubilization of DNA. The acid soluble protein is added to the DNA, and the quantitative protein is replaced. This is the first time that the DNA has been dissolved. The number of times the substitution occurs is equal to the number of times the substitution occurs. The analysis of DNA and its substitution reaction to endotherm, DNA adsorption, and the development of DNA. The solvent is dissolved in water, and the solvent is dissolved in water. The solubility of the solubilized agent is quantitatively determined by the thermodynamic properties of the solubilized agent. The results of the thermodynamic properties of the solubilized agent are discussed in detail. This study aims to establish methods for quantitative evaluation of the interaction between various solubilized substances. This study focuses on the evaluation of the interaction between solubilized substances and their implications.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Experimentally Determined Redox Potentials of Individual (n,m) Single-Walled Carbon Nanotubes
- DOI:10.1002/anie.200902468
- 发表时间:2009-01-01
- 期刊:
- 影响因子:16.6
- 作者:Tanaka, Yasuhiko;Hirana, Yasuhiko;Nakashima, Naotoshi
- 通讯作者:Nakashima, Naotoshi
Fundamental properties of oligo double-stranded DNA/single-walled carbon nanotube nanobiohybrids
- DOI:10.1039/c0nr00145g
- 发表时间:2010-01-01
- 期刊:
- 影响因子:6.7
- 作者:Yamamoto, Yuki;Fujigaya, Tsuyohiko;Nakashima, Naotoshi
- 通讯作者:Nakashima, Naotoshi
Cooperative replacements of SWCNT solubilizers
SWCNT增溶剂的协同替代品
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuichi Kato;et al
- 通讯作者:et al
Efficient Separation of (6,5) Single-Walled Carbon Nanotubes Using a "Nanometal Sinker"
- DOI:10.1002/anie.200900651
- 发表时间:2009-01-01
- 期刊:
- 影响因子:16.6
- 作者:Kato, Yuichi;Niidome, Yasuro;Nakashima, Naotoshi
- 通讯作者:Nakashima, Naotoshi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
新留 康郎其他文献
糖質."基礎生化学—健康・疾病とのつながり"
碳水化合物。“基础生物化学——与健康和疾病的联系”
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiromitsu Sogawa;Masashi Shiotsuki;Hideki Matsuoka;and Fumio Sanda;新留 康郎;青井啓悟 - 通讯作者:
青井啓悟
遺伝子医学MOOK5、ウイルスを用いない遺伝子導入法の材料、技術、方法論の新たな展開
基因医学MOOK5,不使用病毒的基因转移方法的材料、技术和方法的新进展
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
新留 琢郎;新留 康郎;新留琢郎 - 通讯作者:
新留琢郎
金ナノ粒子レーザ誘起固定化の制御とセンシングへの応用
金纳米颗粒激光诱导固定化的控制及其在传感中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
本夛加菜子;新留 康郎;河済博文;山田淳 - 通讯作者:
山田淳
新留 康郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('新留 康郎', 18)}}的其他基金
コアシェル構造を有するナノロッドの組織化とプラズモン制御
核壳结构纳米棒的组织和等离子体控制
- 批准号:
20043026 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金ナノロッドの光反応に誘起される単一細胞内反応の設計と計測
金纳米棒光反应诱导的单一细胞内反应的设计和测量
- 批准号:
17034049 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
貴金属超微粒子の光組織化と物性制御
贵金属超微粒子的光组织及物性控制
- 批准号:
12750743 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分子超薄膜の光音響分光分析:薄膜の構造解析と光-音響信号変換の高効率化
超薄膜聚合物薄膜光声光谱:薄膜结构分析和高效光声信号转换
- 批准号:
09750998 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水面展開法によりドープ分子を配向制御した高分子薄膜による電気光学効果
利用水表面铺展法控制掺杂分子取向的聚合物薄膜的电光效应
- 批准号:
08751053 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
パーティクルガンを用いた新しい固体表面修飾法の開発
使用粒子枪开发新型固体表面改性方法
- 批准号:
07855006 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
天然由来可溶化剤を用いるポルフィリン類縁体水溶液の光音響イメージングへの応用
使用天然衍生增溶剂的卟啉类似物水溶液在光声成像中的应用
- 批准号:
23K17918 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
新規リン脂質誘導体可溶化剤を用いた革新的膜タンパク質研究プラットホームの構築
使用新型磷脂衍生物增溶剂构建创新膜蛋白研究平台
- 批准号:
23K18184 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
リン脂質・可溶化剤混合系が作る集合体の構造の研究
磷脂/增溶剂混合体系聚集体的结构研究
- 批准号:
14045205 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
注射薬の可溶化剤による輸液セットからのフタル酸エステルの溶出の検討その2
注射用增溶剂从输液器中洗脱邻苯二甲酸酯的研究第2部分
- 批准号:
12922034 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
注射薬の可溶化剤による輸液セットからのフタル酸エステルの溶出の検討
注射用增溶剂从输液器中溶出邻苯二甲酸酯的检验
- 批准号:
11922018 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
注射剤に用いる可溶化剤の自動酸化に関する研究
注射用增溶剂的自氧化研究
- 批准号:
63921029 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)