レーザードップラー振動計によるBiot slow waveの検証
使用激光多普勒测振仪验证毕奥慢波
基本信息
- 批准号:21654063
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実験では岡山大学において、ガラスビーズを半焼結した多孔質体試料を作成し水中における伝播実験を実施した。本測定はレーザードップラー計での測定の予備実験と位置づけられるものであるが、本測定においては先行研究におけるBiot Slow Waveに該当するファーズは確認できなかった。レーザードップラー計での測定のためのX-Y駆動システムのハード・ソフト開発を行ったが本年度中に完成に至らず、レーザードップラー振動計による多孔質体を通過する波の振動形態を実測する実験は実施できなかった。理論面では、予備解析で行ったタンク-パイプモデルを実際の多孔質岩石系での適用を目指して、有限要素法ではなく粒子法という新しい手法を取り入れることを試みた.粒子法はメッシュを必要としない手法であり本現象のモデリングに適しているが、新しい手法であるため計算コードを自主開発する必要があり、固体液体連成系の解析を実施するまでには至らなかった。一方、富山大学においては、封圧,間隙流体圧を独立に制御しながら,含水多孔質媒質の弾性波速度,電気伝導度を測定できるシステムを開発した。多孔質媒質の弾性的性質と液相輸送特性とを同時に測定できるシステムであり,封圧依存性から空隙の形状についての情報も得ることができる.Biot Slow Waveの作業媒質の物性を謂べる上で強力なツールとなるものである。有効封圧の変化に対して,弾性波速度と電気伝導度がそれぞれ特徴的な応答を示す興味漂い結果が得られている
The porous body sample was prepared by semi-sintering at Okayama University. This assay is based on a preliminary study of Biot Slow Wave, a preliminary study of Biot Slow Wave, and a preliminary study of Biot Slow Wave. The development of X-Y vibration system for measuring the vibration of porous materials through vibration meter was completed in the middle of this year. The theoretical plane, the preliminary analysis, the application of the finite element method, the particle method and the new method to the porous rock system in practice. The particle method is necessary for the analysis of solid-liquid systems. The measurement of wave velocity and electrical conductivity of aqueous porous media was developed by independent control of gas pressure and interstitial fluid pressure. The properties of porous media and liquid transport characteristics are measured simultaneously. The dependence of sealing pressure on the shape of voids is obtained. The properties of Biot Slow Wave working media are determined simultaneously. There is a change in the pressure, the wave velocity and the electrical conductivity of the characteristic wave.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Geometry of intercrystalline brine in plastically deforming halite rocks : inference form electrical resistivity
塑性变形岩盐岩石中晶间卤水的几何形状:电阻率的推论
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Miyazaki;J.Haruyama;T.Shimizu;S.Kamikawa;Y.Yagi;Kazuhiro Hikami;Watanabe T.
- 通讯作者:Watanabe T.
P-V-T relations of MgSiO3 perovskite determined by in situ X-ray diffraction using a large-volume high-pressure apparatus
- DOI:10.1029/2008gl035658
- 发表时间:2009-01-07
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Katsura, Tomoo;Yokoshi, Sho;Funakoshi, Ken-ichi
- 通讯作者:Funakoshi, Ken-ichi
Porosity and inclusion effects on macroscopic composite elasticity in terms of the two dimensional finite element method analysis
二维有限元法分析孔隙率和夹杂物对宏观复合弹性的影响
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoneda;A.;Sohag;F.
- 通讯作者:F.
有限要素法による扁平空孔系の巨視的弾性解析とクラック効果への応用 :
使用有限元方法对平孔系统进行宏观弹性分析及其在裂纹效应中的应用:
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩井宏徳;小田僚子;石井昌憲;他10名;西城理志;米田明
- 通讯作者:米田明
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
米田 明其他文献
モノマーサイズ分布をもつダストの衝突:ダストサイズの影響
粉尘与单体尺寸分布的碰撞:粉尘尺寸的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大迫 正弘;米田 明;芳野 極;和田浩二 - 通讯作者:
和田浩二
時間依存断熱状態法による強レーザー場分子ダイナミクス、強光子場の化学
使用依赖时间的绝热态方法进行强激光场分子动力学和强光子场化学
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芳野 極;山崎 大輔;米田 明;辻野 典秀;西原 遊;肥後 佑司;舟越 賢一;河野裕彦,加藤 毅 - 通讯作者:
河野裕彦,加藤 毅
高圧地球科学における有限要素法解析の応用II : 多孔質体の複合弾性論
有限元方法分析在高压地球科学中的应用二:多孔材料的复弹性理论
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福原始;水落悠太;小嶋浩嗣;八木谷聡;池田博一;岩井誠人;滝沢泰久;山川宏;上田義勝;臼井英之;M.Minohara;菅野洋光;米田 明 - 通讯作者:
米田 明
有限要素法による複合弾性論I:空孔効果の解析
使用有限元方法的复弹性理论一:孔效应分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
J. Terazono;H. Fukuhara;T. Yamada;T. Nihei;K. Suzuki;I. Koseda;R. Fujita;T. Miyazaki;S. Saito;A. Kara;T. Hayashi;山本正伸・関陽児・内藤一樹・渡部芳夫;R.Yasuhara;米田 明 - 通讯作者:
米田 明
粗い表面における液滴衝突時に発生するsplashの観察
观察液滴在粗糙表面上碰撞时发生的飞溅
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福井 宏之;米田 明;鎌田 誠司;内山 裕士;平尾 直久;BARON Alfred;野崎 大理,渡部 正夫,小林 一道,藤井 宏之 - 通讯作者:
野崎 大理,渡部 正夫,小林 一道,藤井 宏之
米田 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('米田 明', 18)}}的其他基金
鉄スピン転移の弾性測定:高周波GHz-DAC音速法による地球科学重要問題への挑戦
铁自旋跃迁的弹性测量:使用高频 GHz-DAC 声速方法挑战重要的地球科学问题
- 批准号:
23K20889 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elasticity associated with the iron spin transition by means of GHz ultrasonics
通过 GHz 超声波与铁自旋跃迁相关的弹性
- 批准号:
21H01179 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
含水高圧相鉱物の弾性波速度に基づくスラブ低速度層の物質科学的研究
基于含水高压相矿物弹性波速的板片低速层材料科学研究
- 批准号:
13874052 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高圧・高塑性歪下における金属の剪断強度測定法
超高压高塑性应变下金属剪切强度的测量方法
- 批准号:
57914014 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
Research on Pin-Point Terahertz Wireless Communication for Beyond 5G
超越5G的精确太赫兹无线通信研究
- 批准号:
19K15049 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Investigation of ion channel modulators in Japanese Kampo.
日本汉方中离子通道调节剂的研究。
- 批准号:
26460912 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)