マイクロ・ナノバブルを用いた環境調和型新規有機合成手法の開発

利用微纳米气泡开发新型环保有机合成方法

基本信息

  • 批准号:
    21655056
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機合成において酸化は基本的かつ最も重要な反応の一つであり、工業的化学プロセスの約30%を占めるといわれる。しかし、特にアルコールの酸化において、毒性の高い重金属や、危険性の高い過酸化物を用いることが問題である。また、後処理が困難な共生成物が発生することも問題である。一方、空気酸化は大気中に豊富に存在する酸素を酸化剤として用いており、水のみが共生する環境調和型酸化反応である。空気酸化において溶存酸素濃度を高く維持することが反応を効率的に進行させるために重要である。マイクロバブルは直径が数μmから数+μm以下の微細な気泡であり、一般的なmm~cmスケールの気泡と比較すると浮力が極めて小さい。このため、水中に長時間滞在し、溶存酸素を短時間で持続的に過飽和状態にする。また、マイクロバブルによって作り出される気一液界面は、cmスケールのバブリングと比較して大幅に増加し、長時間維持させることが可能である。2004年にSheldonらによって銅錯体触媒を用いた室温下におけるTEMPO酸化が報告されている。この反応系をモデルとして、マイクロバブルを利用した酸化反応を検討した。開放系で反応した結果、30%の転換率でアルデヒドが得られた。また、バブリングによって反応溶液に空気の供給を行ったところ、簡易ポンプの最大流量である15mL/minにて最大転換率84%で得られた。マイクロバブルで酸素供給した結果(3mL/min)、2時間後に93%の転換率でアルデヒドが得られた。この結果から、極少量の空気で効率的に酸化反応を行うことが可能であると見出された。以上、空気をマイクロバブル化することにより室温・大気圧・短時間での効率的なプルコール酸化を達成した。本手法は気相に空気のみではなく、あらゆる気体を用いて反応を行うことが原理的に可能であり、現在検討中である。なお、装置の大型化も可能である。
Organic synthesis and acidizing are the most important basic chemical reactions, and industrial chemical reactions account for about 30% of all industrial chemicals. In particular, it is necessary to acidify heavy metals, toxic heavy metals, hazardous heavy metals, and excessive acidified chemicals. After the treatment, the problem of the co-product was analyzed and the problem was analyzed. On the one hand, in the air-acidizing plant, there are acid-rich compounds in the air-acidizing plant, such as the acidizing agent, the water plant symbiotic environment and the acidizing reverse carbon dioxide. Air acidification is very important to maintain the high concentration of soluble acid in the air. The diameter is less than μ m, and the general mm~ is smaller than buoyancy. Excessive pollution, long-term retention in water, short-term retention of dissolved acid, and status quo. It is possible to maintain a large increase in temperature for a long period of time, as well as a large increase in the temperature of the liquid interface, cm and so on, as well as a large increase in the temperature for a long time. In 2004, the wrong body catalyst was used for Sheldon acidizing at room temperature and TEMPO acidizing. The reverse reaction is due to the use of acidizing and acidification. The opening is based on the results of the counter-test results, and the failure rate of 30% is satisfactory. The reverse solution is supplied to the bank by air supply, and the maximum flow rate is 84%. The maximum flow rate of 15mL/min is 84%. The acid was supplied to the results of the test (3mL/min). After 2 hours, the rate was 93%. The results show that the acidizing reaction of a very small amount of empty temperature rate may cause a significant increase in the number of symptoms. Above, the ambient temperature, temperature This technique is based on the principle of "possibility" and "possibility", which is now in the middle of the experiment. The size of the device may be too large.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マイクロバブル法を用いた環境調和型空気酸化反応の開発
微泡法环保型空气氧化反应的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mase;N.;Mizumori;T.;Tatemoto;Y.;間瀬暢之・水森智也;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦
  • 通讯作者:
    水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦
マイクロ・ナノバブルを用いた環境調和型新規有機合成手法の開発
利用微纳米气泡开发新型环保有机合成方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mase;N.;Mizumori;T.;Tatemoto;Y.;間瀬暢之・水森智也;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦;間瀬暢之・水森智也・高部圀彦;間瀬暢之・水森智也・高部圀彦
  • 通讯作者:
    間瀬暢之・水森智也・高部圀彦
マイクロバブルを用いた環境調和型空気酸化反応の研究
利用微气泡进行环境友好型空气氧化反应的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mase;N.;Mizumori;T.;Tatemoto;Y.;間瀬暢之・水森智也;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦
  • 通讯作者:
    水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦
気相-液相反応におけるマイクロバブルを用いた新規有機合成手法の開発
开发利用微气泡气液相反应的有机合成新方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mase;N.;Mizumori;T.;Tatemoto;Y.;間瀬暢之・水森智也;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦;水森智也・間瀬暢之・立元雄治・高部圀彦;間瀬暢之・水森智也・高部圀彦
  • 通讯作者:
    間瀬暢之・水森智也・高部圀彦
マイクロ・ナノバブルを用いた有機合成: 工業スケールを指向した日本発の次世代型気相-液相反応の実現へ
利用微纳米气泡的有机合成:实现源自日本的下一代气液相反应工业规模
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takuya Iida*;Mamoru Tamura,;間瀬暢之,水森智也
  • 通讯作者:
    間瀬暢之,水森智也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

間瀬 暢之其他文献

ミトコンドリア標識能を有する亜鉛蛍光プローブの開発
具有线粒体标记能力的锌荧光探针的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    畠山史也;山本拓矢;手塚育志;間瀬 暢之;Satoshi Aya;浅井悠志・多喜正泰・赤岡一志・山本行男
  • 通讯作者:
    浅井悠志・多喜正泰・赤岡一志・山本行男
ファインバブルフロー法による低環境負荷型水素化反応の開発
利用细泡流法开发低环境影响的加氢反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯尾 卓也;佐藤 浩平;鳴海 哲夫;間瀬 暢之
  • 通讯作者:
    間瀬 暢之
可視光で光活性化可能なキノリニウム型ケージド神経伝達物質の創製と光反応性の評価
可见光光激活的喹啉型笼状神经递质的制备及光反应性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 光一;二位 明崇;喜屋武 龍二;佐藤 浩平;間瀬 暢之;鳴海 哲夫
  • 通讯作者:
    鳴海 哲夫
フロー型マイクロ波装置を用いた網羅的反応条件検討による迅速反応最適化
使用流动式微波设备通过综合反应条件研究快速优化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 祐介;増田 嗣也;佐藤 浩平;鳴海 哲夫;間瀬 暢之
  • 通讯作者:
    間瀬 暢之
ファインバブル-テレスコーピング法によるフェアリー化合物の合成
细泡伸缩法合成神仙化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松尾 圭哉;佐藤 浩平;鳴海 哲夫;間瀬 暢之
  • 通讯作者:
    間瀬 暢之

間瀬 暢之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('間瀬 暢之', 18)}}的其他基金

ファインバブル化学:多相系界面特殊反応場を駆使した革新的グリーンものづくり
细泡化学:充分利用多相界面特殊反应场的创新绿色制造
  • 批准号:
    24K01526
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Green Manufacturing with Fine Bubbles: From Principle Elucidation to Synthetic Process Development
细小气泡的绿色制造:从原理阐明到合成工艺开发
  • 批准号:
    21H01974
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
工業レベルの有機不斉合成を指向したC_3型光学活性相間移動触媒の研究
用于工业级有机不对称合成的C_3型光学活性相转移催化剂的研究
  • 批准号:
    15750132
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

抗LRP1抗体搭載超音波ナノバブルによる非侵襲性緑内障治療システムの基盤構築
使用装载抗 LRP1 抗体的超声波纳米气泡为非侵入性青光眼治疗系统奠定基础
  • 批准号:
    23K24220
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
経鼻投与型核酸搭載ナノバブルの開発と中枢神経系疾患の超音波治療システムの基盤構築
经鼻给药核酸纳米泡的研制及中枢神经系统疾病超声治疗系统的基础构建
  • 批准号:
    23K25232
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ワクチンに向けた経皮的ナノバブル超音波穿孔法でのキャリアフリーmRNA導入の確立
疫苗经皮纳米气泡超声穿孔法无载体mRNA导入的建立
  • 批准号:
    23K25235
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノバブル界面の構造・反応の微視的解明と新機能の探索
纳米气泡界面结构和反应的微观阐明以及新功能的探索
  • 批准号:
    24K08240
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
核酸アプタマー技術融合ナノバブルの開発と超音波セラノスティクスシステムの基盤構築
纳米气泡融合核酸适体技术的开发及超声治疗诊断系统的基础构建
  • 批准号:
    24K03314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Effects of biostimulants and nanobubbles on yield and solar radiation use efficiency of cabbage
生物刺激剂和纳米气泡对甘蓝产量和太阳辐射利用效率的影响
  • 批准号:
    23K05201
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Novel and Environmental-friendly Method for Temporary Underground Hydrogen Storage on the Earth, Moon, and Mars by Utilizing Nanobubbles
利用纳米气泡在地球、月球和火星上临时地下储氢的新型环保方法
  • 批准号:
    23K13698
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
IGF-1R抗体-shRNA搭載ナノバブルを用いたEwing肉腫の治療
使用负载 IGF-1R 抗体-shRNA 的纳米气泡治疗尤文肉瘤
  • 批准号:
    23K15728
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
酸素ナノバブル水は再建手術の時間を止めるか~耐低酸素能と皮弁阻血時間に着目して~
氧气纳米气泡水是否可以缩短重建手术所需的时间?重点关注缺氧耐受性和皮瓣缺血时间。
  • 批准号:
    23K09096
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ多孔質金属膜とナノバブルを駆使した高効率CO2還元システムの創製
使用纳米多孔金属膜和纳米气泡创建高效的二氧化碳减排系统
  • 批准号:
    22H02184
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了