レーザー冷却による非接触原子間力顕微鏡の熱揺らぎノイズの改善と超高感度化

激光冷却改善非接触原子力显微镜热波动噪声和超高灵敏度

基本信息

  • 批准号:
    21656013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2010
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.フィードバック冷却を用いたカンチレバーの熱励振の低減フィードバック冷却を用いてカンチレバーの1次共振モードに擬似的なdampingをおこし、熱励振を低減させた。さらに、2次共振モードとの間のカップリングを検証した。カンチレバーの1次共振モードのみにdampingを行うためには、2次共振モードの共振周波数においてカンチレバーに影響を及ぼさないフィードバック系を構成する必要がある。予備実験を行うことにより、従来のフィードバック冷却の手法では、2次共振モードが発振することがあることが判明した。そこで、カンチレバーの運動方程式および回路の伝達関数を用いてシミュレーションを行い、各種フィルタを組み込む、微分回路の構成を適正化するなどして、2次共振モードに影響しないフィードバック系を作成した。フィードバック内のゲインを調整することによって、1次共振モードの熱振動スペクトルがフロアノイズレベル近くまで減少することに成功した。この時、2次共振モードの熱振動スペクトルを同時に観察し、ゲインによる変化がないことを確認したS。これにより、1次共振モードと2次共振モードとの間にカップリングが存在しないことを証明することができた。2.変位検出計の高感度化に関する検討変位検出計の感度を向上させるには、カンチレバーとファイバー間のキャビティだけでなく、光検出系の最適化を行う必要がある。昨年度は、変位検出用レーザーおよびアンプを改良し、30fm/(Hz)^0.5の感度でカンチレバーの変位を検出できることが可能となった。今年度は、光ファイバー端面に金コートを蒸着することで、さらに変位検出系の改良をおこない、15fm/(Hz)^0.5を達成した。
1。使用反馈冷却冷却使用反馈冷却来减少悬臂的热激发,以使模拟阻尼到悬臂的主要共振模式中,以减少热激发。此外,验证了二阶共振模式之间的耦合。为了仅在悬臂的主要共振模式下进行阻尼,有必要构建一个反馈系统,该反馈系统不会在次级共振模式的共振频率下不影响悬臂。已经进行了初步实验,并且已经发现,在常规的反馈冷却技术中,二阶共振模式可能会振荡。因此,使用悬臂的运动方程和电路的传递函数进行模拟,并通过合并各种过滤器并优化差分电路的构建,我们创建了一个反馈系统,该反馈系统不会影响二阶谐振模式。通过调整反馈中的增益,将主要共振模式的热振动光谱成功降低至接近地板噪声水平。目前,同时观察到二阶共振模式的热振动光谱,并确认由于增益而没有变化。这证明了主要和次要共振模式之间没有耦合。 2。研究位移探测器的高灵敏度以提高位移探测器的灵敏度,不仅有必要优化悬臂和纤维之间的腔体,还要优化光电探测器系统。去年,我们改善了激光和放大器以进行位移检测,从而可以检测以30fm/(hz)^0.5的灵敏度来检测悬臂的位移。今年,通过在光纤的末端沉积金涂层,我们进一步改善了位移检测系统,达到15fm/(hz)^0.5。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
力学的原子操作による原子埋め込み文字の室温組立
通过机械原子操纵进行原子嵌入字符的室温组装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Sugimoto;T. Namikawa;M. Abe;S. Morita;Sascha Sadewasser;Oscar Custance;Daisuke Sawada;Daisuke Sawada;森田清三;阿部真之;森田清三
  • 通讯作者:
    森田清三
半導体表面におけるAFM/STM同時測定
半导体表面上的同步 AFM/STM 测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y;Ezoe. K. Ishikawa;T. Ohashi;Y. Miyoshi;N. Terada;Y. Uchiyama;H. Negoro;三上晃祐;橋詰保;杉本宜昭
  • 通讯作者:
    杉本宜昭
Force and Tunneling Current Measurements on the Semiconductor Surface
半导体表面上的力和隧道电流测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamamoto;A.;Iwata;T.;Tokutomi;S.;*Kandori;H.;Daisuke Sawada
  • 通讯作者:
    Daisuke Sawada
Studying different type of image contrast on TiO2 (110) surface by using nc-AFM measurement
使用 nc-AFM 测量研究 TiO2 (110) 表面不同类型的图像对比度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Imamura;M.;et.al.;Ryousuke Takimoto;Hideki Tanaka
  • 通讯作者:
    Hideki Tanaka
Force spectroscopy on hydrogen adsorbed Si(111)-(7x7) surface using dynamic force microscopy
使用动态力显微镜对氢吸附的 Si(111)-(7x7) 表面进行力谱分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenji Sakamoto;Junichi Ueno;Kirill Bulgarevich;and Kazushi Miki;MasakiFukumoto
  • 通讯作者:
    MasakiFukumoto
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阿部 真之其他文献

ナノクラスターを利用した室温スイッチ素子の創成
使用纳米团簇创建室温开关装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲見 栄一;濱田 幾太郎;上田 啓市;阿部 真之;森田 清三;杉本 宜昭
  • 通讯作者:
    杉本 宜昭
芳香環ミセル:水中で使える便利なナノ道具の開発を目指して
芳香胶束:旨在开发可在水下使用的便捷纳米工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    DIAO ZHUO;Hou Linfeng;Custance Oscar;阿部 真之;吉沢道人
  • 通讯作者:
    吉沢道人
ベイズ推定を用いたNC-AFMの短距離力の抽出および異なる探針のフォースカーブの比較
利用贝叶斯估计提取 NC-AFM 短程力并比较不同尖端的力曲线
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Diao Zhuo;勝部 大樹;山下 隼人;阿部 真之
  • 通讯作者:
    阿部 真之
金属酸化物表面の高分解能AFM計測
金属氧化物表面的高分辨率 AFM 测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝部 大樹;阿部 真之
  • 通讯作者:
    阿部 真之
様々な金属酸化物表面の高分解能SPM観察
各种金属氧化物表面的高分辨率SPM观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    勝部 大樹;阿部 真之;勝部 大樹
  • 通讯作者:
    勝部 大樹

阿部 真之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阿部 真之', 18)}}的其他基金

Study of Catalytic Activity of Anatase TiO2 and its Nano-cluster Using Atomic Force Microscopy
锐钛矿型TiO2及其纳米团簇催化活性的原子力显微镜研究
  • 批准号:
    21H01812
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高真空下におけるエバネッセント光の高分解能検出に関する研究
超高真空下倏逝光高分辨率探测研究
  • 批准号:
    98J00862
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

界面・極表面の化学構造解析に向けたナノワイヤAFM-PTIR法の開発と応用
界面和极端表面化学结构分析纳米线AFM-PTIR方法的开发与应用
  • 批准号:
    23K19205
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Understanding of cholesterol transporter mechanisms via HS-AFM and computational modeling
通过 HS-AFM 和计算模型了解胆固醇转运机制
  • 批准号:
    22KF0153
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Elucidation of the dynamic structure and formation process of intracellular focal adhesion using nanoendoscopy-AFM
利用纳米内窥镜-AFM阐明细胞内粘着斑的动态结构和形成过程
  • 批准号:
    23K05763
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超広帯域電気光学効果を用いた新規超高速走査型プローブ顕微鏡法の確立
利用超宽带电光效应建立新型超快扫描探针显微镜方法
  • 批准号:
    22KJ0409
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Nanoscale observation of the charge transport in semiconducting polymer films by AFM conductive tomography
通过 AFM 传导断层扫描对半导体聚合物薄膜中的电荷传输进行纳米级观察
  • 批准号:
    23K17948
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了