干渉効果を用いた共振器型自由電子レーザーの狭帯化
利用干涉效应缩小腔自由电子激光器
基本信息
- 批准号:21656017
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2010
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、加速器からの高エネルギー電子ビームを用いた中赤外域自由電子レーザーの狭帯化法として、光の干渉性を利用した手法を研究するとともに、ビームスプリッタを用いた、中赤外域自由電子レーザー光の新しい取り出し法を試みるものである。当該年度においては、前年度に判明したビームスプリッタ表面での光のロスを補填する必要性から、KU-FEL装置の光共振器に、日本原子力研究開発研究機構で使用していた、周期33mmで周期数52、K値1.5~0.1のアンジュレータを譲り受け、これをKU-FELに設置するための光共振器の最適化を行った。具体的には(1) 共振器からのレーザー取り出しのためのカップリングホールについて、現在の直径2.0mmから1.0mmへ変更する事で、5.7μmのFEL発振において、取り出し出力が80%程度に低下するもののゲインが9%ほど上昇する事が分かった。(2) ミラー曲率の検討のために共振器の安定化パラメータgの最適化を行い、0.75での最適解を得た。更にビームウェスト位置の最適化を行い、ミラーの曲率を上流側2946mm、下流側2456mmを得た。(3) 数値計算による手法の確立を目指し、当研究グループで開発した、共振器型FELの増幅・発振に関する計算コードの拡張を行い、光回折による損失計算に関し、より柔軟な取り扱いが可能となった。
In this paper, we try to find a new method for the application of free electrons in the red domain of accelerator. In the current and previous years, the necessity of filling in the optical resonator of the KU-FEL device was determined, and the optical resonator of the KU-FEL device was optimized by the Japan Atomic Energy Research and Development Institute, with a period of 33mm and a period of 52. Specifically,(1) resonator diameter is 2.0mm to 1.0mm, FEL vibration is 5.7μm, output is 80% lower, output is 9% higher. (2)The optimization of the resonator stability is carried out in the range of 0.75 °. In addition, the optimization of the position of the engine is carried out, and the curvature of the engine is 2946mm on the upstream side and 2456mm on the downstream side. (3)The method of numerical calculation is established as follows: when studying the development of the resonator type FEL, the amplitude and vibration of the resonator type FEL are calculated, the expansion of the resonator type FEL is calculated, and the loss calculation of the optical reflection is calculated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Development of MIR-FEL and THz radiation at IAE, Kyoto University
京都大学 IAE 开发 MIR-FEL 和太赫兹辐射
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hideaki Ohgaki;Toshiteru Kii;Kai Masuda;Mahmoud A.Bakr;Keisuke Higashimura;Ryota Kinjo;Kyouhei Yoshida;Satoshi Ueda;Taro Sonobe
- 通讯作者:Taro Sonobe
Research Activities on a MIR-FEL and Table-Top THz Generation in Kyoto University
京都大学 MIR-FEL 和台式太赫兹发电研究活动
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:H.Ohgaki;T.Kii;K.Masuda;M.A.Bakr;K.Higashimura;R.Kimjo;K.Yoshida;S.Ueda;T.Sonobe
- 通讯作者:T.Sonobe
MIR-FEL Gain Saturation at Kyoto University
京都大学 MIR-FEL 增益饱和
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.A.BAKR;Heishun ZEN;Keisuke HIGASHIMURA;Kyouhei YOSHIDA;Ryota KINJO;Taro SONOBE;Toshiteru KII;Kai MASUDA;Hideaki OHGAKI
- 通讯作者:Hideaki OHGAKI
The Present status and Future upgrade of KU-FEL
KU-FEL的现状及未来升级
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.A.Bakr;T.Kii;R.Kinjo;K.Higashimura;K.Masuda;H.Ohgaki;T.Sonobe;S.Ueda;K.Yoshida;Y.W.Choi;H.Zen
- 通讯作者:H.Zen
Present Status of Installing 1.8m Undulator for KU-FEL
KU-FEL 1.8m波荡器安装现状
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Ueda;K.Ishida;N.Kimura;M.Takasaki;K.Yoshida;Y.W.Choi;M.A.Bakr;T.Sonobe;T.Kii;K.Masuda;H.Ohgaki
- 通讯作者:H.Ohgaki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大垣 英明其他文献
2次元FPDのLCSγ線ビームプロファイルモニタへの応用に関する研究
二维FPD在LCS伽马射线束剖面监测中的应用研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 英明;全 炳俊;藤本 慎也;金井 大樹;宮本 修治;宇都宮 弘章 - 通讯作者:
宇都宮 弘章
GENERATION OF FLAT-LASER COMPTON SCATTERING GAMMA-RAY BEAM IN UVSOR: Experimental Study
UVS 中平面激光康普顿散射伽马射线束的生成:实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 英明; Khaled Ali; 紀井 俊輝; 全 炳俊; 早川 岳人; 静間 俊行; 平 義隆; 藤本 將輝 - 通讯作者:
藤本 將輝
ラマン散乱測定法を用いた中赤外レーザーによる選択的格子振動励起の直接観測
使用拉曼散射仪直接观察中红外激光选择性晶格振动激发
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田恭平;園部 太郎;全 炳俊 ;峰谷 寛;奥村 健介;三島 健太;犬飼 元晴;Hani Negm;Konstantin Torgasin;Maoharned Omer;紀井 俊輝;増田 開;大垣 英明 - 通讯作者:
大垣 英明
テラヘルツ帯コヒーレント放射源の新規開発と電子バンチ波形観測への応用
太赫兹波段相干辐射源新进展及其在电子束波形观测中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清 紀弘;小川 博嗣;早川 恭史;境 武志;住友 洋介;田中 俊成;早川 建;高橋 由美子;野上 杏子;全 炳俊;大垣 英明;高橋 俊晴 - 通讯作者:
高橋 俊晴
レーザー逆コンプトンガンマ線を用いた核共鳴蛍光散乱実験とその同位体検出法への応用
激光逆康普顿伽马射线核共振荧光散射实验及其在同位素检测方法中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大垣 英明;紀井 俊輝;羽島 良一;早川 岳人;静間 俊行 - 通讯作者:
静間 俊行
大垣 英明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大垣 英明', 18)}}的其他基金
2波長タグ付LCSガンマ線発生とこれを用いた複数同位体NRF-CT同時測定に関する研究
双波长标记LCS伽马射线发生及多同位素NRF-CT同时测量研究
- 批准号:
24K01402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study on Isotope Imaging by using F-LCS gamma-rays
F-LCS伽玛射线同位素成像研究
- 批准号:
21H01859 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
高フィネス光共振器を用いた極低温分子研究の新展開
使用高精度光学谐振器进行低温分子研究的新进展
- 批准号:
23K22419 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
転写プリント法を用いたスラブ型単結晶ダイヤモンド光共振器の開発
采用转印法开发平板型单晶金刚石光学腔
- 批准号:
24K17579 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光共振器性能が光物質強結合下の光電子物性に及ぼす影響の究明
光材料强耦合下光腔性能对光电性能的影响研究
- 批准号:
24K17742 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
蛍光色素のみで構築された光共振器の創製による液晶レーザーの連続発振
通过创建仅由荧光染料构成的光学腔来连续振荡液晶激光器
- 批准号:
24KJ1084 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
量子状態平滑化による光共振器内部における量子挙動推定の研究
利用量子态平滑估计光腔内量子行为的研究
- 批准号:
24K06930 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光共振器内における2色共鳴吸収を利用した核種分光法の開発
利用光学腔中的双色共振吸收开发核素光谱
- 批准号:
23K13686 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
単一半導体マイクロ結晶の光共振器特性の詳細評価と発振特性の解明
详细评估光学谐振腔特性并阐明单个半导体微晶的振荡特性
- 批准号:
22K04895 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高Q値微小光共振器を用いた二次元材料の非線形光学効果の発現
使用超高Q值微观光学谐振腔表达二维材料中的非线性光学效应
- 批准号:
22K14625 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
半導体量子ドットに局在したプラズモンとテラヘルツ光共振器との超強結合状態の研究
半导体量子点局域等离子体与太赫兹光学谐振腔之间的超强耦合研究
- 批准号:
22K03481 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新奇光共振器構造による高感度ダイヤモンド量子磁気センサーの開発
使用新型光学谐振器结构开发高灵敏度金刚石量子磁传感器
- 批准号:
22K14289 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists