エビデンスメディスンによる分娩後の牛の3フェーズの繁殖成績向上対策
循证医学提高奶牛产后三个阶段繁殖性能的措施
基本信息
- 批准号:22580363
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成22年度は、黒毛和種における分娩後の卵巣機能回復や子宮の修復について検査し、排卵同期化-定時AI後のプロジェステロン叙放剤の膣内留置が受胎性に与える影響について調査した。尚、本年度は研究地域において口蹄疫の発生し、供試頭数が減少した。[材料と方法]正常分娩した2産以上の黒毛和種牛で、授乳中の15頭を供した.Day0(分娩後約30日)に卵巣を観察し、黄体がある牛にはプロスタグランディンF_<2α>(PGF_<2α>)を、ないものには酢酸ブセレリン10μg(GnRH-B)を投与した。Day7に安息香酸エストラジオール(E_2)10mgを含んだカプセルが付いたプロジェステロン徐放剤(PRID)を腟内に挿入し、Day14に除去し、PGF_<2α>を筋肉内投与した。PRID除去後、48時間に酢酸フェルチレリン100μg(GnRH-F)を筋肉内投与し、56時間に定時AIを行った。Day14から28にE_2が付いていないプロジェステロン徐放剤(CIDR)を膣内留置する牛(CIDR留置群)と無処置の牛(無処置群)に無作為に分け、Day49(定時AI後31日)に早期妊娠診断を行った.各処置時に経直腸超音波診断法により卵巣と子宮の観察を行った。[結果]分娩後発情回帰していた(黄体がみられた)牛は、Day0で供試牛の40%(6/15頭)だったが、処置後のDay7では87%(13/15頭)と有意に増加した(P=0.03)。子宮角分岐部横断面の左右直径和は、Day0、7でそれぞれ3.9±0.38、3.8±0.66cmと有意差はなかった(n=8、P=0.45)。CIDR留置群(n=4)と無処置群(n=9)の定時AI受胎率はそれぞれ75%(3/4頭)、22%(2/9頭)と有意差はなかった(P=0.39)。[まとめ]黒毛和種の分娩後早期の適切な卵巣賦活は、子宮の大きさに変化がみられなかったが、発情回帰を促進することがわかった。また定時AI後CIDR留置による受胎性の向上はみられなかったが、供試頭数が少なかったからかもしれない。今後さらに供試頭数を増やし分析する必要がある。
In Pingcheng 22, after delivery, the egg machine was able to repair the pregnancy, ovulation synchronization-timing of AI. The pregnancy and pregnancy were retained in the pregnancy cycle. This year, the number of people who have been infected with foot-and-mouth disease in the study area is very small. [materials and methods] Black hair and cows over 2 years old in normal delivery, 15 days in lactation and 10 μ g (GnRH-B) in lactation. Day0 (about 30 days after delivery), luteal and corpus luteum were used. Day7 benzoin acid, benzoin acid, benzoin After the removal of PRID, 100 μ g (GnRH-F) was intramuscularly injected into the muscle at 48 hours after the removal of oxalic acid, and AI was administered at 56 hours. Day14
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上村 俊一其他文献
上村 俊一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}