北東アジア巨大生態系の陸海統合管理とラムサール条約の適用可能性
东北亚大生态系统陆海一体化管理及拉姆萨尔公约适用
基本信息
- 批准号:22730108
- 负责人:
- 金额:$ 1.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アムール川からオホーツク海および親潮域にかけての、溶存鉄を通じた巨大な生態系の保全に対して、いかなる国際的法制度が妥当および有効であるかについて、特にラムサール条約の適用可能性という観点に着目して検討した。その際には、主に文献および資料の収集・整理・分析を通して、ラムサール条約の適用範囲およびその射程、また国内実施過程とその実効性に関する理論的検討を行った。(1)日本および米国の研究機関において文献資料収集を行い、ラムサール条約が近年採用し始めている生態系アプローチや統合的流域管理(IRBM)に着目しながら、湿地のみでなくその周辺の河川部分をも合わせて統合的に管理する傾向を実証的に分析し、さらにこのようなアプローチが「海」の生物資源の保護まで射程に入れる可能性があるかについて理論的検討を行った。(2)2010年11月1、2日に北海道大学において行われたアムール・オホーツクコンソーシアムの準備会合国際ワークショップにおいて、日本、中国、ロシア、モンゴル、国連地球環境基金(GEF)の研究者および実務家と議論を行い、北東アジアでの湿地生態系管理の可能性について検討を行った。そこでは、ラムサール条約を統合的管理の観点から効果的に実施するためには、隣接国である中露蒙の北東アジア諸国が実施面で協力を強化することが重要であることが理解された。(3)米国ワシントンDCにおいて二度の研究発表の機会を得、北東アジアの環境保護に精通する米国の研究者と意見交換を行い、上記の理論的分析が実際の北東アジア国際関係において適用可能かどうかについての知見を得た。
The international legal system for the preservation of large ecosystems is appropriate and effective. The possibility of applying special treaties is discussed in detail. In this paper, the main literature and data collection, collation, analysis, communication, the scope of application of the treaty, the implementation process and the implementation of the relevant theoretical discussion. (1)Research institutions in Japan and the United States have been collecting literature and data, and have begun to adopt integrated watershed management (IRBM) for ecosystems in recent years. This paper discusses the possibility of protecting the source of "sea" and the theory of protection. (2) On November 1 and 2, 2010, Hokkaido University held a discussion on the possibility of wetland ecosystem management at Hokkaido University, Japan, China, Japan, Japan, and the United Nations Global Environment Fund (GEF). It is important to strengthen the cooperation between neighboring countries and the North and East countries in the management of integration. (3)American researchers exchange opinions and practice the theoretical analysis and practical application of international relations in Northeast China.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
National Boundaries and the Fragmentation of Governance Systems: Amur-Okhotsk Ecosystem from the Legal and Political Perspective
国家边界与治理体系的碎片化:法律和政治视角下的阿穆尔-鄂霍茨克生态系统
- DOI:10.1007/978-4-431-54035-9_12
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:近藤光男=志谷匡史編;宮崎裕介;他;近藤光男編著=伊勢田道仁=石田眞得=加藤真朗=神原浩=坂野真一=古川朋雄=宮崎裕介;加毛明;加毛明;畑中綾子;城山英明;米谷壽代;米谷壽代;米谷壽代;米谷壽代;米谷壽代;米谷壽代;米谷壽代;吉田仁美;田井義信編;Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu
- 通讯作者:Yasunori Hanamatsu
Environmental Conservation of the Amur River and the Sea of Okhotsk : Regional Cooperation between China, Japan and Russia?
阿穆尔河和鄂霍茨克海环境保护:中日俄区域合作?
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu
- 通讯作者:Yasunori Hanamatsu
Environmental Conservation of the Amur River and the Sea of Okhotsk : Cooperation between Japan, China and Russia
阿穆尔河和鄂霍次克海的环境保护:日本、中国和俄罗斯之间的合作
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu;Yasunori Hanamatsu
- 通讯作者:Yasunori Hanamatsu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
花松 泰倫其他文献
サレント地方の「コンスタンティノープルの聖母」聖堂--ウジェントとトリカーゼの聖堂の献堂時期をめぐって
萨伦托地区君士坦丁堡圣母大教堂 - 关于乌真托和特里卡塞大教堂的祝圣时期
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平井 一臣;土肥 勲嗣;原 清一;宇野 文重;池上 大祐;渡邉 智明;山田 良介;花松 泰倫;藤村 一郎;篠原 新;遠山 隆淑;高田良太;高田良太 - 通讯作者:
高田良太
新型コロナ「世界的危機」が、日本人の想像以上に深刻である理由:戦略論的分析から見えてくること
为什么新冠病毒“全球危机”比日本人想象的更严重:战略分析得出的结论
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩下 明裕;花松 泰倫;高田 喜博;島田 龍;古川 浩司;山上 博信;斉藤 マサヨシ;青山瑠妙;佐藤丙午 - 通讯作者:
佐藤丙午
つながる政治学
关联政治学
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平井 一臣;土肥 勲嗣;原 清一;宇野 文重;池上 大祐;渡邉 智明;山田 良介;花松 泰倫;藤村 一郎;篠原 新;遠山 隆淑 - 通讯作者:
遠山 隆淑
フェミニズムと戸籍・婚姻制度
女权主义与户籍/婚姻制度
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平井 一臣;土肥 勲嗣;原 清一;宇野 文重;池上 大祐;渡邉 智明;山田 良介;花松 泰倫;藤村 一郎;篠原 新;遠山 隆淑;伊藤 徹;堀江有里 - 通讯作者:
堀江有里
中国における戦争記憶の構築と日中和解
在中国建立战争记忆与中日和解
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩下 明裕;花松 泰倫;高田 喜博;島田 龍;古川 浩司;山上 博信;斉藤 マサヨシ;青山瑠妙 - 通讯作者:
青山瑠妙
花松 泰倫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}