南インドのゴンドワナ剪断帯に産出する高圧~超高温変成岩の岩石学的・熱力学的解析
印度南部冈瓦纳剪切带高压至超高温变质岩的岩石学和热力学分析
基本信息
- 批准号:11J00311
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度に使い方を習得したTHERMOCALCを使用し、南インドRajapalaiyam地域、北中国Tuguiwula地域、東南極Bunt島、Priestley Peak、Tonagh島に産出するサフィリン+石英共生を含む高圧~超高温変成岩の変成温度圧力履歴を見積もった。サフィリン+石英共生は、超高温変成作用の最も特徴的な鉱物組み合わせとして知られている。しかし近年、Fe3+を多く含むサフィリンと石英の共生は、その安定領域が低温側にシフトすることがわかっている。またFe3+は酸素フユガシティの高い条件で形成された岩石に多く含まれることが知られている。そこで昨年度は北中国Tuguiwula地域から産出する酸素フユガシティの高い高圧~超高温変成岩、南インドRajapalaiyam地域に産する酸素フユガシティのやや高い高圧~超高温変成岩に関して、Fe3+含有量の変化に対するサフィリン+石英共生の安定温度条件の変化を見積もった。今年度はこの結果を基に、両地域のピーク変成作用時の温度圧力条件と変成温度圧力履歴を見積もった。更に本年度は、東南極Bunt島、Priestley Peak、Tonagh島に産出するサフィリン+石英共生を含む高圧~超高温変成岩についても同様の研究を行った。これらの地域に産出する岩石は酸素フユガシティの低い条件下で形成された。そして酸素フユガシティの異なるそれぞれの地域におけるサフィリン+石英共生の安定温度条件を比較した。酸素フユガシティが低い条件下で形成された岩石の方がよりFe3+の含有量によるサフィリン+石英共生の安定温度条件への影響が大きいことがわかった。上記の地域に関しては、これまでFe3+の含有量を考慮した変成温度圧力履歴の見積もりは行われたことがなく、本研究の成果は本地域や周辺地域におけるテクトニクスを議論する上で重要である。
Last year's study of THERMOCALC, Southern Rajapalaiyam area, North China Tuguiwula area, East Antarctic Bunt Island, Priestley Peak and Tonagh Island produce quartz symbiotic rocks with high pressure and ultra-high temperature diagenetic rocks. The most unique combination of サフィリン + quartz symbiosis and ultra-high temperature conversion is the combination of サフィリン and quartz.しかしIn recent years, Fe3+を多くcontains むサフィリンとquartz symbiotic は, その stable field がlow temperature side にシフトすることがわかっている.またFe3+は acid element フユガシティの高いconditionsでformationされたrockに多くcontainingまれることが知られている. Last year, it was produced in the Tuguiwula area of northern China. It was produced in the southern part of the Rajapalaiyam area. Contains acetonitrile フユガシティのやや高い高volt~Ultra-high-temperature diagenetic rock に关して, Fe3+ The amount of の変化に対するサフィリン+quartz symbiosis is a stable temperature condition の変化を见 accumulateもった. This year's results are based on the temperature and pressure conditions and the temperature and pressure conditions of the regional conditions. This year, we will update the results of the research on the high pressure and ultra-high temperature diagenetic rocks produced by Bunt Island, Priestley Peak and Tonagh Island in East Antarctica. The これらの area produces する rock and the acid element フユガシティの is formed under low conditions.そして acid element フユガシティのdifferent なるそれぞれの区におけるサフィリン + quartz symbiosis の stable temperature conditions を した. The amount of Fe3+ contained in the acid element of the rock formed under low conditions The によるサフィリン+quartz symbiosis is a stable temperature condition and the influence is large. In the above mentioned area, the content of Fe3+ and the content of Fe3+ are taken into account, and the temperature, pressure, force, and force are considered. The results of this study are discussed in the local area and surrounding areas and are important.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Petrology and phase equilibrium modeling of sapphirine + quartz assemblage from the Napier Complex, East Antarctica: diagnostic evidence for Neoarchean ultrahieh-temperature metamorohism
东南极洲纳皮尔杂岩蓝宝石石英组合的岩石学和相平衡模型:新太古代超高温变质作用的诊断证据
- DOI:10.1016/j.gsf.2012.09.001
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:8.9
- 作者:R.Ishii;A.Kaneta;R.G.Banal;M.Funato;Y.Kawakami;Hisako Shimizu
- 通讯作者:Hisako Shimizu
Pressure-temperature evolution of osumilite-bearing sapphirine granulite from Bunt Island in the Napier Complex, East Antarctica
南极洲东部纳皮尔杂岩邦特岛含锇硅石蓝宝石麻粒岩的压力-温度演化
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shimizu;H.;Tsunogae;T.
- 通讯作者:T.
The stability of sapphirine + quartz in high/low oxygen fugacity rocks: a case study of Southern India/East Antarctica
高/低氧逸度岩石中蓝宝石石英的稳定性:以印度南部/南极洲东部为例
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shimizu;H.;Tsunogae;T.;Santosh;M.
- 通讯作者:M.
The stability of sapphirine + quartz magnetite-bearing high oxygen fugacity granulites: a case study of the Madurai Block (Southern India) and the Inner Mongolia Suture Zone (North China).
含蓝宝石石英磁铁矿的高氧逸度麻粒岩的稳定性:以马杜赖地块(印度南部)和内蒙古缝合带(中国北部)为例。
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R.Ishii;A.Kaneta;R.G.Banal;M.Funato;Y.Kawakami;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu;清水恒子;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu
- 通讯作者:Hisako Shimizu
The stability of sapphirine + quartz in high/low oxygen fugacity granulites : a case study of East Antarctica and North China.
高/低氧逸度麻粒岩中蓝宝石石英的稳定性:以东南极洲和华北地区为例。
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R.Ishii;A.Kaneta;R.G.Banal;M.Funato;Y.Kawakami;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu;Hisako Shimizu
- 通讯作者:Hisako Shimizu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 恒子其他文献
清水 恒子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}