ラジカル安定化能を持つ窒素複素環をモチーフとした機能性化合物の設計と合成及び評価
具有自由基稳定能力的氮杂环功能化合物的设计、合成与评价
基本信息
- 批准号:11J00469
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アザアセンは有機ELや有機FETなどの有機電子材料に広く利用されているアセン化合物の窒素類縁体であり、アザアセンも同様に有機電子材料への応用が期待できる化合物である。しかし、これまでにあまり多くの研究がなされていない。そこで本研究ではテトラセンの四つの炭素を窒素に置き換えたキノキサリノキノキサリンに注目し研究を行った。またそこから誘導されるラジカルについても調査を行った。昨年度は1,4位にメトキシ基、7,10位にメトキシキ基、ヨード基もしくはj,1辺にベンゼン環が縮環したキノキサリノキノキサリン誘導体の合成を行ったが、今年度は新たに1,4位にメトキシキ基、j,l辺にオフェン環が縮環した二種の異性体の合成を行った。これらの二種類の分子はチオフェン環の方向が異なるのみの違いであるが、UV-Visスペクトル、蛍光スペクトルに大きな違いが現れることを明らかにした。加えて、キノキサリノキノキサリンのa,c,j,l辺にそれぞれ芳香環が縮環した誘導体の新規合成法の開発に成功した。オルトベンゾキノン類から三段階で多環式芳香族化合物を簡便に合成することが可能である。この合成法を用い、テトラベンゾ誘導体、ジベンゾジチエノ誘導体、さらに直鎖アルキル基が置換したテトラベンゾ誘導体の合成に成功した。これらの化合物は共役系の拡張に伴い先のメトキシ基置換キノキサリノキノキサリン類よりも酸化電位の低下がみられた。現在これらの化合物について共同研究によりFET特性について研究を進めている。
Organic electronic materials such as organic EL and organic FET are widely used in the production of organic compounds such as pigment and organic electronic materials. There are many kinds of research. This study focuses on the study of carbon dioxide and carbon dioxide. The investigation was carried out by the police. Last year, the synthesis of inducers was carried out for the 1,4-bit, 7,10-bit, The two kinds of molecules are different in the direction of the ring, and the UV-Vis is different in the direction of the ring. A new method for synthesis of aromatic ring condensates has been successfully developed by adding a,c,j,l to the aromatic ring. A simple and convenient synthesis of aromatic compounds of three stages is possible. This synthesis method was successfully applied to the synthesis of the inducer, the inducer, and the inducer. These compounds are used to reduce the potential of acid in the reaction system. Now we are studying the FET characteristics together.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Stable neutral radicals based on the polyazaacene skeleton that exhibit high electrochemical amphotericity
基于多氮杂苯骨架的稳定中性自由基,表现出高电化学两性
- DOI:10.1016/j.tetlet.2012.09.095
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Youhei Miura;et al.
- 通讯作者:et al.
Preparation and Electroconducting Properties of Quinoxalinoquinoxalinyl radicals
喹喔啉基喹喔啉基自由基的制备及其导电性能
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Youhei Miura;et al
- 通讯作者:et al
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三浦 洋平其他文献
共役長の拡大及び次元性の獲得による高伝導化を目的とした新規オリゴマー型有機伝導体の開発
开发新型低聚有机导体,旨在通过扩大共轭长度和获取维度来提高电导率
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 洋平;毛利 匡佑;吉岡 直樹;小野塚洸太,亀山亮平,藤野智子,出倉駿,吉見一慶,宮本辰也,岡本博,森初果 - 通讯作者:
小野塚洸太,亀山亮平,藤野智子,出倉駿,吉見一慶,宮本辰也,岡本博,森初果
ポリベンゾオキサゾール-シリカハイブリッド気体分離膜の創製
聚苯并恶唑-二氧化硅杂化气体分离膜的研制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大場 重幸;佐藤 帆;三浦 洋平;吉岡 直樹;北川玲菜・鈴木智幸 - 通讯作者:
北川玲菜・鈴木智幸
可溶性導電性高分子の進歩
可溶性导电聚合物的进展
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小浜 侑己;坂 健人;三浦 洋平;吉岡 直樹;小崎菜々子,本柳 仁,箕田雅彦;奥崎秀典 - 通讯作者:
奥崎秀典
イミダゾジアザボロール骨格を持つ新奇有機ホウ素錯体の合成とその自己回復性メカノフルオロクロミズム
新型咪唑并重氮杂硼骨架有机硼配合物的合成及其自修复机械荧光变色
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
毛利 匡佑;三浦 洋平;吉岡 直樹 - 通讯作者:
吉岡 直樹
長鎖置換基を導入した V 字形イミダゾール誘導体の超分子形成の検討と蛍光特性
长链取代基V型咪唑衍生物的超分子形成及荧光性质研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安藤 直行;村井 一貴;三浦 洋平;吉岡 直樹 - 通讯作者:
吉岡 直樹
三浦 洋平的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三浦 洋平', 18)}}的其他基金
小分子を利用した非π縮環型新奇機能性有機蛍光材料の開発
利用小分子开发新型非π稠环有机荧光材料
- 批准号:
21K05025 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)