音象徴の身体的基盤に対する実験心理学的検討-記号創発と身体の接点として-

对声音符号的物理基础进行实验心理学检查——作为符号出现和身体之间的接触点——

基本信息

  • 批准号:
    11J04301
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、音象徴のメカニズムにおける身体的基盤の関与について明らかにするため、「音声の記号性」に注目した。先行研究より、有声子音・無声子音の音声そのもの、音声の視覚的表現である文字、さらに音声の産出過程である発音全てのチャネルに対し明るさとのつながりが見いだされた。この結果から、音象徴が音声に含まれる物理的特徴でなく、より抽象的な概念としての音声と感覚経験との連合により音象徴が形成される可能性が考えられた。この可能性を検討することにより、音象徴が単なる感覚間の統合ではなく、より高次の概念的結合によってもたらされることを示唆する。当該年度は「研究B:異なる母語下において形成された音声の記号性」として、日本語以外の言語を母語とする人はどのような「記号としての音声」を持つのか、異なる母語に属する音声に対しても音象徴が見られるのか、について検討した。各言語の音韻体系によって音象徴の見られ方に違いがあるのかどうかを調べるため、日本語話者・中国語話者・英語話者に対して日本語音声(有声子音・無声子音)及び中国語音声(有気音・無気音)及び白色・黒色を刺激としたGarner's speeded classificationを用いた実験を実施し、言語比較を行う計画であった。当該年度中に英国にて実験を行ったが、受入研究機関の特性(学生の大半を留学生が占め、必要としていた英語母語話者が少なかった)上、期間内にデータを十分に集めることができなかった。今後データの補充を行った上で、三言語間の比較を行う予定である。
This study focuses on the relationship between the base plate of the body and the characteristics of sound and image, and on the signature of sound. The first research is on the performance of sound, sound and visual, the production process of sound and sound, the whole process of sound production, and the whole process of sound production. The result is that the sound-image characteristics include physical characteristics, abstract concepts, sound-image characteristics, sensory characteristics, and the possibility of sound-image characteristics forming. This possibility is discussed in detail below. The integration of audio and video features is discussed in detail below. In this year,"Study B: Signs and sounds in different mother tongues" and "Signs and sounds in different mother tongues" were discussed. Japanese speakers, China speakers, English speakers, Japanese phonetic sounds (voiced consonants and unvoiced consonants), China phonetic sounds (voiced consonants and unvoiced consonants), and white and black stimuli are used in Garner's speeded classification. When the United Kingdom is in the middle of the year, it is subject to the characteristics of the research institution (most of the students are foreign students, and the number of native English speakers is small). In the future, the supplement of the three languages will be determined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Twitterを用いたオノマトペ記述データの収集システム
使用 Twitter 的拟声描述数据收集系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平田佐智子;澤井大樹;藤井弘樹;喜多伸一
  • 通讯作者:
    喜多伸一
The absence of phonetic symbolism to the novel speech sound -comparison of cross-modal corresDondence between Chinese and TaDanese sneakers
新颖语音中语音象征的缺失——中国和丹麦运动鞋跨模态对应的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirata;S.;Ukita;J.;Kita;S;S. Hirata;齋川賢一;K. Akita;齋川賢一;平田佐智子;齋川賢一;S. Hirata
  • 通讯作者:
    S. Hirata
オノマトペに対する意識の地域比較
拟声词认知度区域比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Furuta M;Kozaki K;Tanimoto K;Tanaka S;Arii S;Shimamura T;Niida A;Miyano S;Inazawa J;齋川賢一;古田繭子;平田佐智子
  • 通讯作者:
    平田佐智子
Cross-modal correspondence between brightness and Japanese diacritical marks i s not found in Chinese SDeaker
中文SDeaker中未发现亮度与日语变音符号的跨模态对应关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirata;S.;Ukita;J.;Kita;S;S. Hirata
  • 通讯作者:
    S. Hirata
国会議事録コーパスを用いたオノマトペの通時的分析
使用议会会议纪要语料库对拟声词进行历时分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Furuta M;Kozaki K;Tanimoto K;Tanaka S;Arii S;Shimamura T;Niida A;Miyano S;Inazawa J;齋川賢一;古田繭子;平田佐智子;Mayuko Furuta;中村聡史
  • 通讯作者:
    中村聡史
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平田 佐智子其他文献

Cross-regional comparison of mimetic word uses based on the Minutes of the Diet of Japan
基于日本国会会议纪要的模仿词使用的跨地区比较

平田 佐智子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

グローバルコミュニケーションに資する大脳皮質の音声情報処理機能単位の解明
阐明有助于全球交流的大脑皮层声音信息处理功能单元
  • 批准号:
    24K15685
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声離散表現の超圧縮による教師なし音声言語学習の言語学的妥当性向上
通过超压缩离散语音表示提高无监督口语学习的语言有效性
  • 批准号:
    24K15087
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超ミキシングを実現する成分選択と相互同調の研究および音声・音楽データベースの完成
研究组件选择和互调以实现超级混音,并完成音频/音乐数据库
  • 批准号:
    24K14989
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読み書き困難児に音声に頼る学習方略を安心して奨められるようになるための環境整備
创造一个环境,鼓励有阅读和写作困难的孩子安心地使用基于音频的学习策略
  • 批准号:
    23K22301
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多様な英語の音声理解のメカニズムの研究:アジア・アフリカの英語を中心に
各种英语语言的语音理解机制研究——以亚洲和非洲英语为中心
  • 批准号:
    23K20468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工知能を活用した津軽弁から共通語への音声・文字情報変換システムの基盤技術開発
利用人工智能开发从津轻方言到通用语言的语音和文本信息转换系统的基础技术
  • 批准号:
    23K25330
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
対人サービスにおける共創価値は音声非言語情報から測定が可能か?
是否可以通过音频和非语言信息来衡量人际服务中共同创造的价值?
  • 批准号:
    23K24948
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
調音の構造的分析による東北方言音声の通時的変化の解明-30年前の全域調査との比較-
通过发音结构分析阐明东北方言语音的历时变化 - 与 30 年前全国调查的比较 -
  • 批准号:
    24K03909
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インターネットデータの活用によるテキスト音声合成の感情表現力向上
利用互联网数据提高文本语音合成的情感表现力
  • 批准号:
    24KJ0860
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音声・楽器音の物理的生成過程を加味した深層音分析合成法の確立
建立考虑人声和器乐声音物理产生过程的深度声音分析和合成方法
  • 批准号:
    24KJ1236
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了