ベンザインを経る新規多置換複素環合成法の開発と生理活性アルカロイド合成への応用
苯炔合成多取代杂环新方法的开发及其在生物活性生物碱合成中的应用
基本信息
- 批准号:11J05145
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ベンザインは芳香環内に三重結合を有する非常に反応性に富んだ合成中間体である。芳香環の隣接する2ヵ所を一挙に官能基できる特異な反応性は、ベンゼン環が縮環した複素環を構築するための重要な中間体となると期待される。今年度は、多置換インドールアルカロイドteleocidin Bの全合成に向けて、まず、部分構造である(-)-indolacatm V、および3環性インドールの効率的な合成経路の確立を目標に研究に取り組んだ。昨年度、既に申請者は(-)-indolactam Vの全合成を達成していた。本年度は、本合成経路において、低収率に留まっていたトリプトファノール合成および、分子間アミノ化反応によるバリンの直接導入について、反応条件の最適化を行った。詳細な条件検討の結果、いずれの鍵反応についても収率が大幅に向上し、グラムスケールかつ再現性良く目的物を得ることができた。続いて、誘導体合成も視野に入れ、それぞれの反応について基質一般性を調べた。トリプトファノール合成では、種々のハロゲンやメトキシ基、メチル基を有するインドールが適用可能であることが分かった。また、アミノ化反応ではバリンだけでなく、イソロイシン、アラニンなど種々のアミノ酸が導入可能であり、様々な誘導体合成に応用可能であることを立証した。最終的に(-)-indolactam Vは、市販の4-プロモインドールから9工程、総収率32%で全合成することができた。本合成は、既存の(-)-indolactam Vの全合成において最も総収率が高く、効率的な合成経路を確立できたと考えている。さらに、申請者はteleoidin Bの下部部分構造である3環性インドールのモデル合成に取り組んだ。一昨年度、申請者はベンザインを経る7位置換インドリン合成法の確立に成功している。本年度は、先に確立した手法を用いて、7位に側鎖を導入したインドリンの合成に成功している。さらに、分子内溝呂木-Heck反応を含む数工程の変換を経て、下部部分構造の6、7位に縮環したシクロヘキサン環の構築に成功した。
Benzaine是在芳环内具有三键的高反应性合成中间体。可以立即将两个相邻芳香环功能化的独特反应性是构造苯环融合的杂环的重要中间体。今年,我们首先研究了我们的研究,目的是为部分结构( - ) - 吲哚塔姆V和三轮车吲哚吲哚建立有效的合成途径。去年,申请人已经达到了( - ) - indolactam V的总合成。在今年,对色氨酸的合成进行了优化的反应条件,色氨酸的产量保持较低,并通过分子间胺化反应直接引入valine。由于详细的条件,所有关键反应的产量得到显着提高,并且目标产物以克量表和可重复性获得。随后,还考虑了衍生物合成,并检查了每个反应的底物通用性。已经发现,可以应用色氨酸,各种卤素,甲氧基和甲基的合成。此外,已经证明,不仅可以在胺化反应中引入瓦林,而且还可以引入各种氨基酸,例如异亮氨酸和丙氨酸,并且可以应用于各种衍生物的合成。最后,( - )-Indolactam V可以完全从市售的4 promoindole分9个步骤中完全合成,总产率为32%。人们认为,该合成建立了最有效的合成途径,在现有( - ) - 吲哚分子V的总合成中具有最高的总产量。此外,申请人还从事三环吲哚的模型合成,即远程素质B的较低部分结构。两年以前。两年以前,申请人成功地建立了7位的构成方法。今年,我们使用先前建立的方法成功合成了在位置7引入的侧链的吲哚。此外,在经过多个转换步骤(包括分子内米佐吉 - 赫克反应)之后,我们成功地构建了一个融合到较低部分结构的6和7位置的环己烷环。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マグネシウムアミドを用いるベンザインの発生法と多置換含窒素複素環合成への展開
氨基镁生成苯炔的方法及多取代含氮杂环的合成研究进展
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野地寿治;中沢佑起;藤原栄人;岡野健太郎;徳山英利
- 通讯作者:徳山英利
(-)-Indolactam Vの全合成
(-)-吲哚内酰胺V的全合成
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Pei Chui Too;Toshiharu Noji;Ying Jie Lim;Xingwei Li;Shunsuke Chiba;野地寿治
- 通讯作者:野地寿治
マグネシウムアミドを用いるベンザインの発生法の開発と多置換複素環合成への展開
使用酰胺镁生成苯炔的方法的开发及多取代杂环合成的开发
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野地寿治;中沢佑起;百井雄一;藤原栄人;岡野健太郎;徳山英利
- 通讯作者:徳山英利
Development of Synthetic Methodology for Nitrogen Heterocycles via Benzyne using Magnesium Bisamide
使用双酰胺镁通过苯炔合成氮杂环的方法的开发
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiharu Noji;Hideto Fujiwara;Kentaro Okano;Hidetoshi Tokuyama
- 通讯作者:Hidetoshi Tokuyama
Total Synthesis of Dictyodendrin A-E
网柏素A-E的全合成
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshiharu Noji;Hideto Fujiwara;Kentaro Okano;Tohru Fukuyama;Hidetoshi Tokuyama
- 通讯作者:Hidetoshi Tokuyama
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野地 寿治其他文献
野地 寿治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Functional analyses of teleocidin B biosynthetic enzymes
Teleocidin B 生物合成酶的功能分析
- 批准号:
25750382 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Intramolecular Aryne Cycloadditions and Rearrangements
分子内芳炔环加成和重排
- 批准号:
7390865 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Intramolecular Aryne Cycloadditions and Rearrangements
分子内芳炔环加成和重排
- 批准号:
7214801 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别: