陽子ノックアウト反応を用いた酸素同位体のスピン軌道相互作用の研究

利用质子敲除反应研究氧同位素的自旋轨道相互作用

基本信息

  • 批准号:
    11J06202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1. 2012年5月に理化学研究所RIBFビームラインにおいて、偏極陽子標的を用いた酸素不安定同位体の陽子ノックアウト反応実験を行った。今年度は前年度に引き続き、本実験のデータの解析を行った。・散乱陽子を検出するために用いた検出器のキャリブレーションと分解能の評価を行った。散乱角を決定する多芯線ドリフトチェンバーについて事前の想定通りの分解能が達成されていることを確認した。運動量決定に用いたプラスチックシンチレータに関しては、分解能向上のためにさらなる解析が必要である。・陽子ビームを用いた二陽子弾性散乱事象の解析により、偏極陽子標的のスピン偏極度の較正を行った。・陽子ノックアウト反応の事象を特定する上で、残留核の粒子識別がS/N比を改善するために不可欠であることが分かった。・散乱陽子の散乱角と運動量より、残留核である窒素原子核の励起エネルギーを求めた。酸素14, 酸素24のビームを用いた測定について、陽子ノックアウト反応で生成する窒素同位体の励起エネルギースペクトルに基底状態や低励起状態と思われる有意な強度を観測した。窒素原子核の各励起状態を分離するためには、分解能やS/N比を向上させる更なる解析が必要であることが分かった。2. 1.の解析の進捗状況について2014年3月に日本物理学会2014年年次大会において報告を行い、他大学・機関の研究者と有意義な議論を行うことが出来た。この研究発表の旅費は、特別研究員奨励費より支出した。
1. In May 2012, the RIBF website of the Institute of Physical Chemistry launched a research project on the use of partial positron targets to detect the positron use of acid-labile isotopes. This year's annual report was submitted to the General Assembly for approval. The evaluation of the decomposition energy of the detector To determine the scatter angle, the multi-core wire is divided into two parts, and the decomposition can be realized in advance. The amount of exercise is determined by the need for analysis. The analysis of the scattered phenomena of the anode and the polarization of the anode are carried out in the middle of the anode. The S/N ratio of the particle identification of the residual nucleus can be improved. Scattered particles, scattered angles, residual nuclei, excited nuclei, For the determination of acid 14 and acid 24, the excitation state of the isotope, the excitation state, the excitation state and the intentional intensity of the isotope are measured. The separation of the excited states of the atomic nuclei is necessary for the analysis of the S/N ratio. 2. 1. Analysis of progress March 2014 Japanese Physical Society 2014 Annual Conference Report, other universities, institutions and researchers meaningful discussion The expenses for research and development travel and special researcher incentive fees are included.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
偏極標的を用いた陽子ノックアウト反応による14,22, 240のスピン軌道分離の研究
使用极化靶材通过质子敲除反应研究 14、22 和 240 自旋轨道分离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.D. Doan;K. Fushinobu;川瀬頌一郎
  • 通讯作者:
    川瀬頌一郎
Proton spin-orbit splitting in ^<18>O studied by the (pol p, 2p) reaction at 200 MeV
通过 200 MeV 的 (pol p, 2p) 反应研究^ 18 O 中的质子自旋轨道分裂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷中冴子;菅瀬謙治;上野貴将;津本浩平;川瀬頌一郎
  • 通讯作者:
    川瀬頌一郎
陽子ノックアウト反応による酸素同位体のスピン軌道分離の研究
质子敲除反应自旋轨道分离氧同位素的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷中冴子;菅瀬謙治;上野貴将;津本浩平;川瀬頌一郎
  • 通讯作者:
    川瀬頌一郎
準弾性^AO (pol p, 2p)反応による窒素同位体の陽子一空孔状態の核分光
准弹性^AO (pol p, 2p) 反应引起的氮同位素质子空位态的核光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    D.H.Doan;J.P Longtin;川瀬頌一郎
  • 通讯作者:
    川瀬頌一郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川瀬 頌一郎其他文献

nTD-Si検出器を用いた波形解析による粒子弁別可能な荷電粒子計測システムの開発
开发使用 nTD-Si 检测器通过波形分析进行粒子识别的带电粒子测量系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    室田 拓哉;川瀬 頌一郎;渡辺 幸信;真鍋 征也;福田 宏哉;西津 美咲;田中 裕貴;田村 幸大;郷 慎太郎;甲斐 民人;永田 優斗;新倉 潤;北村 徳隆;水野 るり恵
  • 通讯作者:
    水野 るり恵
nTD-Si検出器を用いた波形解析法による軽荷電粒子弁別能評価
使用 nTD-Si 探测器的波形分析方法评估轻带电粒子辨别能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川瀬 頌一郎;福田 宏哉;大石 将也;川田 哲平;渡辺 幸信;西畑 洸希;新倉 潤;郷 慎太郎;新倉 潤;鈴木 大介;松崎 禎市郎
  • 通讯作者:
    松崎 禎市郎
nTD-Si検出器を用いた荷電粒子識別のデータ解析手法の改良
nTD-Si探测器带电粒子识别数据分析方法的改进
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北藤 健太郎;川瀬 頌一郎;渡辺 幸信;福田 宏哉;大石 将也;川田 哲平;西畑 洸希;新倉 潤;鈴木 大介;郷 慎太郎
  • 通讯作者:
    郷 慎太郎

川瀬 頌一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川瀬 頌一郎', 18)}}的其他基金

ミューオン原子核捕獲反応で探る2α放出のダイナミクス
μ子核捕获反应探索2α发射动力学
  • 批准号:
    24K00647
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

ノックアウト反応で明らかにする核内陽子中性子対
通过敲除反应揭示核内质子中子对
  • 批准号:
    24K17077
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
核子ノックアウト反応の系統的分析で探る不安定核の独立粒子描像
通过核子敲除反应的系统分析探索不稳定核的独立粒子图
  • 批准号:
    15J01392
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
中性子ノックアウト反応を用いた媒質効果ならびにディラック相対論効果の研究
利用中子敲除反应研究介质效应和狄拉克相对论效应
  • 批准号:
    07J10676
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了