十八世紀後半日本における「道徳文化」の諸相―石門心学と近世社会秩序

十八世纪末日本“道德文化”的各个方面:关门真学与近代早期社会秩序

基本信息

  • 批准号:
    12F02002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、従来「通俗道徳」の「思想」としてしか評価されてこなかった石門心学を、「道徳文化」とみなし、その「実践」との関わりを解明することを通じて、石門心学の歴史的意義を読みなおすものである。そうした目的を達成するために, 今年、石門心学がその教えを簡潔に広めるために採用した、「施印」という一枚刷りのジャンルについて研究を行った。その成果として、とくに以下の二点があげられる。①施印の仮目録の作成。鶴舞中央図書館所蔵「施印薮」、旧石川謙文庫(現在横浜国立大学所蔵)「施印集」をはじめ、中央都立図書館所蔵「はりまぜ」、史料編纂所所蔵の「風刺行列附等」など現存する「施印」の資料調査を行い、そのデータを整理し、仮目録をつくった。一枚摺であるという理由から、施印の現存率は低く、また図書館目録に登録されないことも多い。写本やスクラップブックに断片的に残っている状態が、研究の大きな妨げとなっている。施印の目録は、施印の施主や流通ネットワークを明らかにするための前提であるだけでなく、近世の出版文化の研究のためにも基礎作業であった。②丙午迷信を打破する運動のなかで、「丙午歳生れ子のさとし書」という施印が果たした役割を明らにした。丙午迷信に関わるほかの施印(「丙午の歳に誕生の諭書」「丙丁瑣言」「庚申丙午悟弁」など)と書籍(『丙午弁』『丙午明弁』『弁惑篇』『丙午の歳に誕生の諭草』『丙丁炯戒録』など)の分析を踏まえて、「丙午歳生れ子のさとし書」の影響はかなり大きかったことがわかった。実際庶民における丙午迷信をとうてい打破できなかったことは明らかであるが、「丙午歳生れ子のさとし書」にあらわれる、迷信に対するスタンスとレトリックが大いに受けつがれた。「施印」というのは、研究で軽視されがちなジャンルであるが、その発信力・影響力が少なくなかったことを示した本研究は、そういった従来のスタンスを改めるものである。
This study aims to clarify the relationship between "popular morality" and "thought","morality culture" and "practice", and to clarify the significance of the history of Shimen thought. This year, Shimen Xinxue has achieved its goal of teaching simplicity, adopting "Shiyin" and studying it. The results are as follows: 1. Creation of the printed catalogue. "Shiyoku" by Tsurumai Central Library,"Shiyoku Collection" by Ken Ishikawa Library (now Yokohama National University),"Shiyoku" by Chuo Metropolitan Library,"Satire Line Attachment" by Historical Materials Compilation Institute,"Shiyoku Collection" by Shiyoku Library,"Shiyoku Collection" by Shiyoku Library,"Shiyoku Collection" by Historical Materials Compilation Institute,"Shiyoku Collection" by Shiyoku Library. A fold is printed with a low rate of existence and a high number of entries in the library catalogue. This article is about the status of the fragment, the research and development. The basic work of the study of modern publishing culture is to study the contents and circulation of printing materials. (2) In the afternoon of the third day, the movement of superstition was broken, and the book of the third day was printed. An analysis of the influence of the book "Bingwu Bian,""Bingwu Ming Bian,""Bian Puo Chapter,""Bingwu Nian Nian In the meantime, the common people are afraid to break through the superstition of the third day, and they are afraid to break through the superstition of the third day, and they are afraid of the superstition of the third day. "Shiyin" and "Shiyin" are the most important parts of this research.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
In Search of an Audience : The Free Distribution of Anti-Superstition Pamphlets in Early Modem Japan
寻找受众:近代早期日本免费分发反迷信小册子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. J. Singh;A. Yamamoto;H. Ogino;J. Shimoyama and K. Kishio;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;ファンステーンパール・ニールス;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal
  • 通讯作者:
    Niels van Steenpaal
Review of Brecher, Puck W. "The Aesthetics of Strangeness : Eccentricity and Madness in Early Modem Japan"
Brecher, Puck W.《奇异美学:现代日本早期的怪诞与疯狂》评论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. J. Singh;A. Yamamoto;H. Ogino;J. Shimoyama and K. Kishio;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal
  • 通讯作者:
    Niels van Steenpaal
Interdependent Morality : Understanding Moral Imagination and Praxis in Early Modern Japan
相互依存的道德:理解近代早期日本的道德想象和实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. J. Singh;A. Yamamoto;H. Ogino;J. Shimoyama and K. Kishio;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;ファンステーンパール・ニールス;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal
  • 通讯作者:
    Niels van Steenpaal
Review of Williams, Kristin. "Visualizing the Child : Japanese Children's Literature in the Age of Woodblock Print. 1678-1888"
威廉姆斯的评论,克里斯汀。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. J. Singh;A. Yamamoto;H. Ogino;J. Shimoyama and K. Kishio;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal
  • 通讯作者:
    Niels van Steenpaal
『丙午縁起』解題・翻刻 -近世における施印伝播の一例として
“Heigo Engi”的解释和转录——作为近代早期印章传播的例子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. J. Singh;A. Yamamoto;H. Ogino;J. Shimoyama and K. Kishio;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;Niels van Steenpaal;ファンステーンパール・ニールス
  • 通讯作者:
    ファンステーンパール・ニールス
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

苅部 直其他文献

米国地方自治におけるシェールガスの規制の不整合-モーガンタウン(Morgan town)市事件を中心として-
美国地方政府页岩气监管不一致——聚焦摩根镇案——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩出浩之;吉田 裕;松尾 正人;奥田 晴樹;神山 恒雄;松沢 裕作; 鈴木 淳;苅部 直;谷川 穣;大津 透;松田康博;草薙真一
  • 通讯作者:
    草薙真一
『概説日本法制史』(第7章「江戸幕府の統治システム」を担当)
《日本法制史概要》(负责第7章《江户幕府的治理制度》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日本思想史事典編集委員会;日本思想史学会;前田 勉;伊藤 聡;苅部 直;中野目 徹;頼住 光子;大川 真;岡田 大助;尾原 宏之;河野 有理;先埼 彰容;高山 大毅;冨樫 進;板東 洋介;藤村 安芸子;舩田 淳一;吉村 均;三ツ松 誠ほか;山本英貴;中川未来;山本英貴(共編者)
  • 通讯作者:
    山本英貴(共編者)
移動を表す類義表現
运动的同义词
オーラル・ヒストリーの時間-牧野伸顕『回想録』と吉田健一
口述历史时间——牧野伸明回忆录和吉田健一
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Okamoto;Masaru;桑島秀樹;苅部 直;山口和子;鷲見 幸美;山口和子;岡本 勝;菊屋吉生;末永 航;苅部直
  • 通讯作者:
    苅部直
蔡英文の台湾
蔡英文的台湾
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塩出浩之;吉田 裕;松尾 正人;奥田 晴樹;神山 恒雄;松沢 裕作; 鈴木 淳;苅部 直;谷川 穣;大津 透;松田康博
  • 通讯作者:
    松田康博

苅部 直的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('苅部 直', 18)}}的其他基金

東アジア諸国の政治におけるダイバーシティ問題
东亚国家政治多元化问题
  • 批准号:
    22H00047
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了