RFバイアススパッタ法を用いた六方晶系圧電薄膜の結晶配向制御とc軸平行膜の創製
使用射频偏压溅射控制六方压电薄膜的晶体取向并创建 c 轴平行薄膜
基本信息
- 批准号:12J05255
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は圧電軸(以下、c軸)が基板面に対して平行かつ一方向に揃った六方晶系圧電薄膜(以下、c軸平行膜)を形成し、横波モード薄膜共振子を開発することを目的としている。前年度では、スパッタ成膜中に基板へRFバイアス電力を印加する方法(以下、RFバイアススパッタ法)を用いて基板へのイオン照射を増大させることで、c軸平行ZnO膜[(11-20)面配向膜や(10-10)面配向膜]が形成されることが判った。当該年度では、まずRFバイアススパッタ法における成膜条件を検討した。その結果、2MHz、50WのRFバイアスを基板に印加しながら成膜することで、良好な(10-10)面配向ZnO膜が形成されることが判った。そこで、電極/ZnO膜/電極/基板の共振子構造を作製し、ネットワークアナライザにより高周波電界を印加したところ、横波の励振が確認された。そして、この共振子の電気・機械エネルギーの変換損失から、薄膜の圧電性の指標となる電気機械結合係数k_tを推定したところ、0.17となった。これは単結晶の値(0.26)と比較して65%の値となっている。このような横波モード薄膜共振子は、液体中で抗原抗体反応等の分子の吸着・脱離を検出できるセンサやなどに応用することが可能である。さらにc軸平行膜の新たな応用として、フランスの研究機関との共同研究によりLamb波デバイスを試作した。実際に作製したデバイスの挿入損失を測定し、Lamb波の励振を確認した。Lamb波デバイスにc軸平行膜を用いると、理論上、10%を超える大きな電気機械結合係数K^2を得ることができる。今後、さらに試料を作製してデバイスの性能を評価し、磁気センサ等への応用展開も考えている。またZnOと同じ六方晶系に属するAINについても同様に、RFバイアススパッタ法を用いることで結晶配向制御が可能で、c軸平行膜が形成されることが判った。他の結晶系の材料に対しても応用を検討することで、新たなデバイスについても発展が期待される。
This study は 圧 electrical axis (hereinafter, c axis) が base board face に し seaborne て parallel か つ direction に Jian っ た hexagonal system 圧 films (hereinafter, c axis parallel to the membrane) を form し s-wave モ ー ド film resonance son を open 発 す る こ と を purpose と し て い る. Before the annual で は, ス パ ッ タ に in film-forming substrate へ RF バ イ ア ス power を Inca す る method (hereinafter, the RF バ イ ア ス ス パ ッ タ method) を with い て substrate へ の イ オ ン irradiation を raised large さ せ る こ と で, c axis parallel ZnO film [(11-20) surface with membrane や (10-10) surface with the film] が form さ れ る こ と が convicted っ た. In that year, で で, まずRFバ アススパッタ アススパッタ method における film-forming conditions を検 discuss を検 た. そ の results, 2 MHZ, 50 w の RF バ イ ア ス を substrate に Inca し な が ら film-forming す る こ と で, good な (10-10) plane with the ZnO film が form さ れ る こ と が convicted っ た. そ こ で, electrode/ZnO film/electrode/substrate structure を son の resonance し, ネ ッ ト ワ ー ク ア ナ ラ イ ザ に よ り high frequency electric industry を Inca し た と こ ろ s-wave の LiZhen が confirm さ れ た. そ し て, こ の resonance son 気 の electricity, mechanical エ ネ ル ギ ー の variations in loss か ら, film の 圧 electrical の index と な る electric 気 mechanical combination coefficient k_t を presumption し た と こ ろ, 0.17 と な っ た. Youdaoplaceholder5 れ 単 単 単 crystallization <s:1> value (0.26)と comparison <s:1> て65% <s:1> value となって る る る. こ の よ う な shear wave モ ー ド child は, liquid film resonance で antigen antibody against 応 の の molecules such as sorption, from を 検 out で き る セ ン サ や な ど に 応 with す る こ と が may で あ る. New た さ ら に c axis parallel to the membrane の な 応 with と し て, フ ラ ン ス の study machine masato と の joint research に よ り Lamb wave デ バ イ ス を attempt し た. In reality, に is used to make <s:1> たデバ ス ス ス <s:1> input loss を determination <e:1> and Lamb wave <s:1> excitation を confirmation of た た. Lamb wave デ バ イ ス に を c axis parallel to the membrane with い る と, theoretically, 10% を え る big き な electric 気 mechanical combination coefficient K ^ 2, を る こ と が で き る. In the future, さ ら に sample を cropping し て デ バ イ ス の を performance evaluation 価 し, magnetic 気 セ ン サ etc へ の 応 tested え in expansion も て い る. ま た ZnO と with じ hexagonal system に genus す る AIN に つ い て も with others に, RF バ イ ア ス ス パ ッ を タ method with い る こ と で crystallization may match to the system of imperial が で が, c axis parallel to the membrane formation さ れ る こ と が convicted っ た. He の crystallization is の material に し seaborne て も 応 with を beg す 検 る こ と で, new た な デ バ イ ス に つ い て も 発 exhibition が expect さ れ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
RFバイアススパッタ法により生じる高エネルギー正イオン照射を利用した六方晶系薄膜の配向制御
利用射频偏压溅射产生的高能正离子辐射控制六边形薄膜的取向
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高柳真司;柳谷隆彦;松川真美
- 通讯作者:松川真美
Wideband Multimode Transducer Consisting of c-Axis Tilted ZnO/c-Axis Normal ZnO Multilayer
- DOI:10.1143/jjap.51.07gc08
- 发表时间:2012-07
- 期刊:
- 影响因子:1.5
- 作者:S. Takayanagi;T. Yanagitani;M. Matsukawa
- 通讯作者:S. Takayanagi;T. Yanagitani;M. Matsukawa
RFマグネトロンスパッタ法における基板へのイオン照射を用いたc軸配向ZnO薄膜の極性制御
射频磁控溅射法中离子辐照衬底 c 轴取向 ZnO 薄膜的极性控制
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:生駒遼;柳谷隆彦;高柳真司;鈴木雅視;小田川裕之;松川真美
- 通讯作者:松川真美
RFマグネトロンスパッタ法における基板へのイオン照射を用いた極性反転ZnO薄膜の作製
采用射频磁控溅射法在基底上离子辐照制备极性反转 ZnO 薄膜
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:生駒遼;柳谷隆彦;高柳真司;鈴木雅視;小田川裕之;松川真美
- 通讯作者:松川真美
c軸傾斜配向ZnOまたはScAIN膜のレイリーSAWにおける高い電気機械結合
c 轴倾斜取向 ZnO 或 ScAIN 薄膜瑞利 SAW 中的高机电耦合
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤善也;柳谷隆彦;高柳真司;今村功佑;松川真美
- 通讯作者:松川真美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
髙柳 真司 (2013)其他文献
髙柳 真司 (2013)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
n型窒化アルミ/p型ダイヤモンド・ヘテロ構造による高効率冷陰極の作製
利用n型氮化铝/p型金刚石异质结构制备高效冷阴极
- 批准号:
08875067 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
自己媒体流動層直接窒化による窒化アルミ微粉体の高効率連続生産の可能性の検討
自介质流化床直接氮化高效连续生产细氮化铝粉的可能性研究
- 批准号:
07650928 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)