順序情報を表現する神経メカニズムの解明

阐明表达顺序信息的神经机制

基本信息

  • 批准号:
    12J05242
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、特定のニューロン集団が機能的に結合し、集団内あるいは集団間で機能的結合を切り替えることによって個々の情報を表現していくというセル・アセンブリ仮説に基づき、順序情報が表現される神経メカニズムを実験的に明らかにすることである。この目的のため、申請者が開発した行動課題を実行中のラットの海馬と前頭連合野から多数ニューロンのスパイク活動とより広い範囲(0.5-3.0mm)のニューロン集団の活動を反映するローカル・フィールド・ポテンシャル(LFP)と呼ばれる局所的な電気活動を同時に記録し、ニューロン同士の同期活動とそれらニューロンが参加する集合的な電気活動の関係を解析することで、順序情報を表現するセル・アセンブリの実態を検出することを目指した。海馬のニューロンの中には系列選択的な活動を示すものが存在し、それらの中には同期して活動するものも存在したことから、セル・アセンブリによる順序情報表現が示唆される。また、海馬と前頭連合野のLFPのオシレーションのコヒーレンスを解析したところ予測可能系列の最初のノーズポーク期間ではデルタ波(1-4Hz)およびシータ波(4-12Hz)のコヒーレンスが予測不可能系列と比べて有意に上昇した。しかし、2番目のノーズポーク期間では条件間で有意な差は見られなかった。この結果から、系列の想起に海馬と前頭連合野の協調的活動が重要であることが示唆される。さらに、海馬のLFPと前頭連合野のスパイク活動の位相関係を解析したところ、海馬のシータ波に前頭連合野のスパイク活動が位相固定される結果を得た。また、デルタ波およびシータ波の振幅を相互相関解析することで機能的結合の方向について検討したところ海馬からPFCへの機能的結合を示唆する結果を得た。これらの結果はまだデータ数が不十分であるため、今後さらにデータを集め、信頼性のある結果としてまとめていく必要がある。
The purpose of this study is to combine the functions of specific groups, to change the functions of groups, to express the basic information of groups, and to express the sequence information of groups. The purpose of this application is to open up the project, and the first part of the project is to open up the project.(0.5-3.0mm) The electrical activity of the group is simultaneously recorded, the synchronous activity of the group is simultaneously recorded, the relationship between the electrical activity of the group is analyzed, and the sequence information is displayed. In the hippocampus, the sequence of activity in the middle of the series is displayed. The initial period of the predicted probable series is the time period of the predicted probable series. The time between the two conditions is intentionally different. The results of this series are important for the coordination of activities in the hippocampus anterior commissure field. The phase relationship between the LFP and the anterior commissural field activity of the hippocampus was analyzed and the results were obtained. Analysis of amplitude correlation between the two waves and the results of functional combination The result of this is that the number is not very high. The result of this is that the number is low.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hippocampal-prefrontal interaction is related to recall of learned sequences.
海马-前额叶相互作用与记忆序列有关。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fumikazu Morimura;Chieko Minami;Kenichi Nishioka;佐藤修司;大平 英樹;一橋大学経済学部;石野誠也・高橋晋・櫻井芳雄
  • 通讯作者:
    石野誠也・高橋晋・櫻井芳雄
Recall of sequences based on the position of the first cue stimulus in rats
  • DOI:
    10.1007/s11571-014-9284-2
  • 发表时间:
    2014-03
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.7
  • 作者:
    Seiya Ishino;Y. Sakurai
  • 通讯作者:
    Seiya Ishino;Y. Sakurai
Planning-based behavior and neuronal activity in sequential order information task in rats
大鼠顺序信息任务中基于计划的行为和神经元活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ishino;S.;Takahashi;S. and Sakurai;Y
  • 通讯作者:
    Y
ラットは系列順序情報を想起したプランニング行動を示した
老鼠表现出回忆顺序信息的计划行为。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石野 誠也;高橋 晋;櫻井 芳雄
  • 通讯作者:
    櫻井 芳雄
順序情報を表現する海馬セル・アセンブリダイナミクス
海马细胞组装动力学表达顺序信息
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenji Fukui;Shinji Takayanagi;Daisuke Suga;Mami Matsukawa;石野誠也・山口健治・佐野知美・櫻井芳雄
  • 通讯作者:
    石野誠也・山口健治・佐野知美・櫻井芳雄
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石野 誠也其他文献

学習した系列の想起に関連する海馬-前頭連合野ネットワークの協調的活動
海马-额叶关联网络的合作活动与记忆序列的相关
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石野 誠也;高橋 晋;櫻井 芳雄
  • 通讯作者:
    櫻井 芳雄
A pontential role of basal forebrain cholinergic neurons in learning of reward omission
基底前脑胆碱能神经元在奖励遗漏学习中的潜在作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    向平 妃沙;石野 誠也;鎌田 泰輔;小川 正晃
  • 通讯作者:
    小川 正晃
系列行動における反応方略の神経メカニズム
串行行为中反应策略的神经机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石野 誠也;高橋 晋;櫻井芳雄
  • 通讯作者:
    櫻井芳雄
ラット体性感覚野における前肢刺激の後肢刺激誘発興奮波に対する抑制効果
前肢刺激对后肢刺激引起的大鼠体感皮层兴奋波的抑制作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石野 誠也;高橋 晋;櫻井 芳雄;濱 徳行,河合 美菜子,伊藤 眞一,廣田 秋彦
  • 通讯作者:
    濱 徳行,河合 美菜子,伊藤 眞一,廣田 秋彦
不確実な報酬への行動を強化するドーパミン細胞の潜在的役割
多巴胺细胞在强化不确定奖励行为中的潜在作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石野 誠也;Gideon Sarpong;鎌田 泰輔 向平 妃沙;司 怜央;小川 正晃
  • 通讯作者:
    小川 正晃

石野 誠也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石野 誠也', 18)}}的其他基金

困難を乗り越える意欲の操作法の開発
开发一种操纵动机克服困难的方法
  • 批准号:
    23K18420
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
心理学と神経科学の先端的融合による期待外れを乗り越える心理のメカニズム解明
通过心理学和神经科学的前沿融合阐明克服失望的心理机制
  • 批准号:
    21H00961
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

海馬スライス内神経回路におけるセル・アセンブリの動的形成
海马切片内神经回路中细胞组件的动态形成
  • 批准号:
    16015218
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了