PFOS/PFOA及び類縁化合物胎児期曝露による子どもへの発育影響評価

评估胎儿接触 PFOS/PFOA 及相关化合物对儿童发育的影响

基本信息

  • 批准号:
    12J05441
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまで申請者は, 残留性有機汚染物質である有気汚染物質Perfluorinated Compounds (PFCs : PFHxS, PFOS, PFOA, PFNA, PFDA, PFUnDA, PFDoA, PFTrDA)曝露による子どもの発育影響について, PFOS, PFOAより炭素鎖が長いPFCs (PFNA, PFUnDA, PFTrDA)と出生時体重に有意な負の関連また, 性差があることを報告した。低出生体重(LBW ; 2500g未満)で生まれた児は, 成人後の生活習慣病の発症リスクが上昇するといわれていることから(Barker仮説), PFCs曝露によるLBWへの影響について検討した。北海道全域37病院妊婦健診を受けた妊婦とその児を対象に2003年2月から参加を呼びかけ32,900人中17,869人(参加登録率 : 54.3%)を登録した。この17,869人に対して各年から対象者をランダムに抽出した結果, 最終的に1,986名を対象とした。研究参加登録時に妊娠時の年齢, 既往歴などの質問を含んだ自記式質問票への回答を依頼し, 出産記録は病院から入手, PFCs濃度はLC/MS/MSにより測定を行った。統計解析は, PFCsを四分位にし, 母体血中の8種類のPFCs濃度とLBWとの関連についてはロジステック回帰分析を行った。交絡因子の調整は, 出産時の母親の年齢, 母親の妊娠前BMI, 出産回数, 在胎週数, 児の性別, 母親の教育歴, 妊娠後期血漿コチニン濃度, 妊娠初期の飲酒歴で調整を行った。すべての統計解析には, JMP for Windows, version 9.0を用い, P値が0.05未満の場合に統計学的に有意な差を認めるとした。その結果, LBWの児は96名であった。PFTrDAにおいては第一四分位(reference)に対して第四四分位で2.5倍有意にリスクが上昇したが, その他のPFCsについては影響が認められなかった。そこで, 高濃度曝露によるLBWへの影響を検討するために, 75%タイル値までをreferenceとし, 75-90%タイル値, 90%タイル値以上の3分位で分類し, ロジステック回帰分析を行った。その結果, PFNAはreferenceに対して第三四分位でリスクは2.1倍上昇, さらにその有意な関連は男児で顕著であり, 第三四分位でリスクは3.2倍上昇した。PFDAでも全児においてreferenceに対して第三四分位でリスクは2.2倍上昇した。PFUnDA, PFTrDAにおいても全児では, referenceに対して第三四分位でリスクは共に2.1倍上昇し, 性別で層別した結果, 女児のみで第三四分位においてリスクが2.5, 3.0倍それぞれ上昇した。PFCs濃度と出生時身長については, PFNAのみにおいて負の関連が示され(p=0.003), その関連は男児に認められた(p=0.014)。本研究結果により, 日常生活レベルのPFCs曝露が胎児の発育に悪影響を及ぼすことが示された。そこで, 胎児期曝露による出生後の影響について検討を行った。研究対象者は, 出生時体重の影響を検討した1,985名。統計解析はPFCsをlog変換し, 母体血中の8種類のPFCs濃度と生後18か月の影響について重回帰分析を行った。その結果, PFCs曝露は出生時体重には負の影響を及ぼしていたが, 18か月ではその影響は消失していた。胎児期のPFOA曝露は, 成人後の肥満のリスクになっている事が報告されていることから, さらなる追跡が必要であると考えられる。
For example, there is a negative correlation between PFCs (PFNA, PFFDA, PFUnDA, PFDoA, PFTrDA) and birth weight due to exposure to Perfluorinated Compounds (PFCs : PFHxS, PFOS, PFOA, PFNA, PFUnDA, PFTrDA). Low birth weight (LBW ; 2500g) is the cause of birth, and the onset of lifestyle diseases in adulthood increases (Barker's theory), and the effects of PFCs exposure on LBW are discussed. 37 hospitals in Hokkaido have registered 17,869 out of 32,900 pregnant women and children since February 2003 (registration rate: 54.3%). 17,869 people were selected for each year, resulting in 1,986 people. The age of pregnancy at the time of study entry, the answers to previous questions, and the production records were determined by LC/MS/MS methods. Statistical analysis of PFCs quartile, maternal blood concentrations of 8 PFCs and LBW correlation analysis The adjustment of the correlation factor is related to the age of the mother at birth, BMI of the mother before pregnancy, number of births, gestational age, sex of the child, education of the mother, plasma creatinine concentration in the third trimester of pregnancy, and alcohol consumption in the first trimester of pregnancy. For statistical analysis, JMP for Windows, version 9.0 is used, P = 0.05 is not used, and statistical intentional differences are recognized. As a result, LBW has 96 names. PFTrDA in the first quartile (reference) in the fourth quartile (reference). In this study, the effect of high exposure on LBW was evaluated by 75% of the reference values, 75-90% of the reference values, and 90% of the reference values. PFNA increased by 2.1 times in the third quartile of the index, and increased by 3.2 times in the third quartile of the index. The PFDA has a 2.2-fold increase in the third quartile. PFUnDA, PFTrDA, PFTrDA, PFTr PFCs concentrations were negatively correlated with body length at birth (p=0.003), PFNA concentrations were negatively correlated with body length at birth (p=0.014). The results of this study indicate that daily life exposure to PFCs affects fetal development and that this is the case. The effects of fetal exposure after birth are discussed. The effect of birth weight was examined in 1,985 participants. Statistical analysis of PFCs log change, maternal blood concentrations of 8 PFCs, postnatal 18 months of influence, reanalysis As a result, PFCs exposure had a negative effect on birth weight and disappeared at 18 months. PFOA exposure in infancy, obesity in adulthood, and the need for follow-up

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
有機フッ素化合物の胎児期曝露による1歳までのアレルギー症状との関連
胎儿接触有机氟化合物与 1 岁以下过敏症状之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Thomas Goldau;Keiji Murayama;Clara Brieke;Sabrina Steinwand;Padmabati Mondal;Mithun Biswas;Irene Burghardt;Josef Wachtveitl;Hiroyuki Asanuma;Alexander Heckel;岡田恵美子
  • 通讯作者:
    岡田恵美子
北海道の妊婦血中有機フッ素化合物の経年曝露の実態把握と胎児期曝露による出生体重への影響
了解北海道孕妇血液中有机氟化合物随时间的实际暴露状况以及胎儿暴露对出生体重的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Anak Agung Gede Dharma;Kiyoshi Tomimatsu;樫野 いく子
  • 通讯作者:
    樫野 いく子
Prenatal Exposure to 11 Perfluorinated Compounds (PFCs) and infant weight in the Hokkaido Study on Environmental and Children's Health
北海道环境与儿童健康研究中 11 种全氟化合物 (PFC) 的产前暴露与婴儿体重
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kashino I.;Okada E.;Sasaki S.;Miyashita C.;Ikeno T.;Araki A.;Yamamoto J.;Matsuura H.;Matsumura T.;Tamakoshi A.;Kishi R.
  • 通讯作者:
    Kishi R.
妊婦の血中PFOS/PFOAおよび類縁化合物の定量法の確立
孕妇血液中PFOS/PFOA及相关化合物定量方法的建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村山恵司;神谷由紀子;樫田 啓;浅沼浩之;樫野 いく子
  • 通讯作者:
    樫野 いく子
妊娠期のビスフェノールA曝露による母体血,臍帯血中の濃度の検討
检查妊娠期间双酚 A 暴露在母血和脐带血中的浓度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takumi Ota;Masao Doi;Hitoshi Okamura;佐々木成子
  • 通讯作者:
    佐々木成子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

樫野 いく子其他文献

樫野 いく子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

CAREER: Measurement of Photochemical Mechanisms, Rates, and Pathways of Radical Formation in Complex Organic Compounds
职业:测量复杂有机化合物中自由基形成的光化学机制、速率和途径
  • 批准号:
    2340926
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
地下水中の多種有機フッ素化合物の存在実態の解明と空間分布予測モデルの構築
阐明地下水中多种有机氟化合物的存在并构建空间分布预测模型
  • 批准号:
    24K03098
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機フッ素化合物および新規類縁化合物の曝露実態と児の免疫系への健康影響の解明
阐明接触有机氟化合物和新相关化合物的实际状态及其对儿童免疫系统的健康影响
  • 批准号:
    23K25013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農地への有機フッ素化合物(PFAS)輸送経路と農地における動態の解明
阐明有机氟化合物(PFAS)向农田的迁移途径和农田动态
  • 批准号:
    23K27024
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
難分解性有機フッ素化合物の包括的毒性評価ー酵母を用いたリスク低減への挑戦
持久性有机氟化合物的综合毒性评估 - 使用酵母降低风险的挑战
  • 批准号:
    24K01122
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ベシクルの荷電親水基間の電荷反発緩和による有機フッ素化合物吸着の促進
通过减轻囊泡中带电亲水基团之间的电荷排斥来促进有机氟化合物吸附
  • 批准号:
    24K17664
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脂肪酸アナログ有機フッ素化合物による乳がん悪性化の分子機構
脂肪酸类似物有机氟化合物诱发乳腺癌恶性肿瘤的分子机制
  • 批准号:
    24K15312
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生体汚染レベルの有機フッ素化合物(PFAS)による生体恒常性かく乱作用の解明
阐明有机氟化合物 (PFAS) 在生物污染水平下的稳态破坏作用
  • 批准号:
    24K15309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機フッ素化合物を主軸とした複合曝露による次世代影響とその作用機序の解明
阐明主要与有机氟化合物联合暴露导致的下一代效应和作用机制
  • 批准号:
    24KJ1915
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
農業環境における残留性有機フッ素化合物の全容解明及び軽減方法の開発
彻底阐明农业环境中的持久性有机氟化合物并制定缓解方法
  • 批准号:
    23K23751
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了