組織工学分野での応用を目的とした注射可能な機能性医療材料の創製

创建用于组织工程领域的可注射功能医疗材料

基本信息

  • 批准号:
    12J05940
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、細胞や生体分子に対し温和な条件下で進行する酵素の触媒反応を利用することで、医療分野での利用が可能なハイドロゲルの作製を試みてきた。高分子間の架橋反応を触媒する酵素としては過酸化水素(H2O2)により活性化し、フェノール類の酸化カップリング反応を触媒する西洋ワサビ由来ペルオキシダーゼ(HRP)を選択している。昨年度は本触媒反応を利用したこれまでにない新たなゲル作製法を提案し、その手法を利用した酸化還元応答型ポリエチレングリコール(PEG)ゲルの作製を試みた。そこで本年度は作製したPEGゲルの機能化を試みた。具体的にはタンパク質の一種であるゼラチンを選択し、PEGと共架橋させることで、細胞培養基材として利用可能なゲルの作製を試みた。まず初めに作製したゲル上に線維芽細胞を播種し、細胞接着率を評価した。播種4時間後、ゼラチンを含まないPEGゲル上では細胞の接着は観察されなかったが、ハイブリッドゲル上では細胞の接着並びに伸展が観察され、その形態及び細胞接着率はポジティブコントロールとして用いたゼラチンコートディッシュと同程度であった。これはPEGネットワーク内にゼラチンが組み込まれたことを示す結果であり、PEGゲルを機能化することに成功したといえる。続いて、細胞の増殖挙動を評価したところ、ハイブリッドゲル上での細胞の形態並びに増殖挙動は、ゼラチンコートディッシュと同等であったことから、作製したゲルは優れた細胞接着性並びに増殖性を持ち、細胞培養基材として利用可能な材料であることが示唆された。またゲル上で、コンフルエント状態になるまで細胞を培養した後、還元剤によってゲルを溶解した結果、高い生存率を維持したままシート状の細胞塊を得ることが可能であった。以上の結果から作製したハイブリッドゲルは、細胞からなる組織体の作製に利用可能な材料であることが示唆された。
This study aims to explore the possible use of enzymes for catalytic reactions under mild conditions in cells and organisms, and to explore the possible use of enzymes in medical fields. Polymer-to-polymer bridging reaction catalyst enzyme is activated by peracidifying water element (H2O2) and selected from the group consisting of HRP. Last year, the use of this catalyst to improve the production of new products, and other methods to use the acid to reduce the production of new products (PEG) This year, we are working on a functional approach to PEG. A specific type of cell culture substrate is selected, PEG is bridged, and the cell culture substrate is prepared. In the early stages of production, the growth rate of cells was evaluated. 4 hours after sowing, the cells were attached to the surface of the soil, and the cells were attached to the surface of the soil. This is the first time I've seen a PEG-enabled computer. In addition, the growth and development of cells in the field of cell culture are evaluated, and the growth and development of cells are evaluated. The cell culture process was initiated and the cell viability was maintained. The above results show that the use of materials in the preparation of tissues

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Horseradish peroxidase-mediated fabrication of a polymer-protein hybrid hydrogel
辣根过氧化物酶介导的聚合物-蛋白质杂化水凝胶的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kousuke Moriyama;Rie Wakabayashi;Masahiro Goto and Noriho Kamiya
  • 通讯作者:
    Masahiro Goto and Noriho Kamiya
ペルオキシダーゼ触媒反応を利用した酸化還元応答型ハイドロゲルの作製
利用过氧化物酶催化反应制备氧化还原响应水凝胶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山幸祐;若林里衣;後藤雅宏;神谷典穂
  • 通讯作者:
    神谷典穂
One-step preparation of synthetic polymer-protein hybrid hydrogel catalyzed by horseradish peroxidase reaction
辣根过氧化物酶反应催化一步制备合成聚合物-蛋白质杂化水凝胶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kosuke Moriyama;Rie Wakabayashi;Masahiro Goto;Noriho Kamiya
  • 通讯作者:
    Noriho Kamiya
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森山 幸祐其他文献

酵素仲介型ゲル化プロセスの高効率化に向けた添加剤の効果
添加剂对提高酶介导凝胶过程效率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山 幸祐;山口 恭平;若林 里衣;後藤 雅宏;神谷 典穂
  • 通讯作者:
    神谷 典穂
酵素架橋性アルブミンゲル化剤の開発と細胞包括への応用
酶交联白蛋白胶凝剂的研制及其在细胞捕获中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山 幸祐;井元 乃絵;二瓶 将暢;佐藤 美矩;佐藤 武史;後藤 雅宏;神谷 典穂
  • 通讯作者:
    神谷 典穂
細胞培養基材としての応用を目的とした天然高分子由来ダブルネットワークゲルの作製
天然聚合物双网络凝胶的制备及其细胞培养基质应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙橋 奈々;森山 幸祐
  • 通讯作者:
    森山 幸祐
スピロピランポリマーの光応答集積に基づくマイクロ構造体構築の動的制御
基于螺吡喃聚合物光响应集成的微结构构建动态控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森山 幸祐;須丸 公雄;高木 俊之;佐藤 琢;金森 敏幸
  • 通讯作者:
    金森 敏幸
非一様弾性場・非定住遊走による間葉系幹細胞のエクササイズ培養
利用非均匀弹性场和非沉降迁移的间充质干细胞运动培养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    "木戸秋 悟;森山 幸祐;久保木 タッサニーヤー;澤田 留美;辻 ゆきえ;江端 宏之;佐々木 沙織;山本 安希;田中 和沙;河野 健 "
  • 通讯作者:
    河野 健 "

森山 幸祐的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了