近代日本における地方行政の再編と地域社会の対応
现代日本地方政府和当地社区应对措施的重组
基本信息
- 批准号:12J06571
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、前年度以来の史料調査に基づき、学会誌等への発表や学会発表を積極的に行った。成果の第一は、従来の研究では、市町村に対する監督機関として内務省などとともに一括で捉えられがちであった県や郡について、埼玉県立文書館・群馬県立文書館における明治期の関連史料の悉皆調査に基づき、個別市町村の財政状況と中央省庁が構想する政策とが対立しうる資金蓄積政策の奨励に、直接市町村と相対する県や郡がどのような役割を果たしたかを解明したことである。上記の成果により、「研究の目的」で掲げた①内務省などの機関は、どのような地域社会を構想したか。②各中央・地方機関は、それぞれどのような方法・意図で地域社会に働きかけたか。③上記2点に対し、地域社会の側はどう応じたのか。④地方行政の改革は、地方改良運動とどのように関連づけられるのか、について詳細な知見を得ることができた。そのほか、府県による企業への課税をめぐり、制度整備と府県間関係の調整について、府県がどのような役割を果たしたかを解明し、前年度までの研究成果を合わせ、市制町村制などをはじめとする基本的な法制がいかに運用されたかを検討し、地方が各種事務や財政負担を負うことで、近代国家としての歩みを急速に進めた日本を下支えした、という明治中後期のあり方を捉えた、博士論文「明治中後期における地方行財政の運営と展開」を執筆し、提出した。これは、国家から地方への負担転嫁という抑圧性を捉えてきた研究と、市町村レベルにおける能動的な動きの存在を捉えてきた研究を総合し、明治中後期に特徴的な地方行財政運営のあり方を、日本の近代化の歩み全体における位置づけや、第一次大戦期以降の展開への展望とともに提示した。研究史を新たな段階に引き上げることができたと考えられる。今後はこの研究成果に基づき、分析対象・時期を拡大しながら研究を進めていきたいと考えている。
Since the beginning of this year and the previous year, there has been an active list of historical materials, journals, journals, societies, and so on. The results were published in the first place, the study was conducted in the first place, and the monitoring mechanism of the municipal government, the Ministry of Internal Affairs, and the Ministry of Internal Affairs. According to the policy of the central province, the government of each municipality, the central province, the central province and the central province. The results of the previous review, the "purpose of the study", the Ministry of Internal Affairs, the Ministry of Internal Affairs (2) the methods of all central and local organs and institutions are intended to provide information on regional and social welfare. (3) at 2 o'clock in the morning, the regional and social situation will lead to an increase in the number of children. (4) the reform of local administration, the reform of local administration and the reform of local administration. The government, the enterprises, the government, the government, and so on. In modern times, there was a rapid advance in Japan's next branch of the Meiji, in the middle and later period of the Meiji period, and in the middle and later period of the Meiji period. There is a study on the activities of the local government, the local government and the local government in the middle and later period of Meiji, the location of all the people in modern Japan, and the first exhibition in the first big time. In the study of a new period of history, there is an introduction to the study of a new period of history. In the future, we will review the basis of the research results and analyze the progress of the research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
近代日本の租税と行財政
现代日本的税收和行政财政
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rin Okuyama;Mikio Eto;Tobias Brandes;近代租税史研究会
- 通讯作者:近代租税史研究会
明治中後期地方行政の展開と企業への課税
明治中后期地方政府的发展与企业税收
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rin Okuyama;Mikio Eto;Tbbias Brandes;中西啓太
- 通讯作者:中西啓太
「江戸川筋御猟場問題」と近代地方自治制
“江户川筋狩猎场问题”与现代地方自治制度
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rin Okuyama;Mikio Eto;Tobias Brandes;中西啓太
- 通讯作者:中西啓太
【新刊紹介】国税庁税務大学校税務情報センター租税史料室編著『営業税関係史料集-国税営業税を中心に-』
【新书介绍】国税厅税务学院税务信息中心税史室主编的《营业税相关史料——聚焦全国营业税》
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山和人;高橋正樹;中西啓太;中西啓太;中西啓太;中西啓太
- 通讯作者:中西啓太
【新刊紹介】小名康之編『近世・近代における文書行政一その比較史的研究-』
【新书介绍】小名康幸主编《近代与近代的文献管理:比较历史研究》
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:横山和人;高橋正樹;中西啓太;中西啓太;中西啓太;中西啓太;中西啓太;中西啓太;中西啓太
- 通讯作者:中西啓太
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中西 啓太其他文献
次世代シークエンサーにて診断に至った SDCCAG8変異によるネフロン虜の女児例
使用下一代测序仪诊断出一例因 SDCCAG8 突变而导致肾单位被囚禁的女孩
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中西 啓太;忍頂寺毅史;藤村順也;堀之内智子;南川将吾;山村智彦;神吉直宙;石森真吾;野津寛大;森貞直哉;飯島一誠 - 通讯作者:
飯島一誠
平滑筋腫を合併したアルポート症候群の臨床 像と遺伝学的検討
Alport综合征并发平滑肌瘤的临床特点及遗传学研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
南川 将吾;野津 寛大;中西 啓太;藤村 順也;堀之内 智子;神吉 直宙;忍頂寺 毅史;長野 智那;後藤 芳充;平野 大志;藤永 周一郎;高橋 英彦;森下 高弘;森貞直哉;田村 雅仁;飯島 一誠 - 通讯作者:
飯島 一誠
中西 啓太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中西 啓太', 18)}}的其他基金
明治中後期~大正期における中間団体の分析を通じた都市・農村の社会秩序の研究
从明治中后期到大正时期的中间组织分析城乡社会秩序
- 批准号:
24K04244 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)