空中超音波フェーズドアレーによる非接触触覚インタフェースの研究
机载超声相控阵非接触触觉界面研究
基本信息
- 批准号:12J09694
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は空中超音波を用いた触覚提示の応用上の可能性についてa)非接触かつ非拘束な触覚提示という特徴を生かした新しいアプリケーションの確立およびb)時空間的に多様な触覚提示による触覚研究への貢献という2点を主要な目標として設定し、これにむけて取り組んだものである。当該年度に実施した成果は、1)空間的に広がりを持った触覚パターンの生成法の逆問題的解法の導出、2)併発する可聴音の発生メカニズムとその抑制法の実証、3)人体上に投影した映像に振動触覚刺激を重畳するシステムの開発の3点にまとめることができる。1)については前年度に引き続き、位置の決まった超音波振動子から放射される超音波の位相と振幅を逆問題的な手法によって最適化し、これにより所望の音圧および粒子速度の分布を構成できることをシミュレーションにより示した。前年度に導出された初歩的な手法に比べ、振動子振幅の分散を小さくする正則化項および出力の重みづけを行う行列の導入により、提示力の大きさという意味でより現実的な解が得られることがわかった。2)について、可聴音の発生は応用の幅を狭めるため解決が必要な問題である。この原因の一つが超音波の振幅変調波の高域成分にあることを理論的および実験的に示し、変調波のスムージングにより可聴音が軽減されることを実証した。3)については、非接触触覚提示の応用例として、人体上にプロジェクタによる映像と空中超音波による振動触覚刺激を同時に投影するシステムを構築した。当該システムによりユーザは掌に上ってくるトカゲなどを映像と触覚により感じることができる。また、東京大学大学院情報理工学系研究科石川研究室との共同研究により、高速で動く人体上にインタフェースを提示するシステムを構築した。これは将来的にユーザの所有するデバイスではなく、環境側にユーザに対する情報提示機能を埋め込むという新しい情報環境の提案である。
This study focuses on the possibility of using ultrasonic tactile cues in the air. A) Non-contact tactile cues and characteristics are generated. B) Time-space tactile cues and their contribution to the study of ultrasonic tactile cues. The results of this year's implementation include: 1) the derivation of the inverse problem of the generation method of spatial vibration, 2) the demonstration of the suppression method of the generation method of sound, 3) the development of the vibration stimulation of the projection image on the human body. 1) The method of optimizing the phase and amplitude of ultrasonic wave in the previous year, and the method of determining the position of ultrasonic vibrator and the distribution of particle velocity. In the previous year, the initial method of derivation, the dispersion of the oscillator amplitude, the regularization term, and the weight of the output were introduced into the matrix, and the indication force was increased. 2) To solve the necessary problems, we should pay attention to the development of sound and sound. The reason for this is that the amplitude of the ultrasonic wave is modulated in the high-range component, and the theoretical value of the ultrasonic wave is modulated in the high-range component. 3) Construction of non-contact, touch-sensitive, and touch-sensitive images on the human body, vibration and touch-sensitive stimuli in the air, and simultaneous projection. When the subject matter is discussed, the subject matter is discussed in detail. Ishikawa Laboratory, Graduate School of Information Science, University of Tokyo The information prompt function of the future information environment is to provide information on all aspects of the environment.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Measuring Vis io-Tac tile threshold for Vis io-Tac tile Projector
测量 Vis io-Tac 瓦片投影仪的 Vis io-Tac 瓦片阈值
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuma Yoshino;Keisuke Hasegawa;Hiroyuki Shinoda
- 通讯作者:Hiroyuki Shinoda
Dynamic Range Enhancement of Airborne Ultrasound Tactile Display
机载超声触觉显示器的动态范围增强
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Hasegawa;Hiroyuki Shinnda
- 通讯作者:Hiroyuki Shinnda
運動する人体上へ高速追従する映像投影への空中超音波触覚の重畳
将空中超声波触觉叠加到跟随高速移动人体的视频投影上
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川圭介;末石智大;奥村光平;奥寛雅;石川正俊;篠田裕之
- 通讯作者:篠田裕之
A Method for Distribution Control of Aerial Ultrasound Radiation Pressure for Remote Vibrotactile Display
远程振动触觉显示器空中超声辐射压分布控制方法
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Keisuke Hasegawa;Hiroyuki Shinoda
- 通讯作者:Hiroyuki Shinoda
近接配置した複数アレイの協調動作による大開口空中超音波触党ディスプレイの性能評価
使用紧密放置的多个阵列协同操作的大孔径空中超声触觉显示器的性能评估
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:長谷川圭介;篠田裕之
- 通讯作者:篠田裕之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 圭介其他文献
超音波ミストビームと収束焦点を用いた冷覚と振動覚の遠隔同時提示
使用超声波雾束和会聚焦点同时远程呈现冷感和振动感
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 允;長谷川 圭介;牧野 泰才;篠田 裕之 - 通讯作者:
篠田 裕之
多焦点符号化撮影により圧縮センシングした光線空間の復元の検討
多焦编码摄影压缩感知光线空间恢复研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 允;長谷川 圭介;牧野 泰才;篠田 裕之;八木 祐亮,高橋 桂太,藤井 俊彰 - 通讯作者:
八木 祐亮,高橋 桂太,藤井 俊彰
長谷川 圭介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 圭介', 18)}}的其他基金
収束空中超音波の局所非線形効果を活用したピンポイント非接触屋内環境計測の研究
利用聚焦航空超声局部非线性效应精确非接触式室内环境测量研究
- 批准号:
23K28163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of ultrasound field generator with large apertures embedded in indoor environment by electronic control of emission amplitude distribution
通过电子控制发射幅度分布开发嵌入室内环境的大孔径超声场发生器
- 批准号:
23K18488 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Pinpoint noncontact measuerment of indoor environment using localized nonlinear effect of convergent midair ultrasound
利用空中会聚超声波的局部非线性效应对室内环境进行精确非接触式测量
- 批准号:
23H03473 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
II級コンポジットレジン修復の隣接面歯頸部適合性に関する研究
II类复合树脂修复体邻颈相容性研究
- 批准号:
05771639 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)