樹木年輪の複数同位体分析による、過去2万年間の太陽磁場と気候変動に関する研究

利用树木年轮多种同位素分析研究过去2万年的太阳磁场和气候变化

基本信息

  • 批准号:
    12J10623
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高精度の気候変動予測のためには、太陽活動変動と気候の関係の理解が重要であり、その詳細の理解には太陽活動の高時間分解能データと古気候記録との比較が有用である。最終氷期最盛期(約19000~22000年前)と呼ばれる時代は、最近1000年間と比べ氷床量・海水準が大きく異なり、また乾燥したことが古気候記録から知られている。このような過去1000年間の地球環境と大きく異なっていた時代においても、太陽活動と気候の関係の議論を進めることで、太陽活動変動が気候に与える影響にさらなる制約を加えることを目的とする。樹木年輪中の放射性炭素濃度は過去の太陽活動を、酸素同位体比は過去の乾湿環境を復元できることから、申請者はそれぞれの単年復元データを直接比較する手法を用いて、太陽活動変動と気候の関係を議論している。本研究では、前述した目的を達成するために、本手法を静岡県:富士宮の埋没林(約18500年前の樹齢約400年)試料に応用した。まず、東京大学大気海洋研究所にて化学処理により年輪試料からセルロースの抽出を行った。その後、東京工業大学の共同研究者とともに立ち上げた熱分解型元素分析/同位体比質量分析計を用いて、樹木年輪セルロースの酸素同位体比の測定を行った。これまでの測定により、約150年間の酸素同位体比データが得られた。本研究成果から、最終氷期最盛期時の中部日本の乾湿環境の経年変動が世界で初めて明らかになってきており、今後過去の太陽活動の指標である放射性炭素濃度データとの比較を行っていく予定である。
High precision weather prediction is important for understanding the relationship between solar activity and weather, and detailed understanding is useful for comparing solar activity with high time resolution energy and ancient weather records. The peak period of the final period (about 19000~22000 years ago) is different from that of the last 1000 years, and the sea level is different from that of the last 1000 years. The Earth's environment over the past 1000 years has changed greatly in terms of time, climate and solar activity. The radiocarbon concentration in tree rings is related to past solar activity, acid isotope ratio and past dry and wet environment recovery. The applicant should use the method of direct comparison between past dry and wet environment recovery and solar activity variation. This study aims to achieve the above objectives, and this method is used in Shizuoka: Fuji Palace Buried Forest (about 18500 years ago) The chemical treatment of the samples was carried out by the Oki Institute of Oceanography, University of Tokyo. Co-researcher at Tokyo Institute of Technology, Tokyo University of Technology, Japan The ratio of acid isotopes has been measured for about 150 years. The results of this study include the comparison between the annual fluctuation of dry and wet environment in central Japan at the peak of the final period and the initial period of the world, and the comparison between the radioactive carbon concentration and the index of future solar activity.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マウンダー極小期の太陽磁場 サイクルに対する中部日本・台湾の気候応答
日本中部和台湾对蒙德极小期太阳磁场周期的气候响应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂下 渉;横山 祐典;宮原 ひろ子;阿瀬 貴博;米延 仁志;大山 幹成;星野 安治;中塚 武
  • 通讯作者:
    中塚 武
マウンダー極小期の太陽活動サイクルに対する気候応答の地域分布
蒙德极小期气候对太阳活动周期响应的区域分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口保彦;坂下渉;宮原ひろ子;横山祐典;青野靖之
  • 通讯作者:
    青野靖之
マウンダー極小期の太陽磁場サイクルに対する地域別気候応答
蒙德极小期区域气候对太阳磁场周期的响应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kazuki KASAI;Hideyuki MURAKAMI and Kazuhiko NODA;坂下 渉;松山早紀;坂下 渉
  • 通讯作者:
    坂下 渉
石垣島化石サンゴから復元した西太平洋海面水温とENSOおよびPDOの関係
石垣岛珊瑚化石重建的西太平洋海表温度与 ENSO 和 PDO 的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    都築賢伍;横山祐典;坂下渉;川久保友太;関有沙;荒岡大輔;鈴木淳
  • 通讯作者:
    鈴木淳
樹木年輪中の酸素同位体比を用いたマウンダー極小期の東アジア地域の気候変動 復元と太陽活動
利用树木年轮和太阳活动中的氧同位素比率重建蒙德极小期间东亚的气候变化
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂下 渉;横山祐典;宮原ひろ子;阿瀬貴博;米延仁志;大山幹成;星野安治;中塚 武
  • 通讯作者:
    中塚 武
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂下 渉其他文献

A humid climate of the last stage of the Little Ice Age in central Japan reconstructed using oxygen isotopes from tree-ring
利用树木年轮中的氧同位素重建日本中部小冰河时代最后阶段的潮湿气候
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂下 渉;宮原 ひろ子;横山 祐典;中塚 武;阿瀬 貴博;星野 安治;大山 幹成;米延 仁志;竹村 恵二
  • 通讯作者:
    竹村 恵二
ヒノキ人工林の 50% 列状間伐 6 年後の樹冠および林床植生の遮断について
柏树人工林 50% 间伐 6 年后树冠和森林地面植被的截获
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chiu Chen Wei;五味高志;坂下 渉;恩田裕一
  • 通讯作者:
    恩田裕一
ウシ生体内で再生医療移植用組織をつくる
在奶牛体内创建用于再生医学移植的组织
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chiu Chen Wei;五味高志;坂下 渉;恩田裕一;西邑隆徳
  • 通讯作者:
    西邑隆徳
Study of nanoscale local structures of ferroelectric barium titanate using convergent-beam electron diffraction
利用会聚束电子衍射研究铁电钛酸钡纳米级局部结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂下 渉;横山 祐典;宮原 ひろ子;阿瀬 貴博;米延 仁志;大山 幹成;星野 安治;中塚 武;Kenji Tsuda
  • 通讯作者:
    Kenji Tsuda
先天的と後天的な情動の統合処理メカニズム
先天情绪与后天情绪的整合处理机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Chiu Chen Wei;五味高志;坂下 渉;恩田裕一;西邑隆徳;小早川 高
  • 通讯作者:
    小早川 高

坂下 渉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂下 渉', 18)}}的其他基金

事故後10年経過した森林における放射性セシウム循環の動的平衡状態に関する研究
事故10年后森林放射性铯循环动态平衡状态研究
  • 批准号:
    22K14924
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

先住民族の権利に係る気候変動に対する人権アプローチ:国際人権法と国際環境法の協働
以人权方式应对与土著人民权利相关的气候变化:国际人权法与国际环境法之间的合作
  • 批准号:
    24K04670
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気候変動と民衆の生活変化からみるメソアメリカ古典期社会の衰退に関する学際的研究
气候变化和人们生活方式变化视角下古典中美洲社会衰落的跨学科研究
  • 批准号:
    23K20516
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
急激な世界的気候変動を引き起こす大陸氷床-大西洋子午面循環メカニズムの再検証
大陆冰盖导致全球气候快速变化:重新审视大西洋经向环流机制
  • 批准号:
    23K24989
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気候変動に伴う生物多様性損失を通じたグローバル経済への影響:農林水産業に注目して
气候变化导致的生物多样性丧失对全球经济的影响:重点关注农业、林业和渔业
  • 批准号:
    23K25071
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気候変動に対する農業経営の効果的適応策の共創的構築
共创农业管理应对气候变化有效适应措施
  • 批准号:
    24K17973
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
気候変動下における治水施策の効果を評価するためのシナリオ選定手法に関する研究
气候变化下防洪措施有效性评估情景选择方法研究
  • 批准号:
    24K07700
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脱農化する東南アジアから導かれる地域発展の論理―気候変動時代の新しいパラダイム―
后农业东南亚衍生的区域发展逻辑——气候变化时代的新范式——
  • 批准号:
    24H00129
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
気候変動による居住地喪失に伴う移転・非移転とその持続的生活の計画論
因气候变化导致栖息地丧失而导致的搬迁/不搬迁和可持续生计的规划理论
  • 批准号:
    24H00341
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
気候変動を生きる極北先住民族の食料安全保障についての国際共同研究
关于生活在气候变化中的远北土著人民粮食安全的国际联合研究
  • 批准号:
    24K00186
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
気候変動と都市経済活動に係る諸研究
气候变化与城市经济活动相关研究
  • 批准号:
    24K16351
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了