触媒的環化付加反応を基盤とする新しい精密重合手法の開拓
开发基于催化环加成反应的新型精密聚合方法
基本信息
- 批准号:12J10983
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. AB型モノマー連鎖環化付加重合 : 昨年度までに, モノマーの電子的及び, 立体的要因と重合速度の関係を明確にすることによって, ランダム~成分勾配型~ブロック共重合体までの範囲の基質構造による重合制御を確立している。本年度は, 本重合系による制御され且つ官能基化された高分子合成を目的とした, 新規モノマー設計・合成を行い, 本重合法による, 機能性高分子合成への基礎的知見が得られた。また, 本重合反応拡張を目的とした, 他の代表的なアルキン[2+2+2]環化付加触媒の適用範囲について調査を行った。その結果, 連鎖型重合の実現には本法で用いているコバルト触媒系が重要であり, ロジウム触媒系にも一定の可能性があることを明らかにした。2. A_2+B_2およびAB_2型モノマーの選択的交差環化付加による直鎖および多分岐高分子の合成 : 昨年度までに, 交差環化付加による直鎖および多分岐高分子の合成を行っている。しかし、その解析手段として得られた高分子の<13>^C NMRから算出しているため, 必ずしも解析が容易でない。今後, 分岐度の予測・制御の体系化へ向け様々検討を行うにあたり, 様々なモノマーに対して, より一般性のある解析, 主確さ及び迅速な手段が必要であると考え, 本年度は, 分岐度算出を行う手法について見直し, 再度モノマーの設計を行った。その結果, 完全分子間型環化付加反応による分岐高分子合成を検討し, モノマーモデル反応での生成物組成比が重合反応により得られる分岐高分子の分岐度の予測に有用であること明らかにした。
1. AB type モノノマー chain ring pays the recombination: last year's までに, モノマーのelectronic and び, the three-dimensional factor is the relationship between the coincidence speed and the clear にすることによって,ランダム~Ingredient combination type~ブロックCo-overlapping body までの风囲のMatrix structure による coincident control をEstablishment している. This year, this overlap is based on the control and control of functionalized polymers and the purpose of the synthesis of functionalized polymers, and the new regulations are designed and synthesized, and the overlap method is Knowledge and understanding of the basics of functional polymer synthesis.また, the purpose of this coincidence is the とした, and his representative なアルキン[2+2+2] cyclization pay plus catalyst is applicable to the investigation を行った. The result of the chain type coincidence is that the main method is used and the catalyst system is important. The catalytic system of ロジウム is certain and the possibility is certain. 2. Synthesis of A_2+B_2 およびAB_2 type モノマーの选択 cross cyclization plus によるstraight locking および multi-branched polymer: last year's までに, Cross cyclization and direct locking of multi-branched polymers are combined with the synthesis of multi-branched polymers.しかし、そのanalytical meansとしてgetsられたpolymerの<13>^C NMRからcalculatesしているため, and it must be easy to analyze. From now on, we will systematically analyze the differences in prediction and control, and analyze them in a general way. The key is to ensure that the correct and rapid means are necessary and the test is necessary. This year, the calculation method of the line is determined by the difference and the method is straight, and the design of the line is designed again. As a result, the complete intermolecular type cyclization plus reaction and bifurcated polymer synthesis were achieved, The product composition ratio of モノマーモデルににでの coincides with the reaction of によりgetられThe degree of bifurcation of bifurcated polymers is useful in predicting the degree of bifurcation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コバルト触媒によるシリルアセチレンの内部アルキンへの付加反応
钴催化甲硅烷基乙炔与内炔的加成反应
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:折原賢祐;菅野廉太郎;曽明爍;西山義剛;熊崎太信;谷村瞬;岩坪威;富田泰輔;横島聡;福山透;西山義剛;西山義剛;岡本専太郎;杉山雄樹
- 通讯作者:杉山雄樹
1,6-ジインのNi触媒による重合反応挙動
Ni催化剂下1,6-二炔的聚合反应行为
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:折原賢祐;菅野廉太郎;曽明爍;西山義剛;熊崎太信;谷村瞬;岩坪威;富田泰輔;横島聡;福山透;西山義剛;西山義剛;岡本専太郎;杉山雄樹;杉山雄樹
- 通讯作者:杉山雄樹
From Development of Catalysts for Alkyne and Alkyne/Nitrile [2 + 2 + 2] Cycloaddition Reactions to Their Use in Polymerization Reaction
从炔烃和炔烃/腈 [2 2 2] 环加成反应催化剂的开发到其在聚合反应中的应用
- DOI:10.1055/s-0032-1316913
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:2
- 作者:折原賢祐;菅野廉太郎;曽明爍;西山義剛;熊崎太信;谷村瞬;岩坪威;富田泰輔;横島聡;福山透;西山義剛;西山義剛;岡本専太郎
- 通讯作者:岡本専太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 雄樹其他文献
杉山 雄樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




