付加体玄武岩中に発達する断層調査・分析と摩擦特性から読み解く海溝型地震の実態
从增生玄武岩发育断层及摩擦特性调查分析了解俯冲带地震的实际状况
基本信息
- 批准号:14J00169
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成27年度は平成26年度の調査の際に採取された玄武岩/泥岩境界試料の詳細な分析と地震性すべりの痕跡の候補を見出すためのさらなる調査を行った。調査を行った槙峰メランジュは変成相解析と白雲母のb0値から緑色片岩-角閃岩漸移相に達し、温度・圧力条件は400°C・< 3.5 kbarであると見積もられている。現地性玄武岩は玄武岩体に沿った地震性すべりの痕跡であるという当初の仮説をもとに、現地性玄武岩が報告されている槙峰メランジュ中の玄武岩体の調査を行った。研究対象とした玄武岩体は、構造的下位より塊状玄武岩、枕状玄武岩、ドレライトより構成され、ドレライトの構造的上位には凝灰岩と泥質岩の互層が重なる。ドレライトの斑晶はオブレート状の形態をとるが、泥質岩との境界に向かって次第に伸張の程度が強くなり、境界から幅1 cm以内ではプロレート状の形態をとる。ドレライトの直上には厚さ約20 cmの優白色化した泥質岩が重なり、境界近傍ほど優白色化の程度が強い。微視的スケールにおいて、ドレライト中の斑晶はしばしば斜ゆうれん石に置換され、境界近傍では著しく白雲母化している。泥質岩では圧力溶解劈開が密に発達し、変成由来の白雲母が観察されるが、優白色化した泥質岩では白雲母は認められない。アイソコン法に基づくマスバランス分析の結果、優白色化した泥質岩ではSrやBaが減少していることが明らかになった。君波・宮下 (1992)は調査地域に分布する玄武岩体は、海嶺沈み込みに伴って海溝近傍で噴出・貫入したいわゆる現地性玄武岩であると考え、泥質岩の優白色化を玄武岩の貫入に伴う変質であると解釈した。しかしながら、ドレライトと泥質岩境界近傍に変形が集中しており、剪断変形により玄武岩体は構造的に定置したものであると考えられる。Sr、Baのような流体に動きやすい元素が移動していることは、ドレライト/泥質岩境界における流体移動を反映していると考えられる。
Detailed analysis of basalt/mudstone boundary samples taken during the investigation in 2007 and 2008, and investigation of seismic traces were conducted. The investigation shows that the temperature and pressure conditions of the green schist-amphibolite transition phase are 400°C < 3.5 kbar. Investigation of basalt bodies in situ along seismic lines The study of basaltic bodies and structures in the lower part of massive basalts, pillow basalts, tuff and argillite layers in the upper part of structures. The shape of the mottled crystal is different from that of the argillaceous rock. The extension degree of the argillaceous rock is different from that of the argillaceous rock. The amplitude of the argillaceous rock is less than 1 cm. The thickness of the upper part of the rock is about 20 cm, and the degree of whitening is very high near the boundary. Weishi app's name is white, white and white. Muscovite is the source of the formation of argillaceous rocks due to the dissolution and cleavage of argillaceous rocks. The results of the analysis of the basic elements of the rock are as follows: Junbo·Miyashita (1992) investigated the distribution of basalt bodies, ridge sinking, associated with trench near the eruption, penetration, local basalt, investigation, whitening of argillaceous rocks, penetration, associated with basalt quality. A study on the structural setting of basalt bodies near the boundary of argillaceous rocks Sr, Ba and other elements move in the fluid, and the fluid movement is reflected in the mud boundary.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Earthquake faulting in subdueting basalt: insights from friction experiments
地震断层抑制玄武岩:摩擦实验的见解
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsubasa Saito;斎藤翼;Tsubasa Saito
- 通讯作者:Tsubasa Saito
High-velocity frictional properties of basalt-derived fault rocks
玄武岩断层岩的高速摩擦特性
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsubasa Saito
- 通讯作者:Tsubasa Saito
付加体深部における岩石-流体相互作用:九州東部上部白亜系四万十付加体牟岐メランジュ
增生棱柱深处的岩石-流体相互作用:九州东部上白垩统四万十增生棱柱麦混杂岩
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsubasa Saito;斎藤翼
- 通讯作者:斎藤翼
玄武岩起源断層物質の摩擦特性と海溝型地震
玄武岩断层材料的摩擦特性与俯冲带地震
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tsubasa Saito;斎藤翼;Tsubasa Saito;斎藤翼
- 通讯作者:斎藤翼
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
斎藤 翼其他文献
「可視光路車間通信におけるイメージセンサとフォトダイオードを用いたトラッキングシステム」
“在可见光路车辆间通信中使用图像传感器和光电二极管的跟踪系统”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
斎藤 翼;春山 真一郎;中川 正雄 - 通讯作者:
中川 正雄
斎藤 翼的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




